マツダ アテンザ/アテンザワゴンはホイールベースの違いがもたらす静粛性の違いに注目
2016/10/08
ホイールベースの違いが室内の静かさに直結
マツダのフラッグシップモデルであるアテンザが改良を受けた。今回の改良点の主なポイントは、ディーゼルエンジンの精密過給制御、フロントサイドウインドウに施された3重の構造のラミネート仕様だ。
試乗したのは2.2Lディーゼルエンジンを搭載したセダンの4WD仕様とワゴンのFF仕様。いずれも6速ATとなる。
エンジンは欧州の最新ディーゼル車と比べ振動と音が大きいものの、発進から扱いやすく、低中速での中間加速も素晴らしい。
高速道路の本線へ合流する際には、力強い加速で精密過給制御の恩恵を最も受けることができた。しかし低中速域での加速を重視したためか、高速域では加速レスポンスに一瞬の空白がある。
従来はエンジンの回転上昇と同時に加速もついてくる楽しさもあったが、今回の改良ではドライバビリティの向上、つまり運転のしやすさに舵を切ったということだ。
またセダン、ワゴンとボディタイプが2つ用意されているということで、その違いについても触れたい。ワゴンはボディの剛性感の高さも相まって、ハンドリングと静粛性がセダンの上を行っている印象だ。
アテンザ セダンはホイールベースがワゴンより80㎜ほど長い。たった80㎜だが、振動への影響は大きいようだ。加えてワゴンの前後重量バランスが良く、FFながら非常に乗り心地が良かったことも、セダンの振動や音を余計に目立たせることにつながったのだろう。
最後に3重構造のラミネートウインドウだ。これは海外のプレミアムモデルには多く使われている。日本では海外に比べ速度域が低いためなかなかその威力が発揮されづらいが、それでも高速道路でトンネルを走ったときや、大型トラックと並走したときにその遮音性の高さを体感できた。
【SPECIFICATIONS】
■車種:アテンザ ■グレード:XD Lパッケージ
■乗車定員:5名
■エンジン種類:直列4気筒 DOHC+ディーゼルターボ ■総排気量:2188cc
■最高出力(ネット):129(175)/4500 [ kW(ps)/rpm]
■最大トルク(ネット):420(42.8)/2000 [N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4865×1840×1450(mm) ■ホイールベース:2830mm
■車両重量:1610kg
■車両価格:400.14万(税込)
■車種:アテンザワゴン ■グレード:XD Lパッケージ
■乗車定員:5名
■エンジン種類:直列4気筒 DOHC+ディーゼルターボ ■総排気量:2188cc
■最高出力(ネット):129(175)/4500 [ kW(ps)/rpm]
■最大トルク(ネット):420(42.8)/2000 [N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:2WD ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4805×1840×1480(mm) ■ホイールベース:2750mm
■車両重量:1560kg
■車両価格:377.46万(税込)
【関連リンク】
あわせて読みたい
- 先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
- 【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】自動車業界と半導体について(中編)
- 【試乗】メルセデス・ベンツ 新型Sクラス│”新時代の車”を堪能できるラグジュアリーセダンの最高峰!
- 今はもう中古車でしか味わえない高純度FR、国産を代表するミドルセダンのレクサス GS【Back to Sedan】
- 世界で3社しか市販していないレアなFCVの1台、トヨタ MIRAIのドライブフィールに注目! 【EDGE’S Attention】
- マツダ CX-8の中古車流通量が増加中! 総額250万円からの選択肢が豊富に
- 【試乗】新型 アウディ A4 アバント│実用性の高いアバントボディがクアトロらしい俊敏な走りとマッチし、絶妙にバランスがとれた逸品
- 【試乗】マツダ MAZDA3ファストバック|その特徴的なデザインにも負けないパワーユニットへ進化した「SKYACTIV X」
- 日産のフラッグシップモデル、4代目シーマの価格が上昇中! 気になる方は早めの行動を!
- アルピナ B8 4.6リムジン。それはある意味「永遠の命」をもつ希少名車だった。【NEXT EDGE CAR】