中古車トップ >
日刊カーセンサー >
新型車速報・新車情報 >
日産の新型車 >
インフィニティ「QX30」をロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて初公開
インフィニティ「QX30」をロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて初公開
2015/12/15
・「Q30」とともに、グローバルマーケットに向けたプレミアムカーの新しい選択肢を提供
・クロスオーバーの外観とインフィニティデザインシグネチャーを融合
・インテリジェント4輪駆動による力強い走り
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は18日、2015年ロサンゼルスオートショー(会期:2015年11月20日~29日)と広州国際モーターショー(会期:2015年11月23日~29日)にて、インフィニティブランドからプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開すると発表しました。
新しいターゲットに向けてデザインされた「QX30」の外観は、力強さを明確に感じさせます。同車がインフィニティの新しいプレミアムコンパクトラインアップに加わる事により、インフィニティはグローバル市場での成長を加速させます。
「QX30」は、コンセプトカー「QX30コンセプト」において表現された力強くエレガントなデザインランゲージを忠実に継承しています。また、デザインに重点をおいた商品開発は、彫刻的なエクステリアデザイン、ユニークなクロスオーバーのスタンス、さらには非対称のインテリアデザインを実現しました。
こうしたデザインの魅力に加え、同車は、高いドライバーシートポジション、優れたハンドリング、インテリジェントな4輪駆動システムを採用することにより、街中や郊外路など、いかなる運転シーンにも適した車となっています。
2015年1月から10月のインフィニティグローバル販売台数は、約173,000台となり、前年同期比+16%と成長しました。中国では2014年の年間販売台数を超える32,200台を既に販売しており、また、米国では2005年以来最高の販売台数となる106,700台を記録しました。
インフィニティ モーター カンパニー社長のローランド クルーガーは、「『QX30』をアクティブクロスオーバーセグメントに投入することにより、当社は、インフィニティのラインアップをさらに拡充しました。好調な販売による記録的な成長が示すように、商品面における強化はグローバル市場におけるインフィニティのポジションをさらに強固なものにします」と述べました。
インフィニティ「QX30」プレミアムアクティブクロスオーバーは、2016年半ばより発売する予定です。
インフィニティ「QX30」をロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて初公開/新型車速報・新車情報
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0001
[url] => Array
(
[self] => /contents/newmodel/category_83/_51902.html
[page] => /contents/newmodel/category_83/_51902.html
[base] => /contents/newmodel/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_83/_51902.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_83/_51902.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -14
[this_block_id] => 49986
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 新型車速報・新車情報
[title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー
[page_name] => newmodel
[link_url] => newmodel/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 83
[this_block_id] => 50083
[parent_id] => -14
[level] => 2
[title] => 日産の新型車
[title_alias] => <006>日産の新型車
[page_name] => category_83
[link_url] => newmodel/category_83/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 51902
[category_id] => 83
[block_type] => 4
[first_id] => 51902
[page_no] => 1
[title] => インフィニティ「QX30」をロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて初公開
[title_alias] =>
[page_name] => _51902.html
[link_url] => newmodel/category_83/_51902.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51902/s_51902.jpg
[description] => 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は18日、2015年ロサンゼルスオートショー(会期:2015年11月20日~29日)と広州国際モーターショー(会期:2015年11月23日~29日)にて、インフィニティブランドからプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開すると発表しました。
[keyword] => 日産,インフィニティ,広州国際モーターショー,プレミアムアクティブクロスオーバー,QX30,初公開
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>・「Q30」とともに、グローバルマーケットに向けたプレミアムカーの新しい選択肢を提供<br />
・クロスオーバーの外観とインフィニティデザインシグネチャーを融合<br />
・インテリジェント4輪駆動による力強い走り<br />
<br />
<!-- short sentence start -->日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は18日、2015年ロサンゼルスオートショー(会期:2015年11月20日~29日)と広州国際モーターショー(会期:2015年11月23日~29日)にて、インフィニティブランドからプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開すると発表しました。<!-- short sentence end --><br />
