スズキ スイフト|ニューモデル試乗

デュアルジェットエンジンとエネチャージをはじめとする低燃費技術を搭載した新グレード表記は、従来のグレード名の後に「DJE」が付く

大幅な低燃費化と従来のグッドハンドリングを両立

ワゴンRで注目を集めた低燃費化技術を採用

新設定された低燃費グレード(DJE)はワゴンRで初搭載し注目を集めた「エネチャージ(減速中に発電したエネルギーを高効率リチウムイオンバッテリーに充電)」、「エコクール(アイドリングストップ時にエアコンが送風になっても冷風をキープ)」、そして「アイドリングストップ」を採用。

これに加え新エンジン「デュアルジェットエンジン」を搭載している。

このエンジンは、1気筒に2つのインジェクションノズル(燃料を燃焼室に噴射する装置)を取り付けているのが特徴。

小さな燃焼室であっても燃料の粒子が固まらず理想的に微細化できるため低燃費化に繋がる。少ない燃料をきちんと燃やすという基本に忠実な考え方である。

大幅な燃費改善によって走行&運転の性能がおろそかになっては元も子もない。そこで副変速機付きCVTの出番である。

走り出しは力強くストレスはない。しかし、40km/h付近では燃費を稼ぐためにエンジン回転数を900回転ほどに制御しているので、ぎくしゃく感がある。

そこからさらにアクセルを踏み込めばその感じは解消される。

群を抜いたトランクの締まり具合

一方スイフトの真骨頂である機敏なハンドリングは健在だ。車体をロールさせず機敏に動くところなど、最近の国産小型車が失いつつある車の基本である“操縦する楽しさ”がハンドリングから伝わるのだ。

欲を言えば、低速走行時の振動を上手く制御できれば文句無いのだが、ここはコストとの戦いでもある。

最後にトランクの締まり具合に言及したい。

スイフトのようなハッチバック車は、リアハッチを閉めた瞬間、音や振動、感触などでボディの剛性不足が露呈するモデルがある。だがスイフトはこのクラスでは群を抜いた閉まり具合だ。

ハッチバック先進国である欧州に見習ったのはハンドリングだけではなかったことが分かる車である。

最上級グレードのXSとXS-DJEはフォグランプ部にLEDのイルミネーションランプを採用。他グレードとの違いがわかる部分だ

最上級グレードのXSとXS-DJEはフォグランプ部にLEDのイルミネーションランプを採用。他グレードとの違いがわかる部分だ

DJE仕様のメーターまわり。標準時のブルーから燃費の良い状態のグリーン、そしてエネチャージ作動時のホワイトと3色の表示で燃料消費率の状況を表す

DJE仕様のメーターまわり。標準時のブルーから燃費の良い状態のグリーン、そしてエネチャージ作動時のホワイトと3色の表示で燃料消費率の状況を表す

XLとXS(それぞれDJEも含む)は、新デザインとなった16インチアルミホイールを標準装備(写真)。XGとXG-DJEは15インチのホイールキャップ仕様となる

XLとXS(それぞれDJEも含む)は、新デザインとなった16インチアルミホイールを標準装備(写真)。XGとXG-DJEは15インチのホイールキャップ仕様となる

SPECIFICATIONS

グレード XG XG-DJE XS-DJE スイフトスポーツ
駆動方式 FF 4WD
トランスミッション 5MT CVT
全長×全幅×全高(mm) 3850×1695×1510 3850×1695×1500 3850×1695×1535 3890×1695×1510
ホイールベース(mm) 2430
車両重量(kg) 960 1000 1090 1060
乗車定員(人) 5
エンジン種類 直4DOHC
総排気量(cc) 1242 1586
最高出力[kW(ps)rpm] 67(91)/6000 100(136)/6900
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] 118(12.0)/4800 118(12.0)/4400 160(16.3)/4400
JC08モード燃費(km/L) 19.4 26.4 22.6 15.6
ガソリン種類/容量(L) レギュラー/42 レギュラー/40 プレミアム/42
車両本体価格(万円) 127.995 139.755 178.710 174.825
Tester/松本英雄 Photo/篠原晃一