中古車トップ >
日刊カーセンサー >
旬ネタ >
レース&イベント >
【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!【東京モーターショー2013】
【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!【東京モーターショー2013】
2013/11/21
80周年を迎え、「80年のありがとうを、クルマに乗せて」をテーマに掲げた日産ブース。ゴーン社長が颯爽と乗って現れたサプライズモデル「IDx FREEFLOW」をはじめ、コンセプトモデルからすでに市販されている車まで気になる車がズラリと並んだ
2013年〜2014年にかけて登場するモデルを多数展示
サプライズモデルのIDx FREEFLOW。右はレース仕様で、リベット(鉄鋲)が打たれたオーバーフェンダーなど懐かしのラリーマシンを彷彿とさせる。ノーマルモデル(左)も含めレトロな雰囲気だ
ビッグマイナーチェンジが予定されるセレナ。衝突回避を支援する「エマージェンシーブレーキ」と「LDW(車線逸脱警報)」など先進安全装備が標準化される。2013年12月には発売される見込みだ
ノートのマイナーチェンジモデル。「エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの安全装備が採用される。2013年12月に登場する予定だ
2013年12月に発売が予定されている新型X-TRAIL。シーンを選ばない高い走行性能と使い勝手の良さが、さらにパワーアップ。なお、展示車両は「セーフティパッケージ」と安全装備を装着したもの
走りの日産、復活。EVのリーフをスポーティにしたエアロスタイルが展示された。追加された前後&サイドシルスポイラーが、かわいらしいリーフに意外にもマッチ。スタイリッシュな雰囲気を漂わせている
多目的商用バン「NV200」にリーフのパワートレインを積んだのが、このe-NV200。2014年半ばより、スペインのバルセロナ工場で生産が開始されグローバル販売される。日本では2014年度中に登場予定
2013年6月に登場し早くも人気車の仲間入りした「デイズ」の第2弾も展示された。このデイズルークスはデイズより全高が高いスーパーハイト軽。2014年初頭に発売が予定されている
日本が誇るスーパーカー、GT-RのNISMOモデルも展示。3.8L V型6気筒エンジンをチューニングし最高出力はなんと600ps! 2014年2月末に発売予定で価格は1501万5000円となる
【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!【東京モーターショー2013】/旬ネタ
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0020_03
[url] => Array
(
[self] => /contents/editor/category_1584/_23863.html
[page] => /contents/editor/category_1584/_23863.html
[base] => /contents/editor/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/editor/category_1584/_23863.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/editor/category_1584/_23863.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/editor/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -33
[this_block_id] => 49967
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 旬ネタ
[title_alias] => 旬ネタ|日刊カーセンサー
[page_name] => editor
[link_url] => editor/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 1584
[this_block_id] => 51584
[parent_id] => -33
[level] => 2
[title] => レース&イベント
[title_alias] => <051>レース&イベント
[page_name] => category_1584
[link_url] => editor/category_1584/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 23863
[category_id] => 1584
[block_type] => 4
[first_id] => 23863
[page_no] => 1
[title] => 【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!【東京モーターショー2013】
[title_alias] =>
[page_name] => _23863.html
[link_url] => editor/category_1584/_23863.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/s_23863.jpg
[description] => 80周年を迎え、「80年のありがとうを、クルマに乗せて」をテーマに掲げた日産ブース。ゴーン社長が颯爽と乗って現れたサプライズモデル「IDx FREEFLOW」をはじめ、コンセプトモデルからすでに市販されている車まで気になる車がズラリと並んだ
[keyword] => 東京モーターショー2013,日産ブース,IDx FREEFLOW,セレナ,ノート,GT-R,NISMO,リーフ,エアロスタイル,e-NV200
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- イベントレポート 201304 start -->
<div id="testdrive_TempA">
<div id="testdrive_TempA_col02">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan00.jpg" width="660" alt="【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<p class="mT5"><!-- short sentence start -->80周年を迎え、「80年のありがとうを、クルマに乗せて」をテーマに掲げた日産ブース。ゴーン社長が颯爽と乗って現れたサプライズモデル「IDx FREEFLOW」をはじめ、コンセプトモデルからすでに市販されている車まで気になる車がズラリと並んだ<!-- short sentence end --></p>