</p>
<div class="taC w600_img"><!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="インフィニティ「QX30」" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51902/0520151118.jpg" width="600" /><!-- TopBlogsPlusImage end --> <!-- nodisplay start --> <span class="CP_txt"> </span> <!-- nodisplay end --></div>
<p><br />
<br />
新しいターゲットに向けてデザインされた「QX30」の外観は、力強さを明確に感じさせます。同車がインフィニティの新しいプレミアムコンパクトラインアップに加わる事により、インフィニティはグローバル市場での成長を加速させます。<br />
<br />
「QX30」は、コンセプトカー「QX30コンセプト」において表現された力強くエレガントなデザインランゲージを忠実に継承しています。また、デザインに重点をおいた商品開発は、彫刻的なエクステリアデザイン、ユニークなクロスオーバーのスタンス、さらには非対称のインテリアデザインを実現しました。<br />
<br />
こうしたデザインの魅力に加え、同車は、高いドライバーシートポジション、優れたハンドリング、インテリジェントな4輪駆動システムを採用することにより、街中や郊外路など、いかなる運転シーンにも適した車となっています。<br />
<br />
2015年1月から10月のインフィニティグローバル販売台数は、約173,000台となり、前年同期比+16%と成長しました。中国では2014年の年間販売台数を超える32,200台を既に販売しており、また、米国では2005年以来最高の販売台数となる106,700台を記録しました。<br />
<br />
インフィニティ モーター カンパニー社長のローランド クルーガーは、「『QX30』をアクティブクロスオーバーセグメントに投入することにより、当社は、インフィニティのラインアップをさらに拡充しました。好調な販売による記録的な成長が示すように、商品面における強化はグローバル市場におけるインフィニティのポジションをさらに強固なものにします」と述べました。<br />
<br />
インフィニティ「QX30」プレミアムアクティブクロスオーバーは、2016年半ばより発売する予定です。<br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151118-01-j.html" target="_blank">インフィニティ「QX30」をロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて初公開(日産)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end --></div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] => 綱島剛
[maker_code] => UI
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 日産
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-12-15 14:30:00
[dsp_sttdt] => 2015-12-15 14:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 25
[created] => 2015-11-24 13:43:40
[modified] => 2017-09-29 23:01:50
[deleted] =>
[html_image] => <img alt="インフィニティ「QX30」" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51902/0520151118.jpg" width="600" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51902/0520151118.jpg
)
[tag] => Array
(
[0] => Array
(
[id] => 160
[parent_id] => 1
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 600
[tag_name] => 米国インフィニティ
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => メーカー
)
[1] => Array
(
[id] => 246
[parent_id] => 2
[tag_kbn] => 2
[tag_code] => 110
[tag_name] => クロスオーバーSUV
[memo] =>
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-08-11 20:00:00
[modified] => 2015-08-11 20:00:00
[deleted] =>
[parent_tag_name] => 自動車の形態
)
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 51902
[category_id] => 83
[block_type] => 4
[first_id] => 51902
[page_no] => 1
[title] => インフィニティ「QX30」をロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて初公開
[title_alias] =>
[page_name] => _51902.html
[link_url] => newmodel/category_83/_51902.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51902/s_51902.jpg
[description] => 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は18日、2015年ロサンゼルスオートショー(会期:2015年11月20日~29日)と広州国際モーターショー(会期:2015年11月23日~29日)にて、インフィニティブランドからプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開すると発表しました。
[keyword] => 日産,インフィニティ,広州国際モーターショー,プレミアムアクティブクロスオーバー,QX30,初公開
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>・「Q30」とともに、グローバルマーケットに向けたプレミアムカーの新しい選択肢を提供<br />
