わたせせいぞう


車で我々に夢を提供してくれている様々なスペシャリストたち。連載「スペシャリストのTea Time」は、そんなスペシャリストたちの休憩中に、一緒にお茶をしながらお話を伺うゆるふわ企画。

今回は、イラストレーター・漫画家のわたせせいぞうさんとの“Tea Time”。
 

わたせせいぞう

語り

わたせせいぞう

1945年、神戸市生まれ、北九州市小倉育ち。早稲田大学法学部卒業後、サラリーマン生活を送りながら漫画の制作を始める。1974年『ビッグコミック』の第13回ビッグコミック賞入選を皮切りに1983年より代表作『ハートカクテル』、日本の美しい風景の中で暮らす夫婦の愛の物語『菜』など、大人のラブストーリーを描き続けている。また、官公庁広報用ポスターおよび企業用イラストを数多く制作し、イラストレーターとしても国内外において展覧会を開催し好評を博している。現在、『ハートカクテル』の続編とでも言うべき作品、『ワンダーカクテル』をウェブサイト、Precious.jpで連載中。

優しい“アール”の車が好きなんです

僕は保険会社の営業マンとして16年間働いていて、後半の7年はイラストレーターの仕事と“二足のわらじ”だったんです。

『ハートカクテル』の連載が始まったときも、初めの2年はサラリーマンをやりながら描いてた。金融関係って副業禁止なんだけど、僕は会社のポスターやパンフレットにイラストを描いたりすることで特別に認めてもらってね。でも営業成績もよかったんですよ(笑)。

月曜から金曜は仕事に打ち込んで、絵を描くのは土日だけ、と決めていた。それがかえってよかったですね。サラリーマンをやりながら、というのは大変だけど、僕は作品に自分の“願望”を込めていたから。

ふだんの生活のなかで「こんなことがしたい」「こんな服が着たい」「こんな車に乗りたい」という憧れや願いを『ハートカクテル』に込めていたんですよね。

当然、作品に出てくる車たちは完全に自分の好み。フォルクスワーゲン ビートル、シトロエン 2CV、カルマン・ギア……。「型」でポンポンとつくったお弁当箱みたいな車とは違う、職人がつくり出した優しい“アール”が好きなんです。

そして「目」は丸いほうがいい。自分ではブリティッシュグリーンのトライアンフ TR3を持ってます。じつは『トライアンフ物語』ってストーリーを書こうと思って買ったんです。1台のトライアンフが舞台になって、いろんな人が登場する話なんだけど、結局出さなかった(笑)。
 

わたせせいぞう ▲ラブストーリーの傍らには、多くの車が描かれてきた(2019 オリジナルカレンダー表紙より)

1枚のイラストにもストーリーを込めて描く

長編の作品を書くときには、村上春樹さんや片岡義男さん、向田邦子さんなどの小説を読んで構想を練ったりしていましたね。

そして、絵を描くときに欠かせないのは「音楽」かな。ジャズとかクラシックとか、インストゥルメンタル(歌のない演奏だけ)の曲を聴いてイメージを広げたりストーリーを考えるんです。

音楽ってすごいですよね。1つの曲が流れたら、いろんなことを思い出すでしょう? いい音楽には“ストーリー”があるんです。だから「音楽に負けない絵を描きたい」といつも思ってますよ。

ショートストーリーのいいところは、読んだ人が「想像できる」ということなんです。その前はどうだったのか、その後はどうなったのか。それは読者に任される。そのためにはたとえ1枚のイラストレーションでもそこにストーリーを込めて描かないとダメなんです。

そしてもうひとつ大切にしているのは「風」ですね。一コマ一コマ、どんな風がどこへ向かって吹いているか、風向きを考えて描いてます。オープンカーやバイクでも、風を切って走るでしょう。

あんな心地よさを感じてもらいたい。だから僕のイラストを見て、「音楽が聴こえてきます」とか「風を感じます」と言われるとうれしいですね。
 

文/河西啓介、写真/阿部昌也
※情報誌カーセンサー 2020年2月号(2019年12月20日発売)の記事「スペシャリストのTea Time」をWEB用に再構成して掲載しています

Information

●新春早々「京都」にて『わたせせいぞう作品展』開催
画業45周年 わたせせいぞうの世界~ハートカクテルだったあの頃~


京都の四季折々の自然に包まれた男女を描いた描き下ろしイラスト12点の他、昨年35周年を迎えた代表作『ハートカクテル』の原画など、色彩豊かな多くの作品の中から選りすぐった原画・原稿約130点を特別展示する。

■日程/会場
2020年1月4日(土)~13日(月・祝)10:00~20:00(※最終日は~17:00)/大丸京都店 6F大丸ミュージアム

●東京と大阪に2つの常設ギャラリーがオープン

東京「わたせせいぞうギャラリー白金台」が2019年10月16日にオープン!
■住所/開場時間
東京都港区白金台5丁目22-11ソフトタウン白金1階 JR目黒駅 徒歩2分
平日 10:00~19:00 土日祝日 10:00~18:00 月曜休廊
問い合わせは03-6456-2942まで

大阪「わたせせいぞうギャラリー武庫之荘 with ダ・ヴィンチ」2019年11月1日にオープン!
■住所/開場時間
兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目18-7 阪急神戸線 武庫之荘駅 徒歩5分
10:00~18:00 火曜、第1第3水曜休廊
問い合わせは06-6415-8857まで