中古車トップ >
日刊カーセンサー >
新型車速報・新車情報 >
マツダの新型車 >
「マツダ アクセラ」ハイブリッド車を一部改良
「マツダ アクセラ」ハイブリッド車を一部改良
2014/10/31
−衝突被害軽減ブレーキ標準化など、装備を充実−
マツダ株式会社は、エモーショナルなデザインや優れた応答性をもつ楽しい走り、先進の環境・安全性能が高く評価されている『マツダ アクセラ』において、ハイブリッド車を一部改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて11月20日に発売します。
今回の改良において、『アクセラ』のハイブリッド車に、低速走行時の衝突被害をブレーキの自動制御で回避または軽減する「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」&AT誤発進抑制制御を標準装備化しました。これにより安全を重視してクルマ選びをされるお客様のニーズに応えます。衝突被害の回避または軽減をサポートする自動ブレーキを、ハイブリッド車の全機種に標準装備化するのは、日本メーカーでは初めて*1です。
また、ハイブリッド車の最上級機種「HYBRID-S L Package」には、夜間の前方視界確保をサポートする「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」と車線逸脱の危険をドライバーに警告する「車線逸脱警報システム(LDWS*)」を標準装備化しました。さらに、これまでハイブリッドでは選択できなかった18インチタイヤ&アルミホイールを設定し、ハイブリッド車でもアクセラらしく、外観デザインの躍動感をさらに高めるとともに、操縦安定性を向上させました。
■「マツダ アクセラ」一部改良の概要は以下の通り
ハイブリッド全機種に衝突被害の回避または軽減をサポートする自動ブレーキを標準装備
・「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)&AT誤発進抑制制御」を標準装備化。
18インチタイヤ&アルミホイールや先進安全装備、その他快適装備を追加
・215/45R18 89Wタイヤ&18×7Jインチアルミホイールを標準装備化[「HYBRID-S L Package」]、およびメーカーセットオプションとして新設[「HYBRID-S」]
・「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」と「車線逸脱警報システム(LDWS*)」を標準装備化[「HYBRID-S L Package」]、およびメーカーセットオプションとして新設[「HYBRID-S」] *LDWS:Lane Departure Warning System
・「自動防眩ルームミラー」および「クルーズコントロール」を標準装備化[「HYBRID-C」]
■『アクセラ』ハイブリッド車のメーカー希望小売価格(消費税込)は以下のとおり (今回変更した機種のみ)
■HYBRID-C:2,473,200円
■HYBRID-S:2,586,600円
■HYBRID-S L Package※:2,813,400円
ガソリンエンジン車、ディーゼルエンジン車には装備・価格の変更はなし。
詳細はアクセラホームページ(http://www.axela.mazda.co.jp/)をご確認ください。
- 上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にリサイクル料金11,150円が別途必要。
- 特別塗装色「ソウルレッドプレミアムメタリック」を選択した場合は54,000円高、「スノーフレイクホワイトパールマイカ」を選択した場合は32,400円高(ともに消費税込)
*1 日本メーカーのハイブリッド車(プラグインハイブリッド車除く、2014年10月現在、マツダ調べ)
■マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ アクティブセンス)」概要と一覧
http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2012/201209/120921a.html
「マツダ アクセラ」ハイブリッド車を一部改良/新型車速報・新車情報
Sidebar
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0001
[url] => Array
(
[self] => /contents/newmodel/category_85/_26783.html
[page] => /contents/newmodel/category_85/_26783.html
[base] => /contents/newmodel/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_85/_26783.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_85/_26783.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -14
[this_block_id] => 49986
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 新型車速報・新車情報
[title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー
[page_name] => newmodel
[link_url] => newmodel/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 85
[this_block_id] => 50085
[parent_id] => -14
[level] => 2
[title] => マツダの新型車
[title_alias] => <008>マツダの新型車
[page_name] => category_85
[link_url] => newmodel/category_85/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 26783
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 26783
[page_no] => 1
