【コンセプトモデル】ホンダ UNI-CUBβ|東京モーターショー2013

パーソナルモビリティの新モデルUNI-CUB βが登場! 体験試乗も行われ、その乗り心地を確かめようと多くの人が集まった。一般公開日も試乗可能なので気になる方は要チェックだ

体重移動で操作するモビリティの改良版

従来のUNI-CUBの実験データや利用者の声を反映して改良されたモデル。従来型よりもシート位置を低くして軽量化を図り、より幅広いユーザーが利用できるように配慮されている

従来のUNI-CUBの実験データや利用者の声を反映して改良されたモデル。従来型よりもシート位置を低くして軽量化を図り、より幅広いユーザーが利用できるように配慮されている

ヒューマノイドロボット研究で開発されたバランス制御技術や全方位駆動車輪機構により、体を傾けて体重移動するだけで前後左右・斜めへの移動が可能となっている

ヒューマノイドロボット研究で開発されたバランス制御技術や全方位駆動車輪機構により、体を傾けて体重移動するだけで前後左右・斜めへの移動が可能となっている

人と機体の一体感を向上させるデザインに変更されている。実際に触れたときの感触や接触時の衝撃緩和なども考慮され、全体的にやわらかい素材が使用されている

人と機体の一体感を向上させるデザインに変更されている。実際に触れたときの感触や接触時の衝撃緩和なども考慮され、全体的にやわらかい素材が使用されている

乗り降りのしやすさを向上させるためにスタンド機能を追加。静止状態でスタンドを立てれば、椅子としても利用するこができる。今後は有償レンタルをベースにデータを集めて、さらなるステップアップを図るという

乗り降りのしやすさを向上させるためにスタンド機能を追加。静止状態でスタンドを立てれば、椅子としても利用するこができる。今後は有償レンタルをベースにデータを集めて、さらなるステップアップを図るという