日産のFRライトクーペ、2017年東京モーターショーでお披露目か!?
2016/06/15
まさにシルビアの再来!!
日産がかつてのシルビアを連想させるスペシャリティクーペを開発しており、投入のメドが立ったという情報をキャッチした。
2002年にシルビアの生産が打ち切られてから、日産の商品ラインナップには、ライトウェイトクーペが存在していない。フェアレディZは車格も価格も高くて、ライトウェイト級と呼ぶにはムリがあり、スカイラインクーペにいたっては国内撤退が決まっている。
スクープ班がそうであったように、世間にはすっかり日産がライトウェイトスペシャリティを諦めたという印象であったことだろう。シルビアの記憶も日を重ねるごとに、薄れつつあった。長い沈黙を破って、日産がFRスペシャリティ市場に帰ってくる。
プラットフォームは、ダイムラーと協業か
日産はルノーとともにプラットフォームの汎用性と自由度を高める狙いで、CMF(コモン・モジュール・ファミリー)なる構造を開発し、実用化を始めている。ただ、FR用を同様にCMFとして立ち上げる可能性は低いだろう。なぜなら、ルノーがFR用を乗用車向けに必要としていないから。
そこで生かされるのが、ダイムラーとの協業だ。世間を賑わわせた三菱自動車との資本業務提携からも明らかなように、ゴーン社長は、アライアンスをフル活用して、自社にないモノ、もしくは独自開発してもコスト的に見合わないモノは、他社から調達すればいいとの合理的な考え方を前面に打ち出している。
スカイラインにダイムラー製の直4ターボが搭載されているように、今度のライトウェイトクーペには、ダイムラーのプラットフォームが改良して用いられることも考えられる。有力候補として考えられるシャシーは、現行Cクラスから実用化されている、MRA(モジュラー・リア・アーキテクチャー)か。
2017年の東京モーターショーで発表か
次世代ライトウェイトクーペのエクステリアには、ワンクラス上の車を思わせるロングノーズが与えられ、FR車ならではのプロポーションが作り出される。当然、フロントマスクにはV字型グリルが与えられて、いまどきの日産顔を表現。
また、ボディ側面には、エッジが効いた後ろ上がりのプレスラインが織り込まれて、躍動感が演出されるだろう。さらに、クオーターピラーも注目。流行りの黒ガーニッシュが埋め込まれ、サイドとリアのウインドウガラスが連続する処理が施されて、フローティングルーフが構成される。
お伝えしてきた次世代クーペは、2017年にリリースされる見込みだ。国内で大ヒットして多くのファンを生んだ、シルビアの再来を思わせるがごとく、東京モーターショーで披露されることも考えられる。
※2016年6月15日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【SPECIFICATIONS】
■予想発表時期:2017年11月
■全長×全幅×全高:4400×1735×1350(mm)
■搭載エンジン:2L 直4+ターボ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
- アウトドアブームの過熱を引き金に、規格外に車内が広い車の注目度が上がる!?
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(後編)
- 先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
- 現行型ヴォクシーの平均価格が200万円切り目前|迫力重視の「煌」も、燃費重視のハイブリッドも買い時到来
- SUVじゃなくていいじゃない! この夏、「キャンピングGT」に乗ろう!【カーセンサー8月号】
- 【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(前編)
- 2022年モデルのGT-Rニスモ、スペシャルエディションを投入
- 【試乗】新型 日産 ノート|市販モデルではプロトタイプのネガ部分が消え、スタビリティの高さが際立った
- 【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】自動車業界と半導体について(前編)
- VIP=セダンの時代は終わった!? ラージサイズミニバンの2列4人乗り仕様で、極上の贅沢を味わおう