▲ジャングルでゴリラと踊るワールドオーダーはWaku Doki ▲「ワールドオーダー」がジャングルでゴリラと踊るこの動画が今アジアで大人気だそうです

世界で話題になっているトヨタのWaku Dokiキャンペーン動画

「Waku Doki」と銘打たれたトヨタのキャンペーンが世界の自動車ニュースサイト(ウォールストリートジャーナルにまで!)で取り上げられています。その話題の中心となっているのが、とあるキャンペーンの動画なのですが……。まずはその動画をご覧ください!

▲登場する車は日本では絶版となってしまったトヨタ・ハイラックス。まだまだ世界では大活躍しています

主演しているのは、ダンスパフォーマンスユニット「ワールドオーダー」。元格闘家、拓殖大学レスリング部監督、タレント、俳優、作家とマルチな才能で活躍している須藤元気が主宰するグループです。彼らは須藤元気を含む7名の男性で構成されており、スーツを着用してロボットダンスを披露することで世界的にも有名です。

そんなワールドオーダーが日本ではもはや販売されていないハイラックスに乗ってジャングルを訪れ、ゴリラと現地の人間と踊る(?)という動画なのですが、これが非常にポップ。耳にも目にも焼き付いて離れません。

その魅力は世界共通なのか、YouTubeに7月13日にアップされたこの動画は約1ヵ月で100万回再生をゆうゆう突破。YouTubeのコメント欄は閉鎖されていますが、取り上げた海外の自動車ニュースサイトでは様々なリアクションが残されています。その一部をご紹介しましょう。

・耳からWaku Dokiが離れない
・ジャングルでサラリーマンが白人の原住民に遭遇?
・須藤元気はナイスなファイターだった
・ワールドオーダーのダンスは凄いよねぇ
・日本人にしか思いつかない摩訶不思議な動画だ
などなど。

世界から見た日本のイメージは「アニメ」、「規律正しい」、「清潔」などというのはご存じでしょうが、「不思議」という要素もデカいようです(笑)。

さて、このキャンペーンについても説明しておきましょう。対象となるのはシンガポール、インドネシア、マレーシア、パキスタン、フィリピン、タイ、ベトナム在住者。ワールドオーダーのダンスをマネた動画を専用サイトに投稿し、再生回数が最も多かった優秀者8名に東京5日間旅行がプレゼントされる、というものです。もちろん、それ以外の地域からの動画投稿も受け付けています。

▲日本はプレゼントキャンペーン対象外ですが、動画を投稿することは可能です ▲日本はプレゼントキャンペーン対象外ですが、動画を投稿することは可能です

「Waku Doki」は海外では積極的に使われているトヨタのキャッチフレーズです。いずれ日本でも本格展開されるかもしれません。なお、Waku Dokiダンスの踊り方を教えてくれる動画まで用意されています。

▲耳から離れにくい「Waku Doki」の音楽、そのうち身体が勝手に動きだす?

なにはともあれ動画に関しては「理解はできないけど面白い」というのが概ねの反応でした。キャンペーンの動画とはいえ「面白い」と多くの海外の人に好評なのは、嬉しいものじゃありませんか。

text/古賀貴司(自動車王国)