シトロエン C4ピカソ【マイナーチェンジ】
カテゴリー: シトロエンの新型車
タグ:
2011/02/15
フェイスリフトが施され、スポーティな装いに
ガラスエリアが頭上まで広がる「スーパーパノラミックフロントウインドウ」を採用し人気を呼んだ、7人乗りミニバンのC4ピカソにマイナーチェンジが施された。
エクステリアでは、フロントフェイスに新デザインのダブルシェブロン(シトロエンのロゴ)が与えられた。また、ヘッドライトをキセノン式に、ウインカーレンズが従来のオレンジよりクリアに変更された。また7個のLEDを配置したポジションランプが新たに採用されるなど、スポーティなものに改められている。リアもC4の車名ロゴが刷新されている。
インテリアでは、ファブリック、ダイナミカ(スエード風素材)、テップレザー(人工皮革)を組み合わせたコンビネーションシートが採用されるなど、シート素材が刷新された。
搭載されるエンジンは、引き続き1.6LのDOHCターボだが、ヨーロッパの排出ガス規制「Euro5」に対応したものにバージョンアップ。このエンジンの最高出力は、従来型より6psアップの156psとなっている。組み合わされる6段のEGS(エレクトロニックギアボックスシステム)も変速比が変更され、燃費性能の向上が図られた。
モノグレードで価格は349万円と、従来型から据え置かれている。
エクステリアでは、フロントフェイスに新デザインのダブルシェブロン(シトロエンのロゴ)が与えられた。また、ヘッドライトをキセノン式に、ウインカーレンズが従来のオレンジよりクリアに変更された。また7個のLEDを配置したポジションランプが新たに採用されるなど、スポーティなものに改められている。リアもC4の車名ロゴが刷新されている。
インテリアでは、ファブリック、ダイナミカ(スエード風素材)、テップレザー(人工皮革)を組み合わせたコンビネーションシートが採用されるなど、シート素材が刷新された。
搭載されるエンジンは、引き続き1.6LのDOHCターボだが、ヨーロッパの排出ガス規制「Euro5」に対応したものにバージョンアップ。このエンジンの最高出力は、従来型より6psアップの156psとなっている。組み合わされる6段のEGS(エレクトロニックギアボックスシステム)も変速比が変更され、燃費性能の向上が図られた。
モノグレードで価格は349万円と、従来型から据え置かれている。
| グレード | エクスクルーシブ |
| 駆動方式 | FF |
| トランスミッション | 6AT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4590×1830×1685 |
| ホイールベース(mm) | 2730 |
| 車両重量(kg) | 1600 |
| 乗車定員(人) | 7 |
| エンジン種類 | 直4DOHC+ターボ |
| 総排気量(cc) | 1598 |
| 最高出力[kW(ps)rpm] | 115(156)/6000 |
| 最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 240(24.5)/1400-3500 |
| 10・15モード燃費(km/L) | - |
| ガソリン種類/容量(L) | プレミアム/60 |
| 車両本体価格(万円) | 349.0 |
シトロエン C4ピカソ【マイナーチェンジ】/新型車速報・新車情報