[title] => 「マツダ アクセラ」ハイブリッド車を一部改良
[title_alias] =>
[page_name] => _26783.html
[link_url] => newmodel/category_85/_26783.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26783/s_26783.jpg
[description] => マツダ株式会社は、エモーショナルなデザインや優れた応答性をもつ楽しい走り、先進の環境・安全性能が高く評価されている『マツダ アクセラ』において、ハイブリッド車を一部改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて11月20日に発売します。
[keyword] => マツダ,アクセラ,ハイブリッド車,一部改良,自動ブレーキ,先進安全装備,ハイ・ビーム・コントロールシステム
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
−衝突被害軽減ブレーキ標準化など、装備を充実−
<br />
<br />
<!-- short sentence start -->マツダ株式会社は、エモーショナルなデザインや優れた応答性をもつ楽しい走り、先進の環境・安全性能が高く評価されている『マツダ アクセラ』において、ハイブリッド車を一部改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて11月20日に発売します。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26783/1520141030a.jpg" width="360" alt="マツダ アクセラ「HYBRID-S L Package」" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p>
<br /><br />
今回の改良において、『アクセラ』のハイブリッド車に、低速走行時の衝突被害をブレーキの自動制御で回避または軽減する「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」&AT誤発進抑制制御を標準装備化しました。これにより安全を重視してクルマ選びをされるお客様のニーズに応えます。衝突被害の回避または軽減をサポートする自動ブレーキを、ハイブリッド車の全機種に標準装備化するのは、日本メーカーでは初めて*1です。<br /><br />
また、ハイブリッド車の最上級機種「HYBRID-S L Package」には、夜間の前方視界確保をサポートする「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」と車線逸脱の危険をドライバーに警告する「車線逸脱警報システム(LDWS*)」を標準装備化しました。さらに、これまでハイブリッドでは選択できなかった18インチタイヤ&アルミホイールを設定し、ハイブリッド車でもアクセラらしく、外観デザインの躍動感をさらに高めるとともに、操縦安定性を向上させました。<br /><br />
</p>
<b>■「マツダ アクセラ」一部改良の概要は以下の通り</b><br />
<b>ハイブリッド全機種に衝突被害の回避または軽減をサポートする自動ブレーキを標準装備</b><br />
<p>
・「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)&AT誤発進抑制制御」を標準装備化。
<br />
<br />
</p>
<b>18インチタイヤ&アルミホイールや先進安全装備、その他快適装備を追加</b><br />
<p>
・215/45R18 89Wタイヤ&18×7Jインチアルミホイールを標準装備化[「HYBRID-S L Package」]、およびメーカーセットオプションとして新設[「HYBRID-S」]
<br />
・「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」と「車線逸脱警報システム(LDWS*)」を標準装備化[「HYBRID-S L Package」]、およびメーカーセットオプションとして新設[「HYBRID-S」] *LDWS:Lane Departure Warning System<br />
・「自動防眩ルームミラー」および「クルーズコントロール」を標準装備化[「HYBRID-C」]<br /><br />
</p>
<p><b>■『アクセラ』ハイブリッド車のメーカー希望小売価格(消費税込)は以下のとおり</b>(今回変更した機種のみ)<br />
■HYBRID-C:2,473,200円<br />
■HYBRID-S:2,586,600円<br />
■HYBRID-S L Package※:2,813,400円<br /><br /><br />
ガソリンエンジン車、ディーゼルエンジン車には装備・価格の変更はなし。
詳細はアクセラホームページ(http://www.axela.mazda.co.jp/)をご確認ください。
- 上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にリサイクル料金11,150円が別途必要。
- 特別塗装色「ソウルレッドプレミアムメタリック」を選択した場合は54,000円高、「スノーフレイクホワイトパールマイカ」を選択した場合は32,400円高(ともに消費税込)
</p>
<p>*1 日本メーカーのハイブリッド車(プラグインハイブリッド車除く、2014年10月現在、マツダ調べ)</p>
<b>■マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ アクティブセンス)」概要と一覧</b><br />
<p><a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2012/201209/120921a.html" target="_blank">http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2012/201209/120921a.html</a>
<br />
