-ロードスターの運転する楽しさを深化させたモデルを追加-

マツダ株式会社(以下マツダ)は、今年5月21日に発売した小型オープンスポーツカー、新型『マツダ ロードスター』に新機種「RS」を追加し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて本日より発売します。

新型ロードスター「RS」



今回追加した「RS」は、走りを楽しむことに強いこだわりを持つお客さまに向け、運転の楽しさを深化させたモデルです。
具体的には、ビルシュタイン社製ダンパーとフロントサスタワーバー、大径ブレーキを標準装備し、高G/高速領域でより正確な回頭性と手応えに優れたステアリングフィールが得られ、ロードスターのポテンシャルを極限まで引き出せる足回りを実現しました。また、RECARO社と共同で、特に高G領域でもよりしっかりと体幹を支え、正確な運転操作をサポートする「RS」専用シートを開発しました。
エンジンサウンドにもこだわり、高回転域まで軽快に吹け上がるロードスターのエンジンの持ち味をさらに強調するために、インダクションサウンドエンハンサーも標準装備としました。

これからもマツダは、より幅広い「走る歓び」を提供していくことで、お客さまの人生をより豊かにし、お客さまとの間に特別な絆を持つブランドになることを目指してまいります。

■新型ロードスター「RS」の概要は以下の通り
主要装備

・ビルシュタイン社製ダンパー
・大径ブレーキ
・フロントサスタワーバー
・RECARO社製シート(アルカンターラ®/ナッパレザー)
・インダクションサウンドエンハンサー
・シートヒーター
・アダプティブ・フロントライティング・システム(AFS)
・ハイ・ビーム・コントロール(HBC)
・車線逸脱警報システム(LDWS) *LDWS:Lane Departure Warning System
・ブラインド・スポット・モニタリング(BSM) *リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)機能付
・BOSE®サウンドシステム(AUDIOPILOT™2)+9スピーカー
・CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)

主要諸元

機種名:「RS」
全長×全幅×全高mm:3,915×1,735×1,235
ホイールベースmm:2,310
トレッド 前/後mm:1,495/1,505
車両重量kg:1,020 【1,040】
エンジン種類:直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量cc:1,496
最高出力kW<PS>/rpm:96<131>/7,000
最大トルクN・m<kg・m>/rpm:150<15.3>/4,800
トランスミッション:6MT
JC08モード燃費*km/L:17.2 【18.8】
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン

【 】内はメーカーオプションのi-ELOOP(アイ・イーループ)+i-stop(アイ・ストップ)装着車の数値です。
< >内は旧単位の数値です。
* 国土交通省審査値。燃料消費率は定められた試験条件での値です。
お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用時等)に応じて燃料消費率は異なります。

■メーカー希望小売価格(消費税込)は以下の通り

ロードスター:3,196,800円

- 上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にリサイクル料金として9,280円が別途必要。
- ボディカラーに「クリスタルホワイトパールマイカ」を選択した場合は、32,400円高(消費税込)、「ソウルレッドプレミアムメタリック」を選択した場合は54,000円高(消費税込)。
- メーカーオプションのi-ELOOP+i-stop装着車を選択した場合は86,400円高(消費税込)。