スベスベ感を失ったコーティング被膜もリペアできて、ツヤツヤなボディを実現する「ウイルソン PS COAT艶タイプ」

スベスベ感を失ったコーティング被膜もリペアできて、ツヤツヤなボディを実現する「ウイルソン PS COAT艶タイプ」

まずはシャンプーで丁寧に洗車して、汚れや水アカを除去。しつこい汚れはクリーナーなどでしっかりと落としておく

まずはシャンプーで丁寧に洗車して、汚れや水アカを除去。しつこい汚れはクリーナーなどでしっかりと落としておく

洗車後の濡れたままのボディに施工する。ボトルをよく振ってから、50cm四方に2~3プッシュを目安にスプレーする

洗車後の濡れたままのボディに施工する。ボトルをよく振ってから、50cm四方に2~3プッシュを目安にスプレーする

スプレーしたら付属の専用クロスでササッと拭き上げる。スプレーした部分は表面がツルツルになり、クロスの滑りも良い

スプレーしたら付属の専用クロスでササッと拭き上げる。スプレーした部分は表面がツルツルになり、クロスの滑りも良い

撥水コーティングではないが、ボディ表面に形成された強力なシラン被膜が水をはじく。作業を繰り返して重ね塗りすればより強力な皮膜に

撥水コーティングではないが、ボディ表面に形成された強力なシラン被膜が水をはじく。作業を繰り返して重ね塗りすればより強力な皮膜に

ツヤツヤで透明感のあるボディに! 強力シラン被膜がポイント

手軽に施工できて、繰り返し使ううちにボディ表面に強力な被膜ができ、どんどんツヤが増してくる…。もちろん、汚れが付きにくいボディになるという本来の効果も期待通り。今回ご紹介する「ウイルソン PS COAT艶タイプ」は、そんなツヤ出しボディコーティング剤です。

すでにコーティング施工された車にも使用でき、シランと呼ばれる物質でスベスベ感を失ったコーティング被膜の表面を修復しながら、ツヤツヤスベスベのボディを作り上げます。パッと水をはじくコーティングが好きな人向けに、撥水タイプも用意されています。

また、オールラウンドを特徴とする応用範囲の広いコーティング剤なので、ボディ以外にも、ホイール、窓ガラス、ヘッドライト、テールランプ、サンバイザー、未塗装樹脂部分など、内装にも使用できます。しかも、全塗装色に対応していて、中型車ならこれ1本で6~8台分のコーティングが可能だそうです。

作業には力も要らず、ラクチンかつ短時間で完了

というわけで、さっそくコーティングを行ってみました。まずは丁寧にシャンプー洗車。ここでボディ表面の汚れをよく落とさないと、コーティング効果も半減してしまうので、しつこい汚れにはクリーナーを使用するなどして完璧に除去します。

次に水で洗剤を洗い流し、ボディが濡れたままの状態でスプレー。ボトルをよく振ってから、50cm四方に2~3プッシュを目安にシュシュっとし、付属の専用クロスを使用して拭き上げていきます。

付属している拭き取り用クロスは、毛足の長いマイクロファイバー製で、吸水力は抜群。軽く拭き取るだけで水分をグングン吸収するので、力も要らず、施工作業が実にラクで短時間に行えました。こうして、スプレー→拭き取り→クロスを絞る…をくり返し、自然乾燥したらコーティング作業は完了です。

仕上がりは…、これは予想以上にツルツルですね! 「艶タイプ」と銘打っているだけあって、ツヤの美しさが印象的。この手のスプレータイプのコーティング剤の中では、ダントツにツヤが出ている気がします。

最後に、この被膜は重ねて施工すればするほど厚く、強力な皮膜を形成することができます。洗車のたびに施工することによって、ツヤも深く、美しくなっていく…その過程を実感するのも楽しいボディコーティング剤です。

今回紹介した商品と関連商品をチェック

ウイルソン PS COAT艶タイプ 大 300ml 価格 2,180円(税込)

ウイルソン PS COAT艶タイプ 大 300ml
価格 2,180円(税込)

ウイルソン PS COAT撥水タイプ 大 300ml 価格 2,180円(税込)

ウイルソン PS COAT撥水タイプ 大 300ml
価格 2,180円(税込)

プロスタッフ CCウォータープラス300 価格 2,580円(税込)

プロスタッフ CCウォータープラス300
価格 2,580円(税込)

ソフト99 スムースエッグ リキッド 価格 2,780円(税込)

ソフト99 スムースエッグ リキッド

価格 2,780円(税込)

*価格は2014年3月7日時点