<br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030b.html" target="_blank">「マツダ アクセラ」ハイブリッド車を一部改良(マツダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => アクセラ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-10-31 18:30:00
[dsp_sttdt] => 2014-10-31 18:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-10-31 18:36:43
[modified] => 2017-10-02 22:56:45
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26783/1520141030a.jpg" width="360" alt="マツダ アクセラ「HYBRID-S L Package」" class="" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26783/1520141030a.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 26783
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 26783
[page_no] => 1
[title] => 「マツダ アクセラ」ハイブリッド車を一部改良
[title_alias] =>
[page_name] => _26783.html
[link_url] => newmodel/category_85/_26783.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26783/s_26783.jpg
[description] => マツダ株式会社は、エモーショナルなデザインや優れた応答性をもつ楽しい走り、先進の環境・安全性能が高く評価されている『マツダ アクセラ』において、ハイブリッド車を一部改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて11月20日に発売します。
[keyword] => マツダ,アクセラ,ハイブリッド車,一部改良,自動ブレーキ,先進安全装備,ハイ・ビーム・コントロールシステム
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
−衝突被害軽減ブレーキ標準化など、装備を充実−
<br />
<br />
<!-- short sentence start -->マツダ株式会社は、エモーショナルなデザインや優れた応答性をもつ楽しい走り、先進の環境・安全性能が高く評価されている『マツダ アクセラ』において、ハイブリッド車を一部改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて11月20日に発売します。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26783/1520141030a.jpg" width="360" alt="マツダ アクセラ「HYBRID-S L Package」" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p>
<br /><br />
今回の改良において、『アクセラ』のハイブリッド車に、低速走行時の衝突被害をブレーキの自動制御で回避または軽減する「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」&AT誤発進抑制制御を標準装備化しました。これにより安全を重視してクルマ選びをされるお客様のニーズに応えます。衝突被害の回避または軽減をサポートする自動ブレーキを、ハイブリッド車の全機種に標準装備化するのは、日本メーカーでは初めて*1です。<br /><br />
また、ハイブリッド車の最上級機種「HYBRID-S L Package」には、夜間の前方視界確保をサポートする「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」と車線逸脱の危険をドライバーに警告する「車線逸脱警報システム(LDWS*)」を標準装備化しました。さらに、これまでハイブリッドでは選択できなかった18インチタイヤ&アルミホイールを設定し、ハイブリッド車でもアクセラらしく、外観デザインの躍動感をさらに高めるとともに、操縦安定性を向上させました。<br /><br />
</p>
<b>■「マツダ アクセラ」一部改良の概要は以下の通り</b><br />
<b>ハイブリッド全機種に衝突被害の回避または軽減をサポートする自動ブレーキを標準装備</b><br />
<p>
・「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)&AT誤発進抑制制御」を標準装備化。
<br />
<br />
</p>
<b>18インチタイヤ&アルミホイールや先進安全装備、その他快適装備を追加</b><br />
<p>
・215/45R18 89Wタイヤ&18×7Jインチアルミホイールを標準装備化[「HYBRID-S L Package」]、およびメーカーセットオプションとして新設[「HYBRID-S」]
<br />
・「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」と「車線逸脱警報システム(LDWS*)」を標準装備化[「HYBRID-S L Package」]、およびメーカーセットオプションとして新設[「HYBRID-S」] *LDWS:Lane Departure Warning System<br />
・「自動防眩ルームミラー」および「クルーズコントロール」を標準装備化[「HYBRID-C」]<br /><br />
</p>
<p><b>■『アクセラ』ハイブリッド車のメーカー希望小売価格(消費税込)は以下のとおり</b>(今回変更した機種のみ)<br />
■HYBRID-C:2,473,200円<br />
■HYBRID-S:2,586,600円<br />
■HYBRID-S L Package※:2,813,400円<br /><br /><br />
ガソリンエンジン車、ディーゼルエンジン車には装備・価格の変更はなし。