<h3 class="Temp_h3">2013年〜2014年にかけて登場するモデルを多数展示</h3>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_IDxR_02.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_IDxR_02.jpg" width="320" alt="サプライズモデルのIDx FREEFLOW。右はレース仕様で、リベット(鉄鋲)が打たれたオーバーフェンダーなど懐かしのラリーマシンを彷彿とさせる。ノーマルモデル(左)も含めレトロな雰囲気だ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>サプライズモデルのIDx FREEFLOW。右はレース仕様で、リベット(鉄鋲)が打たれたオーバーフェンダーなど懐かしのラリーマシンを彷彿とさせる。ノーマルモデル(左)も含めレトロな雰囲気だ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_serena_03.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_serena_03.JPG" width="320" alt="ビッグマイナーチェンジが予定されるセレナ。衝突回避を支援する「エマージェンシーブレーキ」と「LDW(車線逸脱警報)」など先進安全装備が標準化される。2013年12月には発売される見込みだ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>ビッグマイナーチェンジが予定されるセレナ。衝突回避を支援する「エマージェンシーブレーキ」と「LDW(車線逸脱警報)」など先進安全装備が標準化される。2013年12月には発売される見込みだ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_note_04.JPG
" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_note_04.JPG" width="320" alt="ノートのマイナーチェンジモデル。「エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの安全装備が採用される。2013年12月に登場する予定だ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>ノートのマイナーチェンジモデル。「エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの安全装備が採用される。2013年12月に登場する予定だ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_Xtrail.jpg
" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_Xtrail.jpg" width="320" alt="2013年12月に発売が予定されている新型X-TRAIL。シーンを選ばない高い走行性能と使い勝手の良さが、さらにパワーアップ。なお、展示車両は「セーフティパッケージ」と安全装備を装着したもの" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>2013年12月に発売が予定されている新型X-TRAIL。シーンを選ばない高い走行性能と使い勝手の良さが、さらにパワーアップ。なお、展示車両は「セーフティパッケージ」と安全装備を装着したもの</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_leafaerostyle_05.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_leafaerostyle_05.JPG" width="320" alt="走りの日産、復活。EVのリーフをスポーティにしたエアロスタイルが展示された。追加された前後&サイドシルスポイラーが、かわいらしいリーフに意外にもマッチ。スタイリッシュな雰囲気を漂わせている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>走りの日産、復活。EVのリーフをスポーティにしたエアロスタイルが展示された。追加された前後&サイドシルスポイラーが、かわいらしいリーフに意外にもマッチ。スタイリッシュな雰囲気を漂わせている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_eNV200.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_eNV200.jpg" width="320" alt="多目的商用バン「NV200」にリーフのパワートレインを積んだのが、このe-NV200。2014年半ばより、スペインのバルセロナ工場で生産が開始されグローバル販売される。日本では2014年度中に登場予定" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>多目的商用バン「NV200」にリーフのパワートレインを積んだのが、このe-NV200。2014年半ばより、スペインのバルセロナ工場で生産が開始されグローバル販売される。日本では2014年度中に登場予定</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_DAYSROOX.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_DAYSROOX.jpg" width="320" alt="2013年6月に登場し早くも人気車の仲間入りした「デイズ」の第2弾も展示された。このデイズルークスはデイズより全高が高いスーパーハイト軽。2014年初頭に発売が予定されている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>2013年6月に登場し早くも人気車の仲間入りした「デイズ」の第2弾も展示された。このデイズルークスはデイズより全高が高いスーパーハイト軽。2014年初頭に発売が予定されている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_nismoGTR.jpg
" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_nismoGTR.jpg" width="320" alt="日本が誇るスーパーカー、GT-RのNISMOモデルも展示。3.8L V型6気筒エンジンをチューニングし最高出力はなんと600ps! 2014年2月末に発売予定で価格は1501万5000円となる" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>日本が誇るスーパーカー、GT-RのNISMOモデルも展示。3.8L V型6気筒エンジンをチューニングし最高出力はなんと600ps! 2014年2月末に発売予定で価格は1501万5000円となる</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="col2-02">
</div>
</div>
</div>
<!-- /イベントレポート 201304 end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 東京モーターショー
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-21 14:20:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-21 14:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-21 14:27:31
