仕上げの新定番! ボディコーティング剤BEST5

空気が乾燥してくると気になるのが、ボディの大敵である砂やホコリ。小まめな洗車でどんなにキレイにしても、風の強い日はアッという間にボディがザラザラ。そんな環境から愛車を守り、いつもキレイな汚れにくいボディを維持する。今や洗車仕上げの定番アイテムとなったボディコーティング剤を編集部の独断と偏見で選んでみました。

キズ消し成分やクリーナー成分配合などタイプも様々

1シュアラスター ゼロウォーター ドロップ 280ml

シュアラスター ゼロウォーター ドロップ 280ml

スプレー式コーティング剤の火付け役となった逸品。洗車後、拭き上げ前の濡れたボディにスプレーして拭き取るタイプの簡単&手間いらずな撥水コーティング剤です。ボディ以外にも、ホイールや未塗装の樹脂パーツ、ウインドウ、ダッシュボードなどにも使えちゃいます。拭き取り用クロスを小まめに絞りながら施工するのがコツです。価格は2,380円(税込)です。


【メーカーサイトを見る】

2カーオール グロスフィニッシュ

カーオール グロスフィニッシュ

高い効果と簡単な作業性を両立させたガラス系ボディコーティング剤です。「効果感が乏しい」、「小キズが消えない」、「耐久性がない」といったお手軽コーティング剤にありがちな不満を解消することをテーマに開発されており、ガラス系コーティングならではの美しい光沢、優れた防汚性、キズ埋め効果を発揮します。価格は1,580円(税込)です。


【メーカーサイトを見る】

3カーメイト ムースワン 350ml

カーメイト ムースワン 350ml

泡でコーティングするという新発想のアイテム。きめ細かい泡によってボディの汚れを落としつつコーティング被膜を形成するガラス系コーティング剤です。汚れたボディに水をかけてから泡をスプレーして洗車&そのままクロスで拭き取ってコーティング…という便利さが最大の特徴です! 深いツヤと高い撥水性を発揮します。価格は1,480円(税込)です。


【メーカーサイトを見る】

4プロスタッフ CCウォータープラス300

プロスタッフ CCウォータープラス300

キズ消しタイプの疎水性コーティング剤。キズ消し成分を配合し、小キズを埋めながら光沢被膜を作り出します。水をはじくのではなく、膜状にして流れ落ちやすくすることにより、雨ジミや水アカが付きにくいボディを作ります。価格は2,580円(税込)です。


【メーカーサイトを見る】

5CCI スマートミスト 280ml

CCI SMART MIST スマートミスト 280ml

ドア1枚(約80cm四方)あたりをワンプッシュでコーティングできてしまいます! 1本で中型車なら約12台分に施工できるというコストパフォーマンスの高いアイテム。洗車の後、濡れたボディにそのままスプレーして拭き取るだけのミストタイプのボディコーティング剤です。ウインドウやダッシュボードにも使用できます。価格は1,980円(税込)です。


【メーカーサイトを見る】

*価格は2013年11月29日時点