懐かしさと新しさが同居する高感度なルックスで人気の軽自動車

OVERVIEWモデル概要

安らぎを与えてくれる、レトロな印象の軽自動車
90年代からレトロ調の車が注目を集め始め、現在も底堅い人気をキープ。そうした市場に投入されたのが、アルトラパン。ラパンはフランス語でウサギを意味し、随所にウサギのアイコンがあしらわれている。平板なボディは、デザインやプレス成型技術が未熟だった60年代の軽自動車を思わせるが、古めかしいと言うよりはむしろ親しみを感じさせる。

MECHANISMメカニズム

エンジンは3種類で、スポーティグレードには5MTも用意
全車に660cc3気筒DOHCを搭載。NAと2種類のターボ仕様があり、前者にはVVT(可変バルブタイミング機構)が装備される。ターボ仕様はフラットトルク重視のマイルドチャージターボと、パンチ力を重視した高過給ターボを用意。ミッションは全車に4ATを採用。SSには5MTも設定され、ビスカスカップリングを使用したスタンバイ式4WDも全グレードに用意された。

EXTERIOR & INTERIOR内外装

レトロさを身に着けていながらも、機能性は十分に現代基準
内外装は60年代調。ホワイト2トーンルーフはクラシック・ミニそのものだし、10スポークアルミホイールは往年のミニライトを思わせるもの。特にLはヘッドランプが丸目2灯式となり、レトロなムードはいっそう高まる。平板なインパネに搭載された丸型1眼メーターもクラシックだが、文字盤は見やすい盤面発光式と中身はモダン。後席はスライドしないが、居住性は実用に十分なレベル。

DRIVING IMPRESSIONドライブフィール

かわいい見た目とキビキビした走りは、まるでウサギそのもの
クラシカルな雰囲気とは裏腹に、走りの実力はなかなか高い。ハイトワゴン系より40kg前後軽いため、NAでも街中での動力性能は十分。乗り心地はソフトで、操舵応答性はマイルド。コーナリング時の姿勢変化はやや大きめだが、着座位置が高くないため、ロールの際にヒヤリとすることはない。高過給ターボのSSは別格で、パワーの出方にメリハリがあり、乗り心地もじゃじゃ馬的印象だが楽しい。
2002年 1月/デビュー 目指したのは「自分の部屋にいるようなくつろぎと心地よさ」
スズキ アルトラパン ターボ フロントスタイル|人気中古車完全カタログ
2002年10月には、マイルドチャージターボを搭載したターボが登場。開口部が大きなブラックの専用グリルが搭載されており、スポーティな印象だ
直3DOHCエンジン+4ATのアルトラパンが登場。全車にFFと4WDが用意され、2スピーカーのG、リアスモークガラスなどを装備するX、ホワイト2トーンルーフのX2と、装備の異なる3グレードが設定されていた。
2003年 9月/一部改良 2種類の新グレードが追加され、ラインナップがさらに充実
スズキ アルトラパン SS フロントスタイル|人気中古車完全カタログ
4ATと5MTを選べるSSは、往年のスポーツカーを思わせる丸型ヘッドランプとメッシュグリルを採用。ローダウンサスペンションやMOMO製本革巻きステアリングなども装備された
NA車の燃費を向上。内装色はブルーとブラウンの2色に変更されている。また、新たに高過給ターボのSSとオートエアコンなどを装備したLが追加。
2004年 10月/一部改良 Lのみの装備だったベンチシートで、広々とした足元を確保
スズキ アルトラパン アンセルバージョン サイドスタイル|人気中古車完全カタログ
2004年12月には特別仕様車のアンセルバージョンも登場。内装色にピンクを多用した、女性向けの一台だ。シートにはキュートな柄が入れられたほか、表皮に撥水加工も施されている
SSを除く全車に、前席ベンチシートとフットパーキングブレーキを採用。グレード整理により、上質装備をもつモードの追加とLの廃止も行われた。
2005年 5月/特別仕様車 Gをベースに女性向け装備を数多く搭載した2台
スズキ アルトラパン GセレクションII インテリア|人気中古車完全カタログ
2005年12月にはGセレクションIIが登場。こちらは温かみのある内装が特徴で、ウッド調インパネやベージュ×ブラウンの専用シートなどが採用された
Gセレクションはベージュの内装色を採用した特別仕様車。インパネは専用のアイボリー色とし、各部にシルバー塗装を施したほか、前席背もたれ部にウサギマークを刺しゅうするなど、ファッション性がアピールされていた。
2006年 4月/一部改良 丸目ヘッドランプや専用グリルを採用したLが登場
スズキ アルトラパン SS シート|人気中古車完全カタログ
内装色も変更されており、モードにはベージュ、写真のSSにはブラックの専用色を採用。他モデルにはイエローもしくはブルーと、ボディカラーによって異なる2色が設定された
NA車に新デザインのグリルとクリアのリアコンビランプを採用。また、車体下に白もしくはシルバーの塗装を施した新グレード、Lが追加となった。
2007年 5月/一部改良 モダンなデザインとスポーティな走りが融合した新グレード
スズキ アルトラパン モード インパネ|人気中古車完全カタログ
インパネとシート表皮も変更され、グレードごとに異なるものに。写真はモードで、黒ウッドのインパネと本革巻きステアリングが採用されたほか、内装色はダークブラウンに変更された
GとXにはボディ同色の、Lとモードにはメッキを施した新デザインのグリルを採用。また、モードはエンジンが高過給ターボに変更となった。

SPECIFICATIONS代表グレードスペック

  2002年1月
(デビュー時)
2002年10月
(グレード追加時)
2006年4月(一部改良時)
グレード X ターボ L SS
駆動方式 FF【4WD】 FF【4WD】 FF【4WD】 FF【4WD】
トランスミッション 4AT 4AT 4AT 4AT/5MT
全長×全幅×全高(mm) 3395×1475×1505【1515】 3395×1475×1505【1515】 3395×1475×1505【1515】 3395×1475×1495【1505】
ホイールベース(mm) 2360 2360 2360 2360
車両重量(kg) 780【820】 800【840】 780【820】 810/800【850/840】
乗車定員(人) 4 4 4 4
エンジン種類 直3DOHC 直3DOHC+ターボ 直3DOHC 直3DOHC+ターボ
総排気量(cc) 658 658 658 658
最高出力[kW(ps)rpm] 40(54)/6500 44(60)/6000 40(54)/6500 47(64)/6500
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] 63(6.4)/3500 83(8.5)/3000 63(6.4)/3500 106(10.8)/3500
10・15モード燃費(km/L) 19.0【17.4】 17.4【16.8】 19.8【17.4】 18.0/19.4【16.4/18.8】
文:安藤 眞、ユニットクワトロ