ガンガンアウトドアレジャーを楽しみたいからデッキバンが欲しかったのに意外と高い! どうしよう……そうだ、bBオープンデッキがあった!
カテゴリー: 特選車
タグ: bBオープンデッキ / ハイゼットデッキバン / 小鮒康一
2018/05/12

トラックとバンのいいとこ取り!
アウトドアレジャーを満喫したいときに困るのが、濡れたものや汚れものの処遇ですよね。
車内に積んでしまうとシートやカーペットなどの内装類が汚れてしまいますし、釣りなどを楽しみたいときも魚の独特の生臭さはできれば車内に残したくないもの。
そこで選択肢に挙がるのが、トラックとバンの中間の存在である「デッキバン」というグレードを持つハイゼットではないでしょうか?

デッキバンであれば濡らしたくない荷物は後部座席に積んで、汚れものや濡れたもの、臭いの強いものは荷台に載せる……といった使い方ができるので、アウトドアレジャーにはもってこいです。
しかし、意外と新車時価格が高く、一番安価なグレードでも120万円オーバー。しかもエンジンはすべて660ccのNAエンジンとなるので、あれこれ積んで走ることを考えるとパワー不足を感じてしまいます。
といっても軽自動車のデッキバンはハイゼットのみの特権なので、そのあたりも妥協しなければならないとお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、普通車にも目を向ければ、実はアノ車種があったのです!
トヨタ bBオープンデッキ(初代)があるじゃないか!

それが、トヨタがリリースした若者向けの小型トールワゴン、bBをベースに作られたbBオープンデッキです。
実はベースとなったbB登場以前の1999年の東京モーターショーに「オープンデッキ」という名前で登場しており、2001年に登場したbBオープンデッキはそのショーカーをそのまま市販車にしたようなものだったのです。

そのスタイルは5ドアハッチバックだったbBを大きく変更し、右側1ドア、左側には観音開きの2ドアを備えた3ドアスタイルで、トランク部分を荷台としたまさにデッキバンスタイルです。
ハイゼットデッキバンと大きく異なるのは、デッキと室内を隔てるデッキスルードアとリアウインドウを開くことが可能でまさに「オープンデッキ」にすることできるという点。これにより長尺物も積むことができるのが最大の利点と言えるでしょう。

また、リアシートはベースのbBに比べミニマムながら3人が座ることができ、最大乗車定員が5名となるのも普通車ならでは。最大でも4名しか乗れない軽自動車とのアドバンテージは絶大です。
さらに、搭載されるエンジンも1500ccオンリーとなっており(ベースのbBは1300ccもあり)、動力性能的にも660cc NAのハイゼットデッキバンよりも余裕があることは言うまでもありません。
残念ながら新車当時は人気車種になることはかなわず、2003年を持って販売が終了してしまったbBオープンデッキ(ベースのbB(初代)は2005年まで販売)。
その特殊なキャラクターと希少性から限定販売車と思われがちですが、実はれっきとしたカタログモデルなのです。そのため、中古車のタマ数は思いのほかあるといった印象(それでも2018年5月11日時点で36台ですが)。
価格帯は高いものでも総額100万円以下で、安いものなら総額20万円台から探すことができます。さすがに安い個体は走行距離の延びている個体が多くなりますが、パーツの供給状態や社外パーツの豊富さでは抜きんでているため、あえて安い個体を購入してガッツリリフレッシュするという選択肢もアリかもしれません。
とはいえ登場から年数がたち、程度のよい個体が減りつつあるのもまた事実。同じようなコンセプトの車両はしばらく出てくる気配もありませんので、もしかしたら今がラストチャンスなのかも!?
▼検索条件
トヨタ bBオープンデッキ(初代)この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
R34スカイラインGT-Rの中古車価格2500万円に絶望した人に贈る「1/3以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
マツダ RX-7(FD3S)の中古車価格約500万円超えに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
R33スカイラインGT-Rの中古車価格約870万円に絶望した人に贈る「半額くらいで買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
初代ポルシェ 911(901型)を振り返る! 絶滅危惧車ならぬ骨董車となった伝説の名車、最新の中古車状況は?
S210がスバルSTIから登場したが、歴代コンプリートカーの中古車価格や流通量は今どんな感じ? 10選まとめて紹介!
国産4WDスポーツカー最新型オススメ5選|中古車価格や流通台数は?クーペやセダン、SUVも登場【2024年下期】
国産ホットハッチ最新型オススメ5選|テンロクからHEVまで! 気になる中古車価格や流通台数を解説【2024年下期】
国産スポーツカー2Lターボ オススメ5選|気になる中古車価格や流通台数を解説【2024年下期】
スバル BRZの中古車流通量が360台に迫る! 1年で選択肢が増えた人気スポーツカー、価格やオススメの選び方・買い方は?
安いミニバンが欲しい! 予算70万円オススメ中古車5選|定番からコンパクトまで価格や流通量を紹介【2024年下半期】