・クロスオーバーの外観とインフィニティデザインシグネチャーを融合<br />
・インテリジェント4輪駆動による力強い走り<br />
<br />
<!-- short sentence start -->日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は18日、2015年ロサンゼルスオートショー(会期:2015年11月20日~29日)と広州国際モーターショー(会期:2015年11月23日~29日)にて、インフィニティブランドからプレミアムアクティブクロスオーバー「QX30」を初公開すると発表しました。<!-- short sentence end --><br />
</p>
<div class="taC w600_img"><!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="インフィニティ「QX30」" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51902/0520151118.jpg" width="600" /><!-- TopBlogsPlusImage end --> <!-- nodisplay start --> <span class="CP_txt"> </span> <!-- nodisplay end --></div>
<p><br />
<br />
新しいターゲットに向けてデザインされた「QX30」の外観は、力強さを明確に感じさせます。同車がインフィニティの新しいプレミアムコンパクトラインアップに加わる事により、インフィニティはグローバル市場での成長を加速させます。<br />
<br />
「QX30」は、コンセプトカー「QX30コンセプト」において表現された力強くエレガントなデザインランゲージを忠実に継承しています。また、デザインに重点をおいた商品開発は、彫刻的なエクステリアデザイン、ユニークなクロスオーバーのスタンス、さらには非対称のインテリアデザインを実現しました。<br />
<br />
こうしたデザインの魅力に加え、同車は、高いドライバーシートポジション、優れたハンドリング、インテリジェントな4輪駆動システムを採用することにより、街中や郊外路など、いかなる運転シーンにも適した車となっています。<br />
<br />
2015年1月から10月のインフィニティグローバル販売台数は、約173,000台となり、前年同期比+16%と成長しました。中国では2014年の年間販売台数を超える32,200台を既に販売しており、また、米国では2005年以来最高の販売台数となる106,700台を記録しました。<br />
<br />
インフィニティ モーター カンパニー社長のローランド クルーガーは、「『QX30』をアクティブクロスオーバーセグメントに投入することにより、当社は、インフィニティのラインアップをさらに拡充しました。好調な販売による記録的な成長が示すように、商品面における強化はグローバル市場におけるインフィニティのポジションをさらに強固なものにします」と述べました。<br />
<br />
インフィニティ「QX30」プレミアムアクティブクロスオーバーは、2016年半ばより発売する予定です。<br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151118-01-j.html" target="_blank">インフィニティ「QX30」をロサンゼルスオートショーと広州国際モーターショーにて初公開(日産)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end --></div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] => 綱島剛
[maker_code] => UI
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 日産
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-12-15 14:30:00
[dsp_sttdt] => 2015-12-15 14:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 25
[created] => 2015-11-24 13:43:40
[modified] => 2017-09-29 23:01:50
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 32109
[category_id] => 83
[block_type] => 4
[first_id] => 32109
[page_no] => 1
[title] => 日産自動車、第44回東京モーターショー2015の出展概要を発表
[title_alias] =>
[page_name] => _32109.html
[link_url] => newmodel/category_83/_32109.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32109/s_32109.jpg
[description] => 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は10月5日、第44回東京モーターショー2015(一般公開日:10/30~11/8、会場:東京ビッグサイト)の出展概要を発表しました。
[keyword] => 日産,東京モーターショー2015,世界初公開,TEATRO for DAYZ,フランクフルトモーターショー,NISSAN GRIPZ CONCEPT,NISSAN CONCEPT 2020 VISION GRAN TURISMO
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は10月5日、第44回東京モーターショー2015(一般公開日:10/30~11/8、会場:東京ビッグサイト)の出展概要を発表しました。<!-- short sentence end --><br /><br />
今回のショーでは世界初公開となるコンセプトカーとして、軽自動車EV「TEATRO for DAYZ」を出展し、新時代の若いカスタマーに対してクルマの新たな価値を提案します。<br /><br />
また、9月にドイツで行われた2015年フランクフルトモーターショーでお披露目した「NISSAN GRIPZ CONCEPT」を日本初公開、さらに「NISSAN CONCEPT 2020 VISION GRAN TURISMO」の最新バージョンも展示いたします。<br /><br />
