今週のイチオシ

毎日の生活を安全に。“生活4WD”は必須です


これからのシーズン、運転していて気になるのは“雪”ですよね。そんな天候のときでも普段と変わらずに安心して運転できるのが4WD車。4輪すべてが駆動するため、停車からの発進や走行中などに2WDよりも優れた走行安定性を示します。

ですから4WDの車は、買い物や子供の送り迎えといったちょっとした普段使いで車を動かさなければならないときに重宝するはず。そんな日々稼動する4WD車をカーセンサーでは『生活4WD』と名づけました。今回の検索条件の中で掲載台数の多い3車種を紹介します。

紹介する3車種以外にも、マーチやスイフトといったコンパクトカーから、ランサーやインプレッサといったWRCで培われた技術がフィードバックされた車までが登場します。この季節に大活躍の生活4WD。ぜひチェックしてみてください!


スバル レガシィB4 低迷するセダン人気を復活させたヒット作
B4というネーミングは、水平対向エンジンの通称名“ボクサー”と4WDを組み合わせたもの。従来からの5ナンバーサイズセダンというレガシィの伝統は引き継がれたままである。ターボを搭載するRSKには、定評のあるビルシュタインサスペンションが搭載されており、走行性能向上に大きく寄与している


ホンダ フィット 革新的シャーシを採用した大ヒットコンパクト
前席床下に燃料タンクを収めるセンタータンクレイアウトという画期的なシャーシを採用し、ロングホイールベースとハイルーフにより、クラストップレベルの室内空間をもつ。室内はミニバンに匹敵するシートアレンジが可能だ。全車に前席エアバッグとEBD付きABSが標準装備されるなど、安全性能も高い

トヨタ ファンカーゴ
大きなモノもラクラク入る背高ハッチバック
コンパクトカーのヴィッツとプラットフォームを共用するファンカーゴ。テールゲートに横開き式バックドアを備え、ヴィッツより延ばされたホイールベースと全長により広大な室内を実現。ルーフも高いため室内は開放感にあふれる。リアシートは未使用時に収納が可能で、大きなモノもラクに積むことができる


イチオシバナー