自然とハイテクがあふれる街、日立。常磐の海と山もゆっくり楽しむ気軽でよくばりな車散歩
2018/05/21

海、山、街を一気に散歩
大手家電メーカー発祥の地で、工業都市のイメージが強い茨城県日立市を散歩。街中には工場や、ハイテク感漂う建築物が立ち並んでいる。
車を郊外へ走らせると、そこには真っ青な海が広がっている。コバルトに輝く海は、まるでリゾートビーチのような美しさだ。車を止め、車内から眺めているだけでも心が落ち着く。

お昼になり、地元の人に愛されているという食堂へ入る。ボリュームたっぷりの気取らない定食はうまい。

腹を満たした後は海から山へと向かった。高台にある市民憩いの「かみね公園」の展望台からの景色もなかなか。海に面した工業都市だということが良くわかる。



地元の子供たちに愛されている小さな遊園地や、鉱山時代の名残で今は使われていない日立市のシンボル大煙突を眺める。
大正時代に建造された、長らく日立市の発展を見届けてきたのだろう。聞けば平成に入り上の部分が倒壊し、現在は約1/3程度の高さしか残っていないという。


帰路に就く前にお土産を購入する。工業の街らしい「モーター最中」を選んだ。家に帰り思い出話をしながら味わってみたが、薄い皮とたっぷりの餡の甘さもほどよくうまい。
日帰りだったが、温かさと不思議な寂しさが同居する街に癒された。

<今回散歩した車>

<今回散歩したルート>
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
自然とハイテクがあふれる街、日立。常磐の海と山もゆっくり楽しむ気軽でよくばりな車散歩/旬ネタ
あわせて読みたい
ありそうでなかった!? 全面ガラスルーフを備えた2代目日産 ティアナは、サンルーフセダン好き必見の1台!
主役は愛犬?? ワンちゃんによるマツダ CX-30ロング試乗レポート
カーセンサー8月号はカーマニアたちの「お気に入り」物件を拝見! 「クルマは、買うまでが楽しい!」
生産終了となった現行型ボルボ V40シリーズ。100万円台前半の中古車を買うなら、エンジンと安全装備を見極めるべし!
輸入モデルに負けない! 絶版快速国産ステーションワゴン3選
秋の行楽シーズン到来! 初めてのセカンドカーなら、断然初代コペンがオススメ!!
貴重なFRスポーツカーのV36スカイラインクーペ。100万円台から狙えるハイバリュー物件は?
気づけば100万円台半ばで選び放題の旧型メルセデス・ベンツ Eクラス。ズバリ狙い目のグレードはどれ?
夜のPA巡りで確信! 車好きの若者に今こそ86&BRZをオススメしたい5つの理由
若者よ、R32&R33スカイラインGT-Rはいいゾ~。 クセを理解して物件の状態を見極めよ!