その他、参考出品として、搭載するバッテリーの容量を増やし、一充電走行距離の大幅向上を実現した「日産リーフ」、市販車をドレスアップした「エクストレイル ハイブリッド モードプレミア」、「ジューク 16GT FOURパーソナライゼーション」、市販車に追加仕様を施した「スカイライン 350GTハイブリッドType-SP クールエクスクルーシブ 」、「フーガ 370GT Type-S クールエクスクルーシブ 」、「セレナ ハイウェイスター VセレクションⅡ」など、計20モデルを展示します。<br /><br />
西展示棟・2ホールに位置する日産ブースでは、上記に加え、自動運転機能をはじめとする日産の最新の取り組み、先進安全技術等を展示にて紹介します。<br />
主な出展車両と技術展示の内容は以下の通りです。<br /><br />
</p>
<b>TEATRO for DAYZ - 次世代カスタマーに向けた新しいクルマの価値を提案</b><br />
<p>
2020年以降に運転免許を取得する世代を私たちはShare Nativesと定義しました。彼らはこれまでとは全く異なる価値観をクルマに求めています。それを具現化したのが軽自動車EV「テアトロ for デイズ」です。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32109/0720151005.jpg" width="350" alt="テアトロ for デイズ" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br />
『真っ白なキャンバス』というコンセプトで開発した「テアトロ for デイズ」の最大の特徴は真っ白なインテリア。インストルメントパネルをはじめ、シートやドアトリムはキャンバスとなり、彼らの自由な発想でインテリアをアレンジすることをサポートします。彼らのクリエイティビティは、「テアトロ for デイズ」を通じて仲間とシェアされ、より一層、仲間との繋がりは深くなってゆくでしょう。<br /><br />
また、EVである「テアトロ for デイズ」は、時に究極のモバイルバッテリーにもなるため、彼らにとってモバイルガジェットの一つとして映るかもしれません。<br /><br />
「テアトロ for デイズ」は、Share Nativesの自由な発想と創造力によって、新しい価値を生みだす素材となり、クルマとしてだけでなく、コミュニケーションツールとして支持されることでしょう。<br /><br />
</p>
<b>NISSAN GRIPZ CONCEPT -シリーズ・ハイブリッドEVシステム 「Pure Drive e-Power」を搭載したスポーツクロスオーバー</b><br />
<p>
今年のフランクフルトモーターショーで初披露となった「ニッサン グリップス コンセプト」は、欧州と日産のデザイナーが共同でデザインした、コンパクトクロスオーバーの性能と実用性、そしてスポーツカーのワクワク感とパフォーマンスを兼ね備えたコンセプトカーです。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32109/0820151005.jpg" width="350" alt="NISSAN GRIPZ CONCEPT" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br />
パワートレインには、電気自動車(EV)技術をベースにしたシリーズ・ハイブリッド EVシステム「Pure Drive e-Power」を搭載しています。同システムは日産リーフと同じ大容量モーターを採用しており、ガソリンエンジンで発電した電気で駆動します。このシステムにより、高い静粛性とすぐれた燃費、そしてスムーズで素早いリニアな加速が可能となります。<br /><br />
エクステリアデザインは、ダイナミックに流れる面とシャープなエッジが強いコントラストを表現するデザインコンセプト「エモーショナル・ジオメトリー」に基づいて形作られています。インテリアは、最近の日産車にすでに採用されている、グライディングウィング形状のインストルメントパネルを採用しています。この洗練された軽快なデザインは、力強さとシンプルさを両立しています。<br /><br />
</p>
<b>NISSAN CONCEPT 2020 VISION GRAN TURISMO -新しいボディカラーで存在感がアップ</b><br />
<p>
2014年6月、英国のモータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2014」にて初公開した「ニッサン コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ」を東京モーターショー2015にて展示いたします。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32109/0920151005.jpg" width="350" alt="ニッサン コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br />
同車は、「グランツーリスモ」シリーズを開発したソフトウェア会社「株式会社ポリフォニー・デジタル」と日産の協力のもと、「プレイステーション 3」専用ソフトウェア「グランツーリスモ6」の「ビジョン グランツーリスモ」プロジェクトの一環として制作されました。多くのプレイヤーがヴァーチャルな世界で、日産ならではの卓越したパフォーマンスとイノベーションを体験しています。<br /><br />
今回公開する「ニッサン コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ」は、新たなボディカラー「Fire Knight」を身にまとい、日産のデザイン・シグネチャーの一つであるVモーショングリルも更に際立つデザインにリファインされました。これによりゲームの中でもより日産の存在感を高めることになります。<br />
※「プレイステーション」および「グランツーリスモ」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。<br /><br />
</p>
<b>日産リーフ -走行距離を大幅に向上するとともに自動ブレーキを標準装備</b><br />
<p>
発売以来、グローバル累計で18万台以上を販売し、販売台数世界No.1のEVである「日産リーフ」がマイナーチェンジします。一充電走行距離の大幅向上を実現するとともに、「自動ブレーキ」を全車標準とし、安全性能を向上しました。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32109/1020151005.jpg" width="350" alt="ニッサン コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br />
一充電走行距離が280km(社内測定値)となるグレードを追加し、衝突回避および衝突時の被害低減を支援する「エマージェンシーブレーキ」、走行中の車線逸脱回避を支援する「LDW(車線逸脱警報)」を全車標準装備しています。同車は、2015年11月に日本で発表、同12月に発売予定です。<br /><br />
【ソーシャルメディアの活用】<br />
