▲生まれ変わり3代目へと進化したsmart。今回の恋人はルノー トゥインゴだ。写真はスマート フォーツー ▲生まれ変わり3代目へと進化したsmart。今回の恋人はルノー トゥインゴだ。写真はスマート フォーツー

シティコミューターとしてさらに進化した

3代目となる新型smart fortwo/forfour(スマート フォーツー/フォーフォー)が日本初お披露目となりました。今回の最大の特徴は4ドアのフォーフォーの復活です。先代のforfourは三菱コルトとリソースを共有しており、フォーツーと駆動方式をはじめ異なるコンセプトを持つものでした。比べて今回はルノートゥインゴと共有する部分を多く持ち、機構や駆動など本来のコンセプトに沿う車となりました。

サイズはフォーツーが全長2755mm×全幅1665mm×全高1545mm、フォーフォーがその全長を740mmストレッチした全長3495mm×全幅1665mm×全高1544mmです。フォーツーは先代と比べ全長が短くなり、全幅が100mmほどワイドに。forfourは全長も全幅もコンパクトになり、それぞれ回転半径が小さくなることにより、さらにシティコミューターとしての性能に磨きをかけたといえるでしょう。

▲トリディオンセーフティセルとボディパネルの2色のコントラストがsmartの大きな特色。シルエットは、先代のワンボックスから、ボンネットの位置を高くした「1.5ボックス」に変更となりました。写真はスマート フォーフォー ▲トリディオンセーフティセルとボディパネルの2色のコントラストがsmartの大きな特色。シルエットは、先代のワンボックスから、ボンネットの位置を高くした「1.5ボックス」に変更となりました。写真はスマート フォーフォー
▲リアにエンジンを搭載し後輪駆動とするRRレイアウトと組み合わせることで、コンパクトなボディの割に広い室内を実現しています。写真はスマート フォーフォー ▲リアにエンジンを搭載し後輪駆動とするRRレイアウトと組み合わせることで、コンパクトなボディの割に広い室内を実現しています。写真はスマート フォーフォー
▲スマートのポップなキャラクターを強調する色と素材を採用。「Loop」と名付けられたエモーショナルな楕円形の曲線は、ダッシュボードやドアなどを飾るインテリアモチーフとなっています。写真はスマート フォーツー ▲スマートのポップなキャラクターを強調する色と素材を採用。「Loop」と名付けられたエモーショナルな楕円形の曲線は、ダッシュボードやドアなどを飾るインテリアモチーフとなっています。写真はスマート フォーツー
text/V8たろう
photo/ゆきだるま