[modified] => 2017-10-02 23:35:55
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan00.jpg" width="660" alt="【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan00.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 23863
[category_id] => 1584
[block_type] => 4
[first_id] => 23863
[page_no] => 1
[title] => 【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!【東京モーターショー2013】
[title_alias] =>
[page_name] => _23863.html
[link_url] => editor/category_1584/_23863.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/s_23863.jpg
[description] => 80周年を迎え、「80年のありがとうを、クルマに乗せて」をテーマに掲げた日産ブース。ゴーン社長が颯爽と乗って現れたサプライズモデル「IDx FREEFLOW」をはじめ、コンセプトモデルからすでに市販されている車まで気になる車がズラリと並んだ
[keyword] => 東京モーターショー2013,日産ブース,IDx FREEFLOW,セレナ,ノート,GT-R,NISMO,リーフ,エアロスタイル,e-NV200
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- イベントレポート 201304 start -->
<div id="testdrive_TempA">
<div id="testdrive_TempA_col02">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan00.jpg" width="660" alt="【日産ブース】近い将来、発売されるモデルがいっぱい!|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<p class="mT5"><!-- short sentence start -->80周年を迎え、「80年のありがとうを、クルマに乗せて」をテーマに掲げた日産ブース。ゴーン社長が颯爽と乗って現れたサプライズモデル「IDx FREEFLOW」をはじめ、コンセプトモデルからすでに市販されている車まで気になる車がズラリと並んだ<!-- short sentence end --></p>
<h3 class="Temp_h3">2013年〜2014年にかけて登場するモデルを多数展示</h3>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_IDxR_02.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_IDxR_02.jpg" width="320" alt="サプライズモデルのIDx FREEFLOW。右はレース仕様で、リベット(鉄鋲)が打たれたオーバーフェンダーなど懐かしのラリーマシンを彷彿とさせる。ノーマルモデル(左)も含めレトロな雰囲気だ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>サプライズモデルのIDx FREEFLOW。右はレース仕様で、リベット(鉄鋲)が打たれたオーバーフェンダーなど懐かしのラリーマシンを彷彿とさせる。ノーマルモデル(左)も含めレトロな雰囲気だ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_serena_03.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_serena_03.JPG" width="320" alt="ビッグマイナーチェンジが予定されるセレナ。衝突回避を支援する「エマージェンシーブレーキ」と「LDW(車線逸脱警報)」など先進安全装備が標準化される。2013年12月には発売される見込みだ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>ビッグマイナーチェンジが予定されるセレナ。衝突回避を支援する「エマージェンシーブレーキ」と「LDW(車線逸脱警報)」など先進安全装備が標準化される。2013年12月には発売される見込みだ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_note_04.JPG
" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_note_04.JPG" width="320" alt="ノートのマイナーチェンジモデル。「エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの安全装備が採用される。2013年12月に登場する予定だ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>ノートのマイナーチェンジモデル。「エマージェンシーブレーキ」や「踏み間違い衝突防止アシスト」などの安全装備が採用される。2013年12月に登場する予定だ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_Xtrail.jpg
" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_Xtrail.jpg" width="320" alt="2013年12月に発売が予定されている新型X-TRAIL。シーンを選ばない高い走行性能と使い勝手の良さが、さらにパワーアップ。なお、展示車両は「セーフティパッケージ」と安全装備を装着したもの" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>2013年12月に発売が予定されている新型X-TRAIL。シーンを選ばない高い走行性能と使い勝手の良さが、さらにパワーアップ。なお、展示車両は「セーフティパッケージ」と安全装備を装着したもの</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_leafaerostyle_05.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/tms2013_leafaerostyle_05.JPG" width="320" alt="走りの日産、復活。EVのリーフをスポーティにしたエアロスタイルが展示された。追加された前後&サイドシルスポイラーが、かわいらしいリーフに意外にもマッチ。スタイリッシュな雰囲気を漂わせている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>走りの日産、復活。EVのリーフをスポーティにしたエアロスタイルが展示された。追加された前後&サイドシルスポイラーが、かわいらしいリーフに意外にもマッチ。