今回のモーターショーでは、インターネットのマイクロブログ「Twitter(ツイッター)」や動画中継サービス「USTREAM(ユーストリーム)」等のソーシャルメディアを活用した情報発信を行います。具体的には、日産ブースのプレスブリーフィングやステージ演出の生中継を予定しています。詳細は、日産自動車公式ツイッターアカウント等で順次発信します。URLは以下の通りです。<br /><br />
ツイッター:<a href="http://twitter.com/NissanJP/" target="_blank">http://twitter.com/NissanJP/</a><br />
USTREAM:<a href="http://www.ustream.tv/channel/nissan-newsroom" target="_blank">http://www.ustream.tv/channel/nissan-newsroom</a><br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151005-01-j.html" target="_blank">日産自動車、第44回東京モーターショー2015の出展概要を発表(日産)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 日産
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-10-21 22:40:00
[dsp_sttdt] => 2015-10-21 22:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-10-21 22:47:42
[modified] => 2017-09-29 23:07:04
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 52066
[category_id] => 83
[block_type] => 4
[first_id] => 52066
[page_no] => 1
[title] => 日産、「エクストレイル」を一部仕様向上、自動ブレーキを全グレード標準装備に
[title_alias] =>
[page_name] => _52066.html
[link_url] => newmodel/category_83/_52066.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_52066/s_52066.jpg
[description] => 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は16日、「エクストレイル」を一部仕様向上し、全グレードに自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)を標準装備するとともに、エクストレイルの人気装備を装着しながら割安な価格設定とした特別仕様車「20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ」を、同日より全国一斉に発売すると発表しました。
[keyword] => 日産,エクストレイル,一部仕様向上,特別仕様車,20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ,モード・プレミア
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><!-- short sentence start -->日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は16日、「エクストレイル」を一部仕様向上し、全グレードに自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)を標準装備するとともに、エクストレイルの人気装備を装着しながら割安な価格設定とした特別仕様車「20Xt エマージェンシーブレーキパッケージ」を、同日より全国一斉に発売すると発表しました。<!-- short sentence end -->また、今回の変更にあわせ、ガソリン車の2WDモデル、およびハイブリッド車に、お買い求めやすい価格の「20S “エマージェンシーブレーキパッケージ”」を追加しました。<br />
<br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="▲20Xt“エマージェンシーブレーキパッケージ”(4WD)" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_52066/1020151216.jpg" width="350" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲20Xt“エマージェンシーブレーキパッケージ”(4WD)</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<p><br />
<br />「エクストレイル」は、高い4WD性能を誇るALL MODE 4×4-i に、世界初採用のシャシー制御技術を組み合わせて実現した走行性能の高さ、またエマージェンシーブレーキやインテリジェントパーキングアシスト付のアラウンドビューモニターをはじめとするさまざまな安全装備が、お客さまから好評を得ています。 また、5月に発売したハイブリッド車は、全車免税の達成に加え、2.5リッターガソリンエンジン車を凌駕するパワフルな加速性能や、高い静粛性などが高く評価され、2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー、および2016年次RJCカー・オブ・ザ・イヤ―6ベストカーに選出されました。<br />
<br />
今回の一部仕様向上では、エクストレイルの全グレードにエマージェンシーブレーキおよび、ドライバーが意図せずに車線を逸脱しそうな時に警報で注意喚起する「LDW(車線逸脱警報)」、万一アクセルペダルを誤って踏み込んでしまったとき、急加速による衝突回避を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」を標準装備としました。また、ガソリン車全車に暖房の効きを早める「PTC素子ヒーター」を標準装備するとともに、ハイブリッド車の「20X」および「エクストリーマーシリーズ」にはリモコンオートバックドアを標準装備とし、更に快適性と利便性の向上を実現しました。<br />
<br />
また新色として、雄大なサバンナの大地を照らす太陽の力強い色をイメージした「キャニオンブロンズ」を採用し、カラーバリエーションを充実しました。*1<br />
<br />
グレード構成では、2WDのガソリン車および、ハイブリット車に「20S “エマージェンシーブレーキパッケージ”」を追加設定。ガソリン車の2WDモデルは車両本体価格を220万円台とすることで、より幅広いお客さまにエクストレイルをお選びいただけるようになりました。<br />
<br />
