アウディ Q7 e-tron 2.0 TFSI quattroはTFSIとquattroの両方を搭載した世界発のプラグインハイブリッドカー 【東京モーターショー2015】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: EDGEが効いている / TMS2015輸入車ブース
2015/10/30

2016年、あのアウディの大型SUVがになって戻ってくる
アウディ Q7 e-tron 2.0 TFSI quattroが東京モーターショーにて日本初展示されました。Q7は日本でも2012年まで販売されていたモデル。そのQ7の新型をベースにしたこのモデルは、quattro(クアトロ)フルタイム4WDを採用した最初のプラグインハイブリッドカーとなります。
日本への導入は2016年予定。正式なアナウンスがいつになるのか。首を長くして待ちましょう。




日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
アウディ Q7 e-tron 2.0 TFSI quattroはTFSIとquattroの両方を搭載した世界発のプラグインハイブリッドカー 【東京モーターショー2015】/旬ネタ
<<アウディ S8 Plusの0-100km/h加速は3.8秒! 最高速度は305km/h!? 【東京モーターショー2015】
|
TTS クーペに続いて高性能モデルのアウディ TTS ロードスターが日本にやってきた【東京モーターショー2015】>>
あわせて読みたい
~300万では選べない、1000万では高すぎる~ 600万円で探せる一度は乗っておくべきクルマ【カーセンサーEDGE 2025年11月号】
マセラティ MC12ストラダーレ最高額落札の盛り上がりの陰で、マクラーレンの“最終車両”コレクションがひっそりと販売されていた!?
エントリーモデルとして成功を収めたフェラーリの“V8フロントエンジン”の系譜とは【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
幻に終わったマセラティのハイエンドスーパーカー「チュバスコ」をめぐる悲願と現実【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【保存版】ブルカルト・ボーフェンジーペンとアルピナの60年|カーセンサーEDGE 2025年9月号