スタイリッシュな雰囲気を漂わせている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_eNV200.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_eNV200.jpg" width="320" alt="多目的商用バン「NV200」にリーフのパワートレインを積んだのが、このe-NV200。2014年半ばより、スペインのバルセロナ工場で生産が開始されグローバル販売される。日本では2014年度中に登場予定" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>多目的商用バン「NV200」にリーフのパワートレインを積んだのが、このe-NV200。2014年半ばより、スペインのバルセロナ工場で生産が開始されグローバル販売される。日本では2014年度中に登場予定</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_DAYSROOX.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_DAYSROOX.jpg" width="320" alt="2013年6月に登場し早くも人気車の仲間入りした「デイズ」の第2弾も展示された。このデイズルークスはデイズより全高が高いスーパーハイト軽。2014年初頭に発売が予定されている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>2013年6月に登場し早くも人気車の仲間入りした「デイズ」の第2弾も展示された。このデイズルークスはデイズより全高が高いスーパーハイト軽。2014年初頭に発売が予定されている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_nismoGTR.jpg
" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23863/nissan_nismoGTR.jpg" width="320" alt="日本が誇るスーパーカー、GT-RのNISMOモデルも展示。3.8L V型6気筒エンジンをチューニングし最高出力はなんと600ps! 2014年2月末に発売予定で価格は1501万5000円となる" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>日本が誇るスーパーカー、GT-RのNISMOモデルも展示。3.8L V型6気筒エンジンをチューニングし最高出力はなんと600ps! 2014年2月末に発売予定で価格は1501万5000円となる</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="col2-02">
</div>
</div>
</div>
<!-- /イベントレポート 201304 end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 東京モーターショー
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-21 14:20:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-21 14:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-21 14:27:31
[modified] => 2017-10-02 23:35:55
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 23858
[category_id] => 1584
[block_type] => 4
[first_id] => 23858
[page_no] => 1
[title] => トヨタとホンダの近未来パーソナルモビリティに試乗!【東京モーターショー2013】
[title_alias] =>
[page_name] => _23858.html
[link_url] => editor/category_1584/_23858.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/s_23858.JPG
[description] => 来たるべき超高齢化社会に向け、各社は自動車だけでなく「誰もが簡単に移動を楽しむことができるパーソナルモビリティ」の開発に力を入れている。東京モーターショーのSMART MOBILITY CITY 2013で体験できるトヨタのパートナーロボット「ウィングレット」とホンダの「UNI-CUB」に編集部で試乗。結論として、まだ研究段階ゆえ、本当にそれらを必要とするお年寄りが簡単かつ安全に乗りこなせる製品レベルには至ってないと思われたが、しかし「これはこれで新たなドライビングプレジャーを感じるステキな乗り物かも?」
[keyword] => パーソナルモビリティ,SMART MOBILITY CITY 2013,トヨタ,ウィングレット,ホンダ,UNI-CUB,ドライビングプレジャー,未来の乗り物
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <%image(news/robo_5.JPG|640|480|null)%><!-- イベントレポート 201304 start -->
<div id="testdrive_TempA">
<div id="testdrive_TempA_col02">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_0_main.JPG" width="660" alt="トヨタとホンダの近未来パーソナルモビリティに試乗!|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<p class="mT5"><!-- short sentence start -->来たるべき超高齢化社会に向け、各社は自動車だけでなく「誰もが簡単に移動を楽しむことができるパーソナルモビリティ」の開発に力を入れている。東京モーターショーのSMART MOBILITY CITY 2013で体験できるトヨタのパートナーロボット「ウィングレット」とホンダの「UNI-CUB」に編集部で試乗。<!-- short sentence end -->結論として、まだ研究段階ゆえ、本当にそれらを必要とするお年寄りが簡単かつ安全に乗りこなせる製品レベルには至ってないと思われたが、しかし「これはこれで新たなドライビングプレジャーを感じるステキな乗り物かも?」とは強く思うのであった!</p>
