日刊カーセンサー

日本のヒップホップシーン最前線でフレッシュな名曲を作り続けているスチャダラパーのMCであるBoseが、カーセンサーで気になる中古車を探して実際に見に行く本企画。

今回はローバー ミニ(クラシックミニ)の後編。旧車に興味をもってからずっと乗ろうと思い続けているモデルだけに、お店にあるいろいろなミニに目移りしたようです。

Bose

スチャダラパー

Bose

1990年にデビューし、1994年「今夜はブギー・バック」が話題となる。以来ヒップホップ最前線で、フレッシュな名曲を日夜作りつづけている。現在、ニューアルバム『シン・スチャダラ大作戦』が絶賛発売中! 詳しくは公式HPへ。愛車はフォルクスワーゲン ゴルフIIとフィアット ウーノターボ
 

次に気になったクラシックミニとは?

編集部 店内には他にもいろいろなミニがありますね。

Bose 同じような感じでもよく見ると少しずつ形が違うし、コンディションも違うから価格も異なってくる。そこから予算も考えながら自分にピッタリの1台を探すのは難しいけど、同時に楽しみでもあるよね。

編集部 気に入ったものはありましたか?

Bose それぞれ魅力があるけれど、目に留まったのはこのグレーのやつかな。すごくキレイに仕上がってる。

日刊カーセンサー

iR 世田谷マネージャー 武藤さん これは前オーナーも当店でご購入いただいたのですが、そのとき一緒に仕上げたものです。私がいろいろ提案しながら内容を決めたので、このセンスを次に乗られる方が気に入ってくださるととてもうれしいですね。

Bose ソリッドな色って流行っていますよね。昔のフィアット 500にもソリッドなグレーがあったな。あれ、クラシックカーっぽくて好きなんだ。もし僕が色を塗り替えるなら、こういう色を選びたいなと思って。

武藤 そう言ってもらえるとうれしいです。これは1960年代や70年代のミニをイメージした復刻カラーです。

Bose 今の車にはない、ユルい雰囲気が好きだな。インテリアも茶色でコーディネイトして、いい感じだね。自分ですべてやることを考えたら、前オーナーのセンスに乗っかるのはかなりお得ですよね。

武藤 本当にそうだと思います。

Bose これも中古車選びの楽しさだよなぁ。一方で、すべて相談しながら完全に自分好みの1台を作るのにも憧れる。ちょっと座ってみてもいいですか?

武藤 もちろんです。

日刊カーセンサー▲シートカバーの程度がよく、20年前のモデルとは思えない雰囲気に

Bose やっぱりこのシートはいい感じだなあ。これは色も選べるんですか?

武藤 30色くらいの中からお選びいただけます。国内生産で縫製もいいですよ。この車はシートカバーをかぶせていて、内装だけ張り替えてあります。このシートカバーのメーカーはミニの他にもフィアット 500のカバーなんかもやっていますね。

Bose 外装をオールペンしたい場合、色のリクエストは可能なんですか?

武藤 もちろん可能です。その場合、まず私たちの方でベース車を用意して、これをベースにどこまでやるかというのをお客さまと話しながら決めていきます。

日刊カーセンサー▲「前オーナーの思い入れが詰まった中古車は、自分の趣味とハマるととってもお買い得」と意気投合するBoseさんとiR 世田谷マネージャーの武藤さん

Bose ドリンクホルダーが付いているミニっていうのも珍しいですね。

武藤 これはうちで付けているんですよ。古いマーチのものがちょうどいい感じで付けられるんです。

Bose なるほど。ちなみにこちらも先ほどと同じくMT仕様ですか?

武藤 こちらはAT仕様になりますね。

Bose こっちはATなんだ。でもやっぱり僕はミニをMTで乗りたいな(笑)。例えばですが、ATをMTに載せ換えることはできますか?

