▲高橋さんに設計を依頼するにあたり、特にガレージ周辺で希望したことは「ビルトインガレージには車2台収納できること」「ガレージの外にも仕事用の車1台分のスペースを確保すること」「フロアをタイル張りにすること」「玄関から車が眺められること」「シャッターはパネルタイプにすること」というものだったという▲高橋さんに設計を依頼するにあたり、特にガレージ周辺で希望したことは「ビルトインガレージには車2台収納できること」「ガレージの外にも仕事用の車1台分のスペースを確保すること」「フロアをタイル張りにすること」「玄関から車が眺められること」「シャッターはパネルタイプにすること」というものだったという

趣味を生かしたクールさと温かみの高バランス

「富士の見える家」。今回は、そう名付けられたガレージハウスをご紹介しよう。

場所は静岡県富士市。名峰富士に抱かれた土地で、目的のK邸周辺は閑静な新興住宅街だ。近隣に高層の建造物はなく、どこからでも富士山を眺められるという日本人としてはじつにうらやましい立地だ。

K邸は一見して周囲の住宅とは趣が異なっているだけに、迷うことなく到着することができた。正面から観察すると、建物は大きくセットバックしている。向かって右手はウッディな壁面、左手には同じ素材で作られたボクシーな壁面が目を引く。

2階部分はエッジを効かせた形状の屋根をもつ白い壁面と、黒いガルバリウムを用いた部屋が組み合わされている。全体的に幾何学的なクールさと自然の素材を使った温かみがバランスされている印象。スライド式フェンスの奥には、さらにセットバックしてガレージのオーバースライダーが望める。ガレージや玄関に至るまで、必要以上とも思える空間が確保されていることがK邸の特徴のようだ。

K邸の設計を担当したのは、建築家の高橋正彦さん。スタイリッシュな邸宅らしく、Kさんが高橋さんに設計を依頼した際に発した言葉は、「とにかくカッコいい家にしてほしい!」ということ。その言葉には、「デザイン的なカッコよさと、好きなモノに囲まれて過ごせる空間を作ってもらいたい」という思いが込められていた。

好きなモノ……、もちろん筆頭にあげられるのは車。続いて愛犬、そして絵画。愛犬のためには、2階のデッキで自由に遊ぶことができるような作りに。また、1階の玄関前からガレージに至る広い空間は、引き戸の門を閉めれば愛犬が走り回れるドッグランとして活用できるように工夫されている。

ガレージには、2台のBMWが。Kさんは大のBMW党で、これまでに320iツーリング、Z4、X1と所有し、現在はM135iとX5。すでに、X5の後継としてX6をオーダー済みとのこと。BMWのエンジンが醸し出すサウンドや爽快感、ドライビングの軽快感が好きで、「BMWを運転しているとイイモノに乗っている」という感覚が味わえるという。この点は奥さまも同意見らしく、ご夫婦でBMWライフを満喫されている。

絵画は、1階ガレージと2階リビングルームにディスプレイするスペースを用意。Kさんは「ギャラリーを設置したかった」というから、その思い入れは並みではない。その他、服や靴などもコレクションしているため、1階には広いウォークインクローゼットが設置されている。

期待をはるかに超えるデザインスケッチを提案

これらは、いずれもKさんがあらかじめイメージして依頼したものではなく、高橋さんと打ち合わせを進めていくなかで、次々と生まれたアイデア。じつはKさんは、以前に住んでいた家をコスト優先で建てた結果、不満点が多かったという苦い経験がある。そこで、「もう後悔したくない」と、今回は予算ありきではなく、様々なことにおいて妥協はしないと決めたという。

「帰宅して玄関や部屋に入った瞬間に、本当に落ち着ける居心地のよさが味わえます」とKさん。このように感じる要素としては、まず敷地前面のウッディな壁面から玄関まで十分な距離があり、広さに余裕が生まれることが挙げられる。この造形は、プライバシーを守りたいというKさんの要望をクリアすることにも貢献している。さらに、玄関ホールが吹き抜けになっていることによってもたらされる明るさもポイントだ。これらに加えて、Kさん夫妻が大切にしているコレクション群に囲まれた生活空間が、よりいっそう満足度を高めている。

