艶も撥水も! これがスマートコーティング![CCI SMART MIST スマートミスト]

忙しい毎日にあっても車をピカピカに輝かせられるスマートな洗車術

艶も撥水も!これがスマートコーティングです!|カー用品レビュー CCI SMART MIST スマートミスト
専用クロスが付属している|カー用品レビュー CCI SMART MIST スマートミスト
新生活のスタート、新しい習い事、お部屋の模様替え…。とっても忙しい毎日だけど車もキレイにしたい。ところが、本当に時間がなくて!という方に耳寄りな洗車アイテムを発見しました。ガラス系ポリマーコーティングの「CCI SMART MIST スマートミスト 280ml」がそれです!

CCIはメジャーブランドというより、知る人ぞ知るメーカー。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ボディのコート剤メーカーです。コート剤メーカーだからこそ実現できたというのが「つるピカ+撥水性」の合わせワザ。

一般にボディコートというと高性能なものほど手間がかかったり、ちょっとしたコツが必要だったりといったイメージがありますが、この製品の特長は、手軽で力が要らず(女性もラクラク♪)、使えば使うほど光沢が増すこと。うれしいことに専用のマイクロファイバークロスも付属しています。では早速、試してみましょう。

洗車場での拭きあげ作業+αでコーティングが完了します!

サッと拭くだけでコーティングが完了|カー用品レビュー CCI SMART MIST スマートミスト
ホイールやガラスにも使える|カー用品レビュー CCI SMART MIST スマートミスト
場所はコイン洗車場。都市部では、ワックスをジックリかけるどころか、サッとシャンプー洗いするところにさえ困るのが実情。スマートミストは、洗車機を通した後、ボディ表面に残った水滴を拭き上げる前に吹き付けるだけ。つまり場所を選ばないというわけです。

ドア1枚(約80cm四方)に対してボトルのトリガーをワンプッシュするのが吹付け量の目安。シュッとやったら付属のクロスで洗車後の水滴を拭き取るつもりでサッ♪ とっても手軽です。乾いたボディにも使えるので、拭きあげた後に、もう少しシュッと足して、サッと拭くのもOK。強いて言えば、吹きつけたコーティング剤が乾く前に拭いてしまうのが唯一のコツ。一度に広い面積に吹き付けるのではなく、ササッと拭き取れる面積にとどめておくのが良さそう。

うれしいのは、ボディだけでなく、ガラスにもホイールにも使える点。短時間で作業したいときに、吹きつけてはいけない場所があると意外に面倒だったりするものです。そこがクリアされているので、とっても作業がはかどりました。

さて、簡単なのに光沢度は固形ワックスレベルを狙ったというだけあって、ボディがみずみずしくなった印象です。光沢だけでなく撥水効果で汚れも付きにくいので、使えば使うほど洗車も楽になりそう。中型車なら1本で12回仕上げられるので、とってもリーズナブルですね。時間もコストもかけたくない方に、ぜひオススメです!

今回紹介した商品の詳細をチェック

CCI SMART MIST スマートミスト|カー用品レビュー CCI SMART MIST スマートミスト

CCI SMART MIST スマートミスト 280ml
会員価格 1,980円 (税込)

*価格は2013年3月12日時点