【コンセプトモデル】スズキ X-LANDER|東京モーターショー2013

軽自動車にして超本格的なオフロード四駆ジムニーをベースに企画された未来派オフローダーがX-LANDER(エックス・ランダー)。4WD機構のトランスファー(エンジン出力を前後軸に分配するための機構)にモーターを組み込み、それをパワーアシストと自動制御MTの変速に活用するシンプルなハイブリッドを搭載している

路面状況をモニターで見るハイテク・クロカン

未来的なスタイルやハイブリッド・システムは独自だが、その他の基本的なメカニズムはジムニー譲りの本格的なもの。大径タイヤとバギーライクなオープントップ・ボディがスタイリッシュだ

未来的なスタイルやハイブリッド・システムは独自だが、その他の基本的なメカニズムはジムニー譲りの本格的なもの。大径タイヤとバギーライクなオープントップ・ボディがスタイリッシュだ

常時オープンスタイルだけに、インテリアは防水加工されている。トランスミッションは自動制御なのでクラッチレバーやシフトレバーはない。ジムニーをベースにしているが、ボディは5ナンバーサイズ

常時オープンスタイルだけに、インテリアは防水加工されている。トランスミッションは自動制御なのでクラッチレバーやシフトレバーはない。ジムニーをベースにしているが、ボディは5ナンバーサイズ

高いアイポイント、四隅を把握しやすいボディ、腹下の大きなクリアランスといったオフロード四駆の理想が体現されている。ジムニーの良き伝統を受け継いだ2シーターモデルだ

高いアイポイント、四隅を把握しやすいボディ、腹下の大きなクリアランスといったオフロード四駆の理想が体現されている。ジムニーの良き伝統を受け継いだ2シーターモデルだ

メーターパネル部分に設置された「フローティングディスプレイ」にはタイヤ付近の路面状況が表示される。映像を録画して再生したり、SNSで知り合いとシェアすることも想定されている

メーターパネル部分に設置された「フローティングディスプレイ」にはタイヤ付近の路面状況が表示される。映像を録画して再生したり、SNSで知り合いとシェアすることも想定されている