昨年11月13日に登場したスバル フォレスターの性能を実証するためにスタートしたキャラバン「フォレスターライブ」が、10月29日に予定していた全行程を無事に完了。世界5大陸約10万km走破を達成した。

この企画は、すべての性能を大きく進化させたフォレスターが1年かけて世界中を走ることで、その機能や性能の高さを実証することを目的としたキャラバン。

走行シーンは、雪道では「シンメトリカルAWD」、砂漠やダートでは「X-MODE」、そしてワインディングやレーシングコースでは「直噴ターボDIT」と、さまざまコースでその性能を発揮し駆け抜けている。

この10万km走破は、フォレスターの高い性能だけでなく、クルーの力があってこそ。リーダーの新田氏を筆頭に6人のドライバーと2人のモータージャーナリスト、そしてカメラマンの10人の力が集結したからこそできた偉業だ。

このキャラバンの全行程の記録は、実証レポートとして「FORESTER LIVE スペシャルサイト」にて公開中。クルーの紹介はもちろん、毎日の記録や実証映像など、さまざまなコンテンツが用意され、あらためてフォレスターの実力の高さを知ることができる。

中にはWRCドライバーとして広く知られるトミー・マキネン氏がフランスの峠でスポット参加した映像など、ファンにはたまらない映像があったり、世界中の美しい映像が出ていたりと、実証映像を見るだけでも楽しめる。スバルファンならずともチェックしてみては?

オフィシャルサイトには、フォレスターライブの解説や追跡の記録、実証映像などが用意され、フォレスターのレベルの高さを知ることができる

オフィシャルサイトには、フォレスターライブの解説や追跡の記録、実証映像などが用意され、フォレスターのレベルの高さを知ることができる

10月30日から全国でオンエアされているテレビCMでは、さまざまな路面での力強い走行シーンなど“本物のSUV”であることが表現されている

10月30日から全国でオンエアされているテレビCMでは、さまざまな路面での力強い走行シーンなど“本物のSUV”であることが表現されている