詳細はアクセラホームページ(http://www.axela.mazda.co.jp/)をご確認ください。
- 上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にリサイクル料金11,150円が別途必要。
- 特別塗装色「ソウルレッドプレミアムメタリック」を選択した場合は54,000円高、「スノーフレイクホワイトパールマイカ」を選択した場合は32,400円高(ともに消費税込)
</p>
<p>*1 日本メーカーのハイブリッド車(プラグインハイブリッド車除く、2014年10月現在、マツダ調べ)</p>
<b>■マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ アクティブセンス)」概要と一覧</b><br />
<p><a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2012/201209/120921a.html" target="_blank">http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2012/201209/120921a.html</a>
<br />
<br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201410/141030b.html" target="_blank">「マツダ アクセラ」ハイブリッド車を一部改良(マツダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => アクセラ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-10-31 18:30:00
[dsp_sttdt] => 2014-10-31 18:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-10-31 18:36:43
[modified] => 2017-10-02 22:56:45
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 26378
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 26378
[page_no] => 1
[title] => マツダ、タイで新型「Mazda2」の生産を開始
[title_alias] =>
[page_name] => _26378.html
[link_url] => newmodel/category_85/_26378.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26378/s_26378.jpg
[description] => マツダ株式会社(以下、マツダ)は、タイの車両生産拠点「オートアライアンス(タイランド)Co., Ltd.」(以下、AAT)において、新型「Mazda2」(日本名:マツダ デミオ)の生産を本日開始したことを発表しました。このたびAATで生産を開始した新型「Mazda2」はオーストラリア向けです。
[keyword] => Mazda2,マツダ,マツダ デミオ,オートアライアンス,オーストラリア向け
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<br /><!-- short sentence start -->マツダ株式会社(以下、マツダ)は、タイの車両生産拠点「オートアライアンス(タイランド)Co., Ltd.」(以下、AAT)において、新型「Mazda2」(日本名:マツダ デミオ)の生産を本日開始したことを発表しました。このたびAATで生産を開始した新型「Mazda2」はオーストラリア向けです。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26378/0320140917a.jpg" width="340" alt="新型「Mazda2」(日本仕様)" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p>
<br />今後マツダはAATにて、オセアニアやASEAN市場向けの新型「Mazda2」を順次生産していくとともに、メキシコのMMVO*1においても、2014年中に同モデルの生産を開始し、グローバルな供給体制を整備してまいります。<br /><br />
AATでの新型「Mazda2」の生産開始をうけて、小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、「世界の3つの工場でほぼ同時期に新型車の生産を立ち上げることは私達にとって大きな挑戦です。タイとメキシコにおいても、マザー工場である日本の防府工場と同じ高品質なクルマを生産し、世界中のお客さまにお届けすることを約束します」と述べました。<br /><br />
新型「Mazda2」の生産拠点は今年7月に生産を開始した日本の防府工場に続いて2拠点目となります。AATでは2009年9月より「Mazda2」を生産しており、これまでに182,663台*2を製造しています。<br /><br />
今後もマツダは、高品質なクルマづくりを含め、お客さまとの様々な接点を通じて、お客さまの人生をより豊かにし、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。<br /><br />
*1 Mazda de Mexico Vehicle Operation<br />
*2 2014年7月実績まで<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201409/140917a.html" target="_blank">マツダ、タイで新型「Mazda2」の生産を開始(マツダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => マツダ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-10-03 18:50:00
[dsp_sttdt] => 2014-10-03 18:50:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-10-03 18:53:37