「構想から着工まで約1年、気さくに付き合ってくれた高橋さんには、私たちの思いをしっかりと伝えることができました。そんな高橋さんとの関係を構築できたからこそ、私たちにとって満足度の高いものが生み出せたのだと思います」

2度目の自邸建築に対して、とても高い満足を感じているKさんご夫妻。好きなモノに囲まれる生活……それは実にうらやましい限りだ。建築家との綿密な打ち合わせ、そしてそこから生まれる強い信頼関係により、そんな生活も決して夢のような話ではないのだということを実感させてくれた。

▲施主であるKさんが、帰宅をした瞬間から落ち着いた気分に満たされるという玄関スペース。全体の色合いや階段の優しい曲線などからも、穏やかな空間であるという印象を受ける▲施主であるKさんが、帰宅をした瞬間から落ち着いた気分に満たされるという玄関スペース。全体の色合いや階段の優しい曲線などからも、穏やかな空間であるという印象を受ける
▲スライド式のフェンスを開けると、ガレージまで大きくセットバックしている。このスペースは愛犬のドッグランスペースとして活用するために設計されたという。このアプローチも住む人の満足感を高めているはずだ▲スライド式のフェンスを開けると、ガレージまで大きくセットバックしている。このスペースは愛犬のドッグランスペースとして活用するために設計されたという。このアプローチも住む人の満足感を高めているはずだ
▲ガレージと玄関はコレクションの絵画が飾られ、ちょっとしたギャラリーのような雰囲気。男性的でスポーティなBMWの存在を、少し和らげる効果もありそうだ▲ガレージと玄関はコレクションの絵画が飾られ、ちょっとしたギャラリーのような雰囲気。男性的でスポーティなBMWの存在を、少し和らげる効果もありそうだ
▲2階のリビングルームは、ダイニングルーム上に設けられたロフトスペースと相まって、広く開放的な空間。リビングルームからデッキに向かう途中には、愛犬用ルームも併設されている▲2階のリビングルームは、ダイニングルーム上に設けられたロフトスペースと相まって、広く開放的な空間。リビングルームからデッキに向かう途中には、愛犬用ルームも併設されている
▲ロフトに至る階段は、LDKの裏側に設置。ロフトにありがちな簡易的な階段ではないところもコダワリだ。階段の真横は吹き抜けとなっており、自然光がタップリと注ぎ込む▲ロフトに至る階段は、LDKの裏側に設置。ロフトにありがちな簡易的な階段ではないところもコダワリだ。階段の真横は吹き抜けとなっており、自然光がタップリと注ぎ込む
▲ガレージの裏手には、Kさん専用の物置スペースが。生活のなかで使用頻度の少ないものや、これまで大切にしていたものが愛車とともに保管されている▲ガレージの裏手には、Kさん専用の物置スペースが。生活のなかで使用頻度の少ないものや、これまで大切にしていたものが愛車とともに保管されている
▲玄関前のスペースは、愛犬のドッグランとしても活用している。外部からの視線は完全にシャットアウトされ、プライバシーが守られた空間だ▲玄関前のスペースは、愛犬のドッグランとしても活用している。外部からの視線は完全にシャットアウトされ、プライバシーが守られた空間だ

【好きなモノに囲まれて過ごす「幸せの空間」 設計、監理・高橋正彦】
■今回のこだわり:施主の依頼に対して、具体的な広さや使いやすさを実現するのは当然だが、トータルで見たときのバランスや統一感とにこだわった。例えば、リビングルームに絵画を飾りたいという要望においては、そのスペースにはなるべく生活感を出さないように空間を演出。生活感を出すところと出さないところの“ゾーン分け”を意識して設計した
■主要用途:専用住宅
■構造:木造
■敷地面積:205.78平米
■建築面積:117.47平米
■延床面積:205.97平米
■設計・監理:佐賀・高橋設計室 高橋正彦
■TEL:046-876-9186

text/菊谷聡 photo/木村博道


※カーセンサーEDGE 2015年10月号(2015年8月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています