【マツダブース】見どころは、世界初公開の新パワートレイン|東京モーターショー2013

マツダは、11月21日に国内で発売する新型アクセラの異なるエンジン・燃料方式を採用した複数のモデルを展示している。ほかにもCX-5、アテンザなどを出品。今、ノリにノっているマツダだけに一見の価値ありだ!

見どころはアクセラのCNG車!

基幹車種のアクセラでは、圧縮天然ガス(CNG)を燃料とするMazda3 SKYACTIV-CNGコンセプトが世界初公開された。ガソリンとのデュアルフューエル方式で、ガソリン車よりも約2割もCO2排気量を削減できる

基幹車種のアクセラでは、圧縮天然ガス(CNG)を燃料とするMazda3 SKYACTIV-CNGコンセプトが世界初公開された。ガソリンとのデュアルフューエル方式で、ガソリン車よりも約2割もCO2排気量を削減できる

販売モデルとしてガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ハイブリッドシステムの3種類のパワートレインを用意しているアクセラ。前述したCNG車を加えると全4種類となり、走る楽しさと低燃費の両立が目指されている

販売モデルとしてガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ハイブリッドシステムの3種類のパワートレインを用意しているアクセラ。前述したCNG車を加えると全4種類となり、走る楽しさと低燃費の両立が目指されている

マツダのもうひとつの看板モデル・アテンザも、セダンやワゴン、特別仕様車などの各種モデルが展示されている。ブースではアクセラに負けない人気を誇っていた

マツダのもうひとつの看板モデル・アテンザも、セダンやワゴン、特別仕様車などの各種モデルが展示されている。ブースではアクセラに負けない人気を誇っていた

SKYACTIV技術をフル採⽤したマツダの新世代商品の旗印、CX-5も根強い人気。マイナーチェンジされ2.5Lのガソリンモデルも追加。サスペンションに改良が加えられ乗り味もより洗練されている

SKYACTIV技術をフル採⽤したマツダの新世代商品の旗印、CX-5も根強い人気。マイナーチェンジされ2.5Lのガソリンモデルも追加。サスペンションに改良が加えられ乗り味もより洗練されている