オススメ銘柄 注目の車のなかから最もお得なグレードを導き出す|日刊カーセンサー

今週の注目銘柄:日産ノート

icon_popup.gif日産ノートのカタログを見る  icon_popup.gif日産ノートの中古車を探す
■トランクが使い方に合わせて変化するハイトワゴン
日産ノート|日刊カーセンサー
フィットが席捲するコンパクトカー市場に、マーチ、キューブに次いで日産が2005年導入したのがハイトワゴンのノートだ。全高はほとんどの立体駐車場を利用できる1550mmに抑えながらも、リラックスできる広い室内空間を実現。さらに2段マルチトランクと呼ばれる荷室には魅力的な工夫が施されている。

背の高いモノを積むのに便利なオープンモード、大きなモノを積む時はたっぷりモード、リアシートのヘッドレストを外すことなくできるイージーフラットモードと簡単に4つのモードに変化する。

パワーユニットは1.5 LエンジンにFF車がCVT、4WD車は4ATが組み合わされる。
相場の傾向と対策|日刊カーセンサー
■高額車が増加し相場は値上がり傾向
日産ノート相場表グラフ|日刊カーセンサー

グラフの分析結果は

価格 3カ月前の平均価格が78万円付近だった。
しかし高額な中古車が大量に市場に流入した影響で、88万円と10万円もアップ
台数 最も少ない時点でも900台と豊富だったが、9月の決算期後から徐々に増加。現在では1200台近くまで増えている
距離 8月末の時点では平均走行距離が2.8万km。
しかし走行距離の少ないおろしたて中古車の影響で2.1万kmまで減っている
2005年1月に登場した日産ノート。登場からもうすぐ6年を迎えるが、一部改良は2005年12月にインテリアの質感の向上、2006年12月に燃費性能の向上&シート形状の変更、さらに2009年4月に燃費性能の向上の3回。内外装を変更したマイナーチェンジは2008年1月の一度だけ。この間に人気装備を装着した特別仕様車が何度も設定されている。

CVTを搭載したFF車は、デビュー当時から10・15モード燃費は18.2km/Lと低燃費を実現していたが、2006年12月に19.4km/L、2009年4月に20.0km/Lまで向上している。
買いのグレード|日刊カーセンサー
■人気装備満載の1.5M カガヤキエディション プラスナビ HDD
日産ノート|日刊カーセンサー 日産ノート 相場表グラフ|日刊カーセンサー
おトク度 台数 相場
おトク度|日刊カーセンサーおトク度|日刊カーセンサーおトク度|日刊カーセンサー 25台 46万~105万円
新車時価格130万円スタートのノート。発売からまもなく6年がたつが、流通台数は全年式を通じて安定しており、1200台と非常に豊富だ。そのうち25%は2010年式のおろしたて中古車だ。相場は10万~155万円で、約65%の中古車が予算100万円以下で狙えるようになっている。

その中でオススメなのが、1.5M カガヤキエディション プラスナビ HDD。2006年12月の一部改良時に設定された1.5Mをベースに、キセノンヘッドランプや大容量30GBのHDDナビゲーションなど人気装備を搭載し、2007年6月に設定されている。流通台数は少なめだが、見つかれば標準車に比べてかなりオイシイ中古車だ。
Text/萩原 文博