「きっと、あなたのココロが走り出す。」“Your Heart Will Race.”そんなテーマをもつ東京モーターショー2015の見どころとして各メーカーのコンセプトカーたちは外せない。コンセプトカーは今すぐには手に入らないけれど、今買える車たちだって、その時代時代の人々が考えた素敵な未来を具現化するために生まれてきたのだ。今回は最新のコンセプトカーがもつテーマに通ずる「今、手に入る車たち」をセレクトした。

▲“WANDER=自由に動き回る”をコンセプトに、自由な移動の喜びを追求した「Honda WANDER STAND CONCEPT(ホンダ ワンダー スタンド コンセプト)」 ▲“WANDER=自由に動き回る”をコンセプトに、自由な移動の喜びを追求した「Honda WANDER STAND CONCEPT(ホンダ ワンダー スタンド コンセプト)」

前後/真横/斜めへの自在な移動が可能な次世代モビリティ

どのような動き方をするのかぜひ実際に見てみたいコンセプトモデルがこちら、「ホンダ ワンダー スタンド コンセプト」。東京モーターショー2015でワールドプレミアとなる、「ワンダー=自由に動き回る」をコンセプトに開発された自動運転可能な2人乗りモビリティだ。

大人2人が並んで乗車できる空間を全長2m×全幅1.25m×全高1.85mのコンパクトなボディで実現すると同時に、着座型パーソナルモビリティ「UNI-CUB β(ユニカブ ベータ)」にも用いられた全方位駆動車輪機構「Honda Omni Traction Drive System」を応用したドライブシステムを採用。それにより前後/真横/斜めへの自在な移動が可能で、従来の四輪車とはまったく異なる運転操作を味わえるのが特徴だ。

またフロアとシートを赤で統一するとともに、シート表皮に京都西陣の技術を用いることで「おもてなし」の心も表現しているという。

これに似てるのはターレットトラックではなくフェラーリ?

さて、このワンダー スタンド コンセプトが市販されるのはおそらくずいぶん先であり、市販されない可能性もある。それゆえ、そして唯一無二と言える挙動を見せる乗り物ゆえ、もしもワンダー スタンド コンセプト的な何かが今すぐ欲しいと思った場合は……他に適切な代替品はない。しいて言えば卸売市場や工場内などで荷役に使われているターレットトラック(1人乗りで、ハンドルをくるくる回して超小回りできるアレ)が何となく近いような気がする(……遠いような気もするが)。

ターレットトラックは小型特殊自動車として登録すれば公道走行も可能なため、小型特殊の免許を取り、そして中古のターレットトラックを買い、その不思議な挙動を楽しむ……という手もなくはない。が、それではあまりにも意味不明である。というか物事の枝葉の部分にとらわれすぎている。

重要なのはワンダー スタンド コンセプトというモビリティの見た目ではなく「本質」なのだ。で、その本質とはこの場合「前後/真横/斜めへの自在な移動が可能」という部分である。

前後/真横/斜めへの自在な移動が可能な車といえば……あるではないか、ひとつだけ。それはなんと「フェラーリ 458イタリア」だ。

▲10年6月から15年4月まで販売されたミッドシップV8フェラーリの主力モデル「458イタリア」。4.5Lエンジンは最高出力570psを発生。F1からフィードバックされた電子制御デフやトラクションコントロールなどのデバイスが統合制御することで、UFOのような(?)挙動を見せる ▲10年6月から15年4月まで販売されたミッドシップV8フェラーリの主力モデル「458イタリア」。4.5Lエンジンは最高出力570psを発生。F1からフィードバックされた電子制御デフやトラクションコントロールなどのデバイスが統合制御することで、UFOのような(?)挙動を見せる
▲ちなみにこちらはオープンモデルである458スパイダー ▲ちなみにこちらはオープンモデルである458スパイダー

458の動きは前後/真横/斜めというよりもほとんどUFOだ!

もちろんフェラーリ 458イタリアは「全方位駆動車輪機構」的なモノは採用されていない普通の車であるため、基本的にはタイヤが向いている方向にしか進まない(ドリフト状態のときはさておき)。しかし感覚的には文字どおり「前後/真横/斜めへの自在な移動が可能!」といったニュアンスなのだ。

458イタリアを所有している自動車評論家の清水草一さんは自分の458のことを「宇宙戦艦」と呼んでいるが、筆者が思うに458は宇宙戦艦というよりも「宇宙戦艦から射出される小型戦闘艇」に近い。ほとんどUFOのように、通常の物理法則からすると「不可能だろ!」と思える極限機動をするのだ。あまりにも曲がりすぎるため、筆者は458イタリアでコーナリングする際、コーナー内側の壁に激突しそうになったことがある。結論として事なきを得たが、「これはマジでUFOだ……」と震えたものだ。

「ホンダ ワンダー スタンド コンセプト」とフェラーリ 458イタリア。まるで違うタイプの乗り物に見え、実際まったく違うわけだが、ある部分では非常に似ていると言わざるを得ない。ちなみにフェラーリ 458イタリアの中古車平均価格は執筆時で約2630万円。ワンダー スタンド コンセプトの価格がいくらになるのかは……誰も知らない。

text/伊達軍曹
photo/フェラーリ、ゆさお