日産 ムラーノ 【フルモデルチェンジ】
カテゴリー: 日産の試乗レポート
タグ: クロスオーバーSUV / カジュアル / FF / 4WD
2008/11/28
デザインをさらに磨き上げ
全グレードに4WD&CVTを組み合わせた
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
全グレード4WDとCVTの組み合わせで新登場
北米を中心に世界約170カ国で販売されるムラーノの2代目。初代から定評だったデザインをさらに磨き上げられ他車にはないものとなった。ラインナップはV6を搭載する3.5Lと直4を搭載する2.5L、旧型では2.5LはFFのみの設定だったが、今回全グレード4WD&CVTの組み合わせとなる。これに標準仕様のXLとより上級装備をもつXVがそれぞれ排気量ごとに設定される。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
十分以上にかなりいい、大きく進歩した2.5L車
静粛性やトップエンドの伸びでは3.5L車の圧倒的なパフォーマンスに軍配が上がるが、今回大きく進化を感じたのは2.5L車のほうだ。高回転まで回せばそれなりのうなり音はするが、それでも制振や遮音効果はかなり高く、不快なものではない。高速でもCVTとのマッチングが良く、こだわりがなければ十分以上にいい出来。コーナリング時の鼻先の軽さもいい印象だ。SPACE室内空間の広さや演出を解説
ゴージャスと言っていいだろう。ここにもあった「OMOTENASHI」
いい椅子に座ったり、いい仕立てのスーツに袖を通した時「はぁーっ」と気持ちが良くなる瞬間がある。ムラーノのインテリアはかなりそれに近く、いい感じ。座った瞬間にシートの適度な沈みと座り心地は高級な応接チェアのような気持ちよさがあった。後席も足元がフラットで2名乗車でゆったりとくつろぎたい仕上げ。ティアナ同様OMOTENASHIの世界だ。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
車というより、存在感のあるプロダクトを所有する喜び
やはり車はデザインがポイント。テレビのCMではないが、停まっていても走り出しそうなスタイリングは独特な存在感をアピールする。優雅さと威風堂々、他人と群れることを好まず自分をもっている大人が選択する一台。あえて車とは言わず、その枠を超えた優秀なプロダクト(製品)ではないだろうか。所有する喜びにあふれる希有な車と言える。SPECIFICATIONS
グレード | 350XV FOUR |
駆動方式 | 4WD |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 4825×1895×1730 |
ホイールベース(mm) | 2825 |
車両重量(kg) | 1850 |
乗車定員 | 5人 |
エンジン種類 | V6DOHC |
総排気量(cc) | 3498 |
最高出力 | 191kW(260ps)/6000rpm |
最大トルク | 336N・m(34.3kg-m)/4400rpm |
車両本体価格 | 404.2万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
EQUIPMENT(装備)
HDDナビやセットとなるリア&サイドビューカメラがオプション以外はほとんどが標準装備。高級車であるかそれも当然と言えば当然だが、サンルーフ&本革シートのXVが特に充実している。
SAFETY(安全性)
全グレードに搭載される4WDはエクストレイルと同様のオールモード4×4-iシステム。VDCやオートレベライザー付きのバイキセノンランプ、SRSカーテンエアバッグなど安全装備は充実している。
ECO(環境性能)
平成22年度燃費基準は+5%。2.5L車の場合、車両重量が1770kg以上の場合+20%に向上する。低排出ガス規制は星3つ。頑張ってはいるが、大排気量車ゆえに環境性能はもうひと頑張りを期待したい
MILEAGE(燃費)
3.5L車の場合10・15モード燃費は9.3km/L。2.5Lなら下位グレードのXLが11.4km/Lとなる。さらに2.5L車はガソリンがレギュラー仕様であることも魅力。2.5車を選択する理由は十分にある。
VALUE(バリュー)
個性あるデザイン、車高の高いSUVでも走りが楽しいハンドリングの良さ。そして大人4人が快適に過ごせる装備や室内のしつらえ。日本が世界に誇れる高級SUVとして旧型から大きく進化している。
総合評価
14

日産 ムラーノ 【フルモデルチェンジ】/試乗レポート
あわせて読みたい
デリカミニの最安中古車価格帯が100万円台後半に&流通量も1800台超え! 三菱の人気軽SUV、今オススメの買い方・選び方は?
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
フェラーリ 458の中古車価格約3000万円に絶望した人に贈る「半額ちょっとで買えるコレ、最後のV8自然吸気モデルの代わりにどうですか?」5選
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選
新型NX発売から3年、お買い得になってる? 最新の中古車価格は? どう狙う? レクサス人気クロスオーバーSUVのオススメな買い方・選び方を解説!
新型WR-V発売から1年、100万円台後半で狙える物件が登場&流通台数1000突破! ホンダ人気クロスオーバーSUVの中古車価格、オススメな買い方・選び方を解説
最新型ランドクルーザー300のサイズが大きすぎて絶望した人に贈る「よりコンパクトなSUV、ランクルの代わりにどうですか?」5選
80スープラの中古車価格約800万円に絶望した人に贈る「半額で買えるスポーツカー、代わりにどうですか?」5選