IHCC/Intelligent Highway Cruise Control|自動車なんでも用語集

IHCC/Intelligent Highway Cruise Control(あい・えいち・しー・しー/いんてりじぇんと・はいうぇい・くるーず・こんとろーる)/[装備]

IHCC(Inteligent Highway Cruise Control/インテリジェントハイウェイクルーズコントロール)とは、高速走行時に安全性を確保しながら、ドライバーの運転負担を大幅に軽減し、快適なドライビングを実現するホンダの車速/車間制御システムのこと。フロントグリル中央に設けられたレーダーが先行車両の動きを検知。その情報をもとにスロットルやブレーキを制御し、定速制御、減速制御、追従制御、加速制御を行う高機能なクルーズコントロール

定速制御では先行車両がいない場合、設定された車速で定速走行を実施。レーダーがセット車速よりも遅い先行車両を検知するとブレーキ制御を行い、同じ速度まで減速する減速制御が行われる。逆にレーダーの検知範囲内にある先行車両が速度を上げるとセットされた車間距離を保ちつつ追従する追従制御が働き、先行車両が車線変更を行い範囲から外れると、セット車速まで緩やかに加速し、定速走行に移行する加速制御が行われる。また、先行車両との接近を知らせる車間距離警報も備わる。

なお、レーダーの検知範囲は車両前方約100mで、作動車速は45km/hから100km/h。

名称こそ異なるものの、トヨタのレーダークルーズコントロール、日産のインテリジェントクルーズコントロール、マツダのレーダークルーズコントロールシステム、スバルのSIレーダークルーズコントロールなども同様の装備である。