<h3 class="Temp_h3">ぜひ会場で体感してほしい「もう一つのドライビングプレジャー」</h3>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_1.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_1.JPG" width="320" alt="まずはトヨタのパートナーロボット「ウィングレット」に試乗。体重移動だけで好きな方向に自然に動くという新感覚の乗り物。カタログによればモーター出力は約500Wで最高速度6km/h。しかし何はともあれ、係のお姉さんによる乗り方と降り方、走行方法のレクチャーを受ける" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>まずはトヨタのパートナーロボット「ウィングレット」に試乗。体重移動だけで好きな方向に自然に動くという新感覚の乗り物。カタログによればモーター出力は約500Wで最高速度6km/h。しかし何はともあれ、係のお姉さんによる乗り方と降り方、走行方法のレクチャーを受ける</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_2.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_2.JPG" width="320" alt="ステップ(ハンドルのようなもの)を水平に保ち、身体の重心を中心に保つとその場で静止できる。重心を前にかけると前進し、後ろにかけるとリバース。最初は緊張ゆえ身体に力が入ってしまい、静止しようと思っているのに微妙に前に進んでしまったり、後進してしまったり……" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>ステップ(ハンドルのようなもの)を水平に保ち、身体の重心を中心に保つとその場で静止できる。重心を前にかけると前進し、後ろにかけるとリバース。最初は緊張ゆえ身体に力が入ってしまい、静止しようと思っているのに微妙に前に進んでしまったり、後進してしまったり……</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_3.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_3.JPG" width="320" alt="コーナリング時はステップを行きたい方向に倒し、そのうえで重心を前にかける。最初はおっかなびっくりだったが、割とすぐに慣熟することができた。が、お年寄りの場合はコレ、かなり難しいのでは? 慣れてくると「コース」に案内され、やや複雑な走行を試すことができる" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>コーナリング時はステップを行きたい方向に倒し、そのうえで重心を前にかける。最初はおっかなびっくりだったが、割とすぐに慣熟することができた。が、お年寄りの場合はコレ、かなり難しいのでは? 慣れてくると「コース」に案内され、やや複雑な走行を試すことができる</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_4.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_4.JPG" width="320" alt="試乗できるのは「ロングタイプ」で、こちらの「ショートタイプ」は試乗不可。が、ロングタイプの印象から言うと、ショートタイプはかなり楽しく“運転”できるはず。「商用車に対するフェラーリ」といった感じで。こういったモビリティの競技や趣味も、将来的には生まれるかも?" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>試乗できるのは「ロングタイプ」で、こちらの「ショートタイプ」は試乗不可。が、ロングタイプの印象から言うと、ショートタイプはかなり楽しく“運転”できるはず。「商用車に対するフェラーリ」といった感じで。こういったモビリティの競技や趣味も、将来的には生まれるかも?</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_5.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_5.JPG" width="320" alt="続いてはホンダのパーソナルモビリティ「UNI-CUB」を試す。「人の歩行のような前後左右や斜めへの自由自在な動きと、人の両足の間に収まるコンパクトなサイズを両立した、新たなパーソナルモビリティー」というものだ。ウィングレット同様、まずはお姉さんのレクチャーから" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>続いてはホンダのパーソナルモビリティ「UNI-CUB」を試す。「人の歩行のような前後左右や斜めへの自由自在な動きと、人の両足の間に収まるコンパクトなサイズを両立した、新たなパーソナルモビリティー」というものだ。ウィングレット同様、まずはお姉さんのレクチャーから</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_6.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_6.JPG" width="320" alt="こちらも上半身を若干前に倒すと前進する。これは結構簡単で、お年寄りでもイケそうだ。コーナリングは斜め前に重心を傾けるのだが、意外と難しい。が、「大きな円を描くつもりで」というお姉さんのアドバイス通りにやってみるとスムーズに曲がれた。アウト・イン・アウトのイメージだ!" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>こちらも上半身を若干前に倒すと前進する。これは結構簡単で、お年寄りでもイケそうだ。コーナリングは斜め前に重心を傾けるのだが、意外と難しい。が、「大きな円を描くつもりで」というお姉さんのアドバイス通りにやってみるとスムーズに曲がれた。アウト・イン・アウトのイメージだ!</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_7.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_7.JPG" width="320" alt="慣れてきたため「コース」での走行を許される。発進加速の鋭さや回頭時のクイックネスはトヨタのウィングレットに劣るが、その分ゆったり安定しているので、お年寄りには(あくまで現段階での話だが)こちらのほうが乗りやすいはず。ただ、これによる「競技」は想像不能!" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>慣れてきたため「コース」での走行を許される。発進加速の鋭さや回頭時のクイックネスはトヨタのウィングレットに劣るが、その分ゆったり安定しているので、お年寄りには(あくまで現段階での話だが)こちらのほうが乗りやすいはず。ただ、これによる「競技」は想像不能!</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_8.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23858/robo_8.JPG" width="320" alt="運転技量を認められ(?)、ストレートで全開にする許可が下りる。写真のブレから結構な速度が出ていることがわかるかと。最高速度はウィングレットと同じだが、アイポイントが低いせいかスピード感はこちらのほうが感じる。いずれにせよ、どちらもぜひ会場で体験してほしい「未来の乗り物」だ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>運転技量を認められ(?)、ストレートで全開にする許可が下りる。写真のブレから結構な速度が出ていることがわかるかと。最高速度はウィングレットと同じだが、アイポイントが低いせいかスピード感はこちらのほうが感じる。いずれにせよ、どちらもぜひ会場で体験してほしい「未来の乗り物」だ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="col2-02">
