神田錦町ラボ


交通事故の発生を抑制する夜間運転支援システム

博士:フクダくん、なんじゃこんな夜中に呼び出しおって。
助手:ラボですよ博士。今回は暗闇の中に潜む歩行者などもバッチリ見えるナイトビジョンの実力を検証します。
博士:おぉ!ホンダのレジェンドに搭載されたやつじゃな。確か赤外線を使ったシステムとか。
助手:さすが博士。そのとおりです。メーターの前方上部にあるモニターに映像が映し出されて、喚起音と強調枠表示でドライバーに注意を促すシステムです。
博士:ほぅ、それはおもしろそうじゃ。しかしレジェンドには昼間のように明るいディスチャージヘッドライトがあるのじゃぞ?果たして効果があるのかのぅ。
助手:だからこそ検証する価値があるんじゃないですか!
博士:そうじゃったそうじゃった。よし、では助手の助手、ぴえいる君、そこに立っていてくれたまえ。
今回の検証方法
今回の検証方法|神田錦町ラボ 目標物(ぴえいる君)から50mほど離れた地点から、ロービームを照らした状態で発進。制限速度を30km/hとして普通に加速しつつ、人と確認できたところで停止。
停止した地点から目標物までの距離を、ナイトビジョンを使わない場合と使った場合でどれだけ違うかを検証する。
助手:ではまずはナイトビジョンを使わず、ヘッドライトの明かりだけで(ロービーム)お願いします。
博士:よーし、では行くぞ。
ブロロロロロ~~キッ!
博士:見えたぞ!
助手:目標まで26.4mですね。
博士:ほぅ、なかなかじゃないか。さすがディスチャージと言うべきか、非常に明るいゆえ、発見が早い。もっと言えば、ぴえいる君は白いズボンを履いていたから、ズボンだけならもっと早く認知できたぞ。
助手:上着は黒でしたが、そっちはどうですか?
博士:そうなんじゃ、上着が暗闇と同化してしまい、人と認識できるまでには時間がかかる。
助手:ではナイトビジョンを使ったパターンをやってみましょう。準備はいいですか?50m離れてください。
博士:・・・フ、フクダくん、ちょっといいか?
助手:どうしました?
博士:も、もうぴえいる君が見えておる。
助手:えっ、まさか・・・ってホントだ!でもまだ人と認識するのは難しいですよ。認識できるところで止まってください。
博士:あいわかった。
ブロ、キッ!
助手:博士どうしました?
博士:もうこの地点で完璧に人とわかる。
助手:なんと!残り44.2mですよ。
博士:ヘッドライトの明かりすら届いておらんのじゃが・・・。
助手:凄いですねコレは。
博士:うむ、予想以上のデキじゃ。たとえ黒い服を着ていても、ハッキリとわかる。
助手:これなら急な飛び出しでも制動できますね。
博士:夜に市街地を走ることが多い人にはうってつけのオプションじゃな。
助手:量産が進んでもっと安く装備できるといいですね。
博士:そうじゃな。そうすれば事故はもっと減るじゃろうて。よし、では帰るとしよう。
飯田橋博士|神田錦町ラボ
飯田橋博士
何か気になりだすと、徹底的に検証したがる名物博士。猪突猛進な性格だが、いつも大事なところが抜けている。IQ200を超える真の天才
助手フクダ|神田錦町ラボ
助手フクダ
博士に惚れこみ研究のお手伝いをする勤勉な助手。博士の穴を巧みにカバーし、錦町ラボを正しい方向へ導いている


今回の検証グッズ
ホンダ レジェンド|神田錦町ラボ

ホンダ レジェンド

2004年10月のFMCで4代目となったレジェンド。先代と比べてサイズアップした4ドアセダンのボディはシャープなスタイルに変身。ボンネットやフロントフェンダー、トランクリッドにアルミ材を採用し軽量化を図った。

エンジンは最高出力300psを発生する3.5LのV6を搭載。数々の電子デバイスが搭載されているが、注目は状況に応じてフロント/リアのみならず左右への最適な駆動力配分を行うSH-AWDシステムの搭載で、高い走行安定性を実現。

また夜間に歩行者を検知しドライバーに知らせるインテリジェントナイトビジョンなどハイテク装備も充実している。

[検証車両の情報はコチラから]
【ホンダ レジェンドを探す】
【ホンダ レジェンドの相場情報を見る】
【ホンダ レジェンドのカタログを見る】

インテリジェント ナイトビジョン|神田錦町ラボ

インテリジェント ナイトビジョン

フロントバンパー下部に設置した2機の遠赤外線カメラの映像から、赤外線を放射する対象物の位置や動きを検知し、対象物が車両進路上にいるのか横断中なのかを認識するシステム。さらにその大きさや形状からその対象物が歩行者であるかどうかを判断する。

夜間、車両前方の映像をディスプレイに表示してドライバーの視覚を支援する一般的なナイトビジョン機能に加え、進路上や横断しようとしている歩行者の存在を音とディスプレイへの表示でドライバーに注意喚起する機能も備えている


今回の検証結果
今回の検証結果|神田錦町ラボ ナイトビジョン恐るべし、である。服装の色にかかわらず、白くクッキリと浮き出るので、ひと目で人と認識することができる。それもただでさえ明るいディスチャージヘッドライトの明かりが届く前に、だ。精度、実用性ともかなり高い。おいしい中古車でも紹介されたように、中古のレジェンドはかなり狙い目。ぜひナイトビジョン搭載車をターゲットにしたいところだ。