LKA/Lane Keeping Assist system|自動車なんでも用語集

LKA/Lane Keeping Assist system(える・けー・えー/れーん・きーぴんぐ・あしすと・しすてむ)/[装備]

LKAとはLane Keeping Assist system(レーン・キーピング・アシスト・システム)の略で、トヨタが開発した車線維持補助装置のこと。

そのシステムは、フロントウインドウなどに装備されたカメラが、高速道路走行時などで白線や黄線を認識。車線逸脱が予想される場合、ブザーやディスプレイ表示、さらには電動ステアリングを短時間重くするなどし、ドライバーに注意を促す。また、レーダークルーズコントロール使用時は、車速65km/h、車線幅約3~4mでパワーステアリングのサポート量を連続的に制御。車線中央付近を走行しやすいよう、ドライバーのステアリング操作をサポートする。

なお同様の装備として、日産のレーンキープサポートシステムやホンダのLKAS、BMWのレーン・ディパーチャー・ウォーニングなどがある。