また、エクストレイルで人気のオプションを標準装備した特別仕様車「20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”」をガソリン車に追加しました。「20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”」はLEDヘッドランプ、フォグランプ、リモコンオートバックドア、ルーフレールとあわせて、インテリジェントパーキングアシスト付のアラウンドビューモニターやナビゲーションシステムを搭載し、オプションで装着した場合に比べ約11万円割安な価格設定としました。また、「20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”」をベースに、より精悍で力強いスタイルの「20Xt ブラック エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”」も設定しました。<br />
<br />
日産は、セーフティーシールド「クルマが人を守る」という、より高度で積極的な安全に考え方に基づく技術開発、ならびに予防安全技術の標準化を進めており、更なる交通事故低減を目指しています。<br />
<br />
*1:「ブラックエクストリーマーX」は設定なし。<br />
<br />
</p>
<b><全国希望小売価格(消費税込み)>(単位:円)</b><br />
<p>20S “エマージェンシーブレーキ パッケージ”:2,238,840~2,445,120<br />
20X “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,412,720~2,691,360<br />
20Xt “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,817,720~3,096,360<br />
20X エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,824,200~2,896,560<br />
20X ブラック エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,912,760~2,985,120<br />
20Xt ブラック エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:3,186,000~3,258,360<br />
20S HYBRID “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,669,760~2,876,040<br />
20X HYBRID “エマージェンシーブレーキパッケージ”:2,858,760~3,065,040<br />
20X HYBRID エクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:3,270,240<br />
20X HYBRID ブラックエクストリーマーX “エマージェンシーブレーキパッケージ”:3,294,000<br />
<br />
<br />
「エクストレイル」の詳細情報はこちらからご覧ください。<br />
<a href="http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/" target="_blank">WEBカタログ</a><br />
<a href="http://www2.nissan.co.jp/EVENT/TAX/X-TRAIL/" target="_blank">エコカー減税サイト</a><br />
<br />
<br />
日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市 社長:宮谷 正一)は、「エクストレイル」をベースとした新たなカスタムカー「モード・プレミア」の一部仕様を向上し、日産の販売会社を通じて12月16日より全国一斉に発売すると発表しました。<br />
<br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img alt="▲エクストレイル「モード・プレミア ハイブリッド」 “エマージェンシーブレーキパッケージ”(4WD)" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_52066/1120151216.jpg" width="500" />
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲エクストレイル「モード・プレミア ハイブリッド」 “エマージェンシーブレーキパッケージ”(4WD)</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<p><br />エクストレイル「モード・プレミア」は、エクストレイルの持つタフな性能はそのままに、さらに上質な個性を求めるお客さまに向けて、エクステリア・インテリアの高級感を高めたモデルです。<br />
<br />
今回の一部仕様向上は、ガソリン車全車にエアコンの暖房の効きを早める「PTC素子ヒーター」を標準装備するとともに、ハイブリッド車にはリモコンオートバックドアを標準装備とし、更に快適性と利便性の向上を実現しました。<br />
<br />
</p>
<b><全国希望小売価格(消費税込み)>(単位:円)</b><br />
<p>20X “エマージェンシー ブレーキ パッケージ”:2,877,120~3,177,360<br />
20X HYBRID “エマージェンシー ブレーキ パッケージ”:3,306,960~3,513,240<br />
<br />
<br />
</p>
<!-- nodisplay start -->
<h3 class="link_tit">【転載元】</h3>
<!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2015/_STORY/151216-01-j.html" target="_blank">「エクストレイル」を一部仕様向上、自動ブレーキを全グレード標準装備に(日産)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 30
[edit_user_name] => 笠孝裕
[maker_code] => NI
[shashu_code] => S020
[parameter_1] =>
[parameter_2] => エクストレイル
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-12-16 15:30:00
[dsp_sttdt] => 2015-12-16 15:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 30
[wrt_user_id] => 50
[created] => 2015-12-16 14:42:07
[modified] => 2017-09-29 22:55:58
[deleted] =>
)
)
)
)