</div>
</div>
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 東京モーターショー
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-21 13:00:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-21 13:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-21 13:05:32
[modified] => 2017-10-02 23:35:57
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 23864
[category_id] => 1584
[block_type] => 4
[first_id] => 23864
[page_no] => 1
[title] => 【コンセプトモデル】スバル CROSSOVER 7 CONCEPT【東京モーターショー2013】
[title_alias] =>
[page_name] => _23864.html
[link_url] => editor/category_1584/_23864.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/s_23864.JPG
[description] => 3列シート7人乗りでありながらSUVテイストも与えられたコンセプトモデルがスバル CROSSOVER 7 CONCEPT。次期エクシーガとも噂されるだけに今後が気になるモデルだ
[keyword] => 東京モーターショー2013,コンセプトモデル,スバル,CROSSOVER 7 CONCEPT,エクシーガ
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- ニューモデル 201304 start -->
<div id="testdrive_TempA">
<div id="testdrive_TempA_col02">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_01.JPG" width="660" alt="【コンセプトモデル】スバル CROSSOVER 7 CONCEPT|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<p class="mT5"><!-- short sentence start -->3列シート7人乗りでありながらSUVテイストも与えられたコンセプトモデルがスバル CROSSOVER 7 CONCEPT。次期エクシーガとも噂されるだけに今後が気になるモデルだ<!-- short sentence end --></p>
<h3 class="Temp_h3">都会的でありながら3列7人乗りを実現したコンセプト</h3>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_02.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_02.JPG" width="320" alt="クロスオーバーという名のとおりスバルSUVシリーズの一環となる。ボディ下端部やフェンダーアーチなどにSUVらしさを演出する樹脂パーツが組み込まれている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>クロスオーバーという名のとおりスバルSUVシリーズの一環となる。ボディ下端部やフェンダーアーチなどにSUVらしさを演出する樹脂パーツが組み込まれている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_03.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_03.JPG" width="320" alt="一部にタン色があしらわれたステアリングホイールや助手席パネルなど内装は非常に豪華。レザー部のステッチはステアリングやシフトブーツともに緑色で、艶やかな色彩が印象的だ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>一部にタン色があしらわれたステアリングホイールや助手席パネルなど内装は非常に豪華。レザー部のステッチはステアリングやシフトブーツともに緑色で、艶やかな色彩が印象的だ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="photoReport_box clearfix">
<div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_04.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_04.JPG" width="320" alt="インテリアは、タンのレザーシートをはじめ大人の遊び心を刺激する上質なパーツが採用されている。7シーターながらも開放感あふれる空間が演出されている" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>インテリアは、タンのレザーシートをはじめ大人の遊び心を刺激する上質なパーツが採用されている。7シーターながらも開放感あふれる空間が演出されている</p><!-- nodisplay end -->
</div>
<div id="testdrive_TempA_col05">
<a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_05.JPG" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23864/concept7_05.JPG" width="320" alt="3列シートを倒した状態でのラゲージスペース。左右の出っ張りが少なく使いやすいデザインとなっている。2列目シートも6:4分割可倒式で様々なニーズに応えることが可能。利便性が高そうだ" /></a>
<!-- nodisplay start --><p>3列シートを倒した状態でのラゲージスペース。左右の出っ張りが少なく使いやすいデザインとなっている。2列目シートも6:4分割可倒式で様々なニーズに応えることが可能。利便性が高そうだ</p><!-- nodisplay end -->
</div>
</div>
<div class="col2-02">
</div>
</div>
</div>
<!-- /ニューモデル 201304 end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 東京モーターショー
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2013-11-21 14:40:00
[dsp_sttdt] => 2013-11-21 14:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2013-11-21 14:45:49
[modified] => 2017-10-02 23:35:52
[deleted] =>
)
)
)
)