車は単なる移動の道具ではなく、大切な人たちとの時間や自分の可能性を広げ、人生をより豊かにしてくれるもの。車の数だけ、車を囲むオーナーのドラマも存在する。この連載では、そんなオーナーたちが過ごす愛車との時間をご紹介。あなたは、どんなクルマと、どんな時間を?

▲オープンカーを持つと、自分の周りにある世界がまったく別のものに見えるというオーナーの物江修さん ▲オープンカーを持つと、自分の周りにある世界がまったく別のものに見えるというオーナーの物江修さん

40歳を過ぎて思った「そうだオープンカーを買おう」

都内に住む物江修さんは、今から6年前の42歳の時にMG Fを中古で購入した。

平日は会社員として遅い時間まで仕事をすることが多く、車を動かすのはもっぱら週末だ。

「週に1度は必ず運転しますが、どこかに行く用事があるわけではありません。運転することが目的だから」

思えば購入しようとしたのも、移動の不自由さを埋めるといった目的があったわけではなかった。

「中年の危機って言うんですかね。親の介護や仕事に追われる中で、これまでの生活の延長線上にないことをやりたくなったんです」

そこで思い浮かんだのがMG Fの購入だった。
 

▲幌は軽く、わずか数十秒で開閉が可能。自動ではないが1人でできないほど難しくもない、程よい手間が魅力だという ▲幌は軽く、わずか数十秒で開閉が可能。自動ではないが1人でできないほど難しくもない、程よい手間が魅力だという
▲オーディオを含め内装はすべて純正のまま残す。快適さではなく車が本来持つものとの時間を大切にしている ▲オーディオを含め内装はすべて純正のまま残す。快適さではなく車が本来持つものとの時間を大切にしている

昔乗った車と同じ匂いがした

物江さんは福島県会津若松市で生まれ育った。

日常の移動は車が主流という環境だ。

実家にはマツダ ファミリアやスズキ ジムニーといった、小型で実用的だが「なんだかワクワクする車」があったそうだ。

そういった実家の車を乗った後、自ら購入したのはローバー ミニだった。

その後、上京することになり、東京に出てからは車のない生活が続いた。

都心に住んでいたことから10年以上、車の所有は考えすらしなかったという。

しかし40歳を過ぎ生活に疲れを感じた頃、地元の友人にすすめられてオープンカーの所有を検討し始めた。
 

▲後席後方に格納されているミッドシップエンジン。スポーツカー、ロータス エリーゼと同形式という部分にも惹かれた ▲後席後方に格納されているミッドシップエンジン。スポーツカー、ロータス エリーゼと同形式という部分にも惹かれた

息抜きの時間も必要だと思い、発売当時に気になっていたMG Fの価格を調べたところ100万円以下で購入できることがわかった。

早速、専門店に足を運びシートに座った。

その時、ふと懐かしい匂いがしたという。

「昔乗っていたミニと同じ匂いでした。同じローバー製だから、素材とか接着剤とか一緒なんですかね」

その匂いがミニに乗っていたときの思い出をよみがえらせてくれた。

あの時の楽しさをもう一度手に入れたいと強く思ったそうだ。
 

▲オープンカーとMT車は車種選びの際、軸となる条件だった ▲オープンカーとMT車は車種選びの際、軸となる条件だった

いつもの道が特別なものに

そうして購入したMG F。

週末は決まって屋根を開け、湾岸エリアを走らせる。

そこに見えるのは、これまで目にしてきた東京の風景とはまったく違うものだ。

「はたから見れば寒い日にわざわざ屋根を開けて、何してるんだって感じだと思うんです。でも、そんな日に飲む熱々のコーヒーは最高なんです」

オープンカーから見える広い空を見上げて、物江さんは満足そうにそう言った。

きっと欲しかったのは車そのものではなく、こんなふうに感じられる時間だったのだ。

▲冬は自宅からホットコーヒーを持参してドライブの途中に飲む。紙コップに移して手を温めながら味わうのが物江さん流 ▲冬は自宅からホットコーヒーを持参してドライブの途中に飲む。紙コップに移して手を温めながら味わうのが物江さん流

どんなクルマと、どんな時間を?

昔の相棒と同じ匂いがする今の相棒

往年のスポーツカーブランド、MGが復活したのは1993(平成5)年のこと。まず登場したのはV8エンジンを積むロードスターモデルのRV8で、待望のライトウェイトオープンモデルMG Fがデビューしたのは1995(平成7)年だった。

1トン強の車重、ミッドに搭載された2種類の1.8LのDOHCエンジン、スプリングを用いないハイドラガスユニット+ダンパーのダブルウィッシュボーンサスペンションなどにより、これぞMG製スポーツカーというべき運動性能を得た。確かなコントロール性と適度なパワーで、操る楽しさを教えてくれる秀逸なスポーツカーという評価を獲得し、たちまち人気モデルになった。
 

▲今や物江さんの人生になくてなならない相棒となった愛車。依存するのではなく支え合ってるような関係だという ▲今や物江さんの人生になくてなならない相棒となった愛車。依存するのではなく支え合ってるような関係だという
▲このMG Fは物江さんが『相棒』と呼ぶほど望みどおりの走りが可能なのだろう。シフト操作の数を物語る手袋の使い込まれた味と、物江さんの笑顔を見れば、どれだけ楽しく走ることができるのか、容易に想像できる ▲このMG Fは物江さんが『相棒』と呼ぶほど望みどおりの走りが可能なのだろう。シフト操作の数を物語る手袋の使い込まれた味と、物江さんの笑顔を見れば、どれだけ楽しく走ることができるのか、容易に想像できる
text/今泉翔太(編集部)
photo/三浦孝明