武藤 できなくはないですが、MTの数自体がとても少ないので、載せ換えるMT自体がかなり高額になってしまうんです……。

Bose そうか。だとすると最初から素直にMT車を探した方がいいね。

日刊カーセンサー▲店内には人気色サーフブルーのミニも! とにかく種類が豊富です

クラシックミニを楽しむために気をつけるポイント

Bose あらためていろんなミニを見て、乗りたいという思いがますます強くなりました。しかし、今うちには車が3台あるからなあ。しかも古くて小さいのばかり……。

編集部 もしミニを買うとしたらどれか1台手放すか、あるいは4台目として購入するか……。

Bose 同じようなのが増えたらまた家族に怒られちゃうよ(笑)。ところで、ミニに乗るとしたら屋根付き駐車場にするなど保管には気を使った方がいいですか?

武藤 もちろんガレージ保管が理想ですが、青空保管の人も多いですよ。私も自分の車は青空保管です。こまめな洗車と、水がたまりやすいところをしっかり拭いてあげる。カジュアルに付き合う感覚で大丈夫です。

日刊カーセンサー

Bose 乗っている人たちは、ミニの他にも車を持っている人が多いんですか? 

武藤 ミニ1台で楽しんでいる方も多いですよ。お客さまの中には通勤でミニを使っている人もいます。

Bose ミニに乗るとき、他にどんなことに気をつければいいのかな。特に最近は初めての車でミニを選ぶ人もいるというから、どんなアドバイスをしているんですか?

武藤 確かに「クラシックミニ=古い車」という認識をもっていない方もいるので、「私たちは壊れにくくするためにしっかり整備をしていますが、壊れることはあります」ということをまず伝えています。これは現代の車とは感覚が違うことをわかってもらうためです。

Bose 確かに「かわいい!」だけで飛びついちゃうと、後々困ることもあるかもしれない。

日刊カーセンサー

武藤 あとは3000kmごとのオイル交換と、走行前に必ず暖機運転をしてくださいということ、そして1年に一度うちの工場に持ってきていただいて定期点検を受けてくださいというお願いをしています。

Bose 暖機運転は真夏でも必要ですか?

武藤 はい。エンジンのかけ始めはちょっと回転数が高めなので、それが落ち着くまでは暖機運転が必要です。その前に動かすとリアのショックに結構ダメージがあるんですよ。それが蓄積するとトラブルの原因になるので。

Bose オーバーヒートはどうですか? 日本の夏はマジで暑いから……。

武藤 最終型なら、渋滞の中でよほど長時間クーラーをかけたりしていない限りは大丈夫かと思います。

Bose 夏にミニとすれ違うとだいたい窓を開けているからね。扇風機を付けている人もいるし、大変だなぁと見てたんだ(笑)。

日刊カーセンサー

武藤 ミニライフをスタートさせてから車が壊れて何度も修理に入ってしまうと、せっかく車を買ったのに乗れない時間が多くなってしまいます。しかもそのたびにお金がかかるから、とくに初めてミニに乗る方だとミニが嫌いになってしまうこともあるんです。

Bose 確かに。

武藤 なので私たちは、お客さまが楽しむことに専念できるよう、しっかりしたものをお渡ししたいんです。そう思って納車前整備などを入念に行なっています。

Bose そうなると値段は相場より高くなるけれど、結果的にどっちが得かってことだね。ちなみに最終型の流通量は多いのですか?

武藤 はい。まずはキャブからインジェクションに変わった1992年以降、その中でも1997年以降の最終型が一番残っています。それでもオークションにMTが出てくると、すごい金額になりますよ。相場がどんどん上がっていることを私自身も実感しています。

Bose いやあ、早くなんとかしないと、本当に乗れなくなりそうだな(笑)。

武藤 うちで扱うものも以前は走行5万km以内に絞っていましたが、最近はそれだとかなり厳しくなりました。

Bose これからクラシックミニはますます手に入れづらくなるのは間違いないから、乗るなら急がないと! iR 世田谷さんはお店の作りもカフェのようで入りやすいし、店員さんも気さくな感じで話しやすい。いわゆる昔ながらのお店も好きだけれど、こういう雰囲気なら若い子も入りやすいだろうな。

日刊カーセンサー
文/高橋満(BRIDGE MAN)、写真/早川佳郎