根強い人気のホンダのスポーティハッチ

32

※カーセンサーnet4月3日現在のデータ
ホンダ シビック| 日刊カーセンサー

リアハッチは歴代モデルでも珍しい上下2段式のテールゲート を採用。SiR系に搭載される1.6リッターVTECエンジンはNAながらリッター当たり100馬力を超える

■販売期間:1991年9月~1995年8月
■新車時価格:92万~202万円

リアハッチ| 日刊カーセンサー エンジン| 日刊カーセンサー

スポーツ、エコ…様々なニーズに応え
幅広いユーザーに支持されたコンパクトカー

1991年にデビューし、通称「スポーツシビック」と呼ばれた5代目シビック。スポーティグレードのSiR/SiRIIには170馬力を発生する1.6L直4VTECエンジンを搭載、ボディの軽さも相まってその軽快でスポーティな走りにいまだ多くのファンを持つ。また、1.5Lリーンバーンエンジンを搭載し高い燃費性能を実現させた1.5ETiもラインナップ。様々なニーズに応えるグレード構成となっていた。リーンバーンエンジンを除き5MT、4ATが選択可能。

ホンダ シビックの中古車相場状況

人気が高く相場の下落速度は遅い
価格推移| 日刊カーセンサー

流通台数は30台前後をキープ。海外市場での人気が国内にも飛び火し、低走行距離物件は市場からすぐに姿を消してしまう状況。人気ゆえ相場の下落はゆっくり。好条件の中古車は、非常に希少性が高いため、見つけたらすぐに検討したい。