[modified] => 2017-10-02 23:01:25
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 26946
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 26946
[page_no] => 1
[title] => 「マツダ フレアワゴン車いす移動車」を一部商品改良
[title_alias] =>
[page_name] => _26946.html
[link_url] => newmodel/category_85/_26946.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26946/s_26946.jpg
[description] => マツダ株式会社は、軽自動車『マツダ フレアワゴン』をベースにした、スロープ式車いす移動車を一部商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて本日発売します。
[keyword] => マツダ フレアワゴン,車いす移動車,一部商品改良,マツダ株式会社
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><br /><!-- short sentence start -->マツダ株式会社は、軽自動車『マツダ フレアワゴン』をベースにした、スロープ式車いす移動車を一部商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて本日発売します。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_26946/0920141113a.jpg" width="360" alt="「マツダ フレアワゴン車いす移動車」" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p><br />今回の一部商品改良では、ゆったりとした車いすスペースと、車いすでのスムーズな乗降性はそのままに、ベース車の装備を見直し、安全性能を強化した仕様にするとともに、お求めやすい価格設定としました。<br /><br />
</p>
<b>■「フレアワゴン 車いす移動車」の商品改良の概要は以下のとおり<br />
ベース車に「レーダーブレーキサポート」など安全装備を標準装備化</b><br />
<p>
今回新たに標準装備となる安全装備は以下の通り<br />
・レーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)*1<br />
・誤発進抑制機能<br />
・エマージェンシーストップシグナル<br />
・DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロールシステム:横滑り防止機構)&TCS(トラクション・コントロール・システム)<br /><br />
</p>
<b>■「フレアワゴン車いす移動車」の特徴<br />
ゆったりとした車いすスペース</b><br />
<p>
・ベース車同様、室内の広さや使い勝手の良さをそのままに、ゆとりある頭上や足元・後方空間を実現した、ゆったりとした車いすスペース<br />
・折りたたみ式のリアシートにより、4名乗車時でもベース車同等の後席スペースを確保<br />
(XE リアシート付車)<br /><br />
</p>
<b>介助者の負担を大幅に軽減した乗降性</b><br />
<p>
・ワンアクションで簡単に開閉できるテールゲート一体型スロープを採用。スムーズに準備ができるため、介助者の負担を軽減するとともに、段差のない1枚スロープにより、車いすでの乗り降りの際の振動も軽減<br />
・開口高1,420mm、開口幅(最大)1,130mmの大きく広いバックドア開口部と、220mmの低い開口地上高。低床設計により、突出長880mm、角度12度の短くゆるやかなスロープを実現し、車いすでのスムーズな乗り降りが可能<br />
・車いすでの乗り降りをアシストする電動ウインチと、ワイヤレスリモコンを全車に標準装備。電動ウインチはベルトを素早く引き出せるフリーモード付とし、介助者の負担を軽減<br /><br />
</p>
<b>走行時に車いす乗員も安心な装備</b><br />
<p>
・車いす乗員用の3点式シートベルトと、最適位置にレイアウトした手すりを標準装備<br />
・固定ベルトは最適角度で車いすをしっかり4点固定し、走行時の安定感を実現<br />
・ゆるやかな4度の乗車姿勢角(車いすの傾き)を実現するフロア形状とし、安心感のある乗車姿勢を確保<br /><br />
</p>
<b>ボディーカラー:全2色</b><br />
<p>
・シルキーシルバーメタリック、パールホワイトの2色を設定<br /><br />
</p>
<b>■「フレアワゴン 車いす移動車」のメーカー希望小売価格は以下のとおり</b><br />
<p>
(消費税抜価格)<br />
▽XE(リアシート無):1,465,000円<br />
▽XE(リアシート付*2):1,500,000円<br /><br />
*1 レーザーレーダーによる検知で低速走行時の衝突回避、被害軽減をサポートする技術<br />
*2 持ち込み検査となるため、届出時の実測値(寸法・重量)によりエコカー減税の免税対象であることが決定します<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201411/141113a.html" target="_blank">「マツダ フレアワゴン車いす移動車」を一部商品改良(マツダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => フレアワゴン
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-11-13 15:00:00
[dsp_sttdt] => 2014-11-13 15:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-11-13 15:07:02
[modified] => 2017-10-02 22:54:32
[deleted] =>
)
)
)
)