【試乗】新型 マツダ MAZDA3|新型プラットフォームが素晴らしい! これからどんなふうに進化していくのか楽しみなモデルだ
カテゴリー: マツダの試乗レポート
2019/07/18
デザインコンシャスなファストバックと機能美のセダン
マツダは、日本では馴染み深かった“アクセラ”という名を捨て、Cセグメントに旋風を巻き起こすべく“MAZDA3”を登場させた。
2019年5月に発売されたモデルなので、すでに公道で走っている姿を見かけるようになった。
今回はテストコースで、ファストバックおよびセダンモデルを乗り比べたのでレポートをお伝えする。
初めにそれぞれのエクステリアを見ていこう。
まずはファストバック。フロントノーズを低く見せるため、リアのボディ部分にボリュームをもたせている。
そしてフロントに比べて、リアは曲面を用いた造形でシャープさと柔らかさが混在したデザインだ。
当然この車は日本製だが、スウェーデンやイタリアンテイストを感じさせるような優雅なデザインでもある。
次は一見地味に見えるセダン。しかし、リア部分に空力のノウハウが注ぎ込まれており、スポーティなスタイルだ。しっかりとつくり込まれていることがわかり、私個人としてはとても好感がもてる。
価格以上の質感のインテリア
続いて車内に乗り込みインテリアを確認していく。
内装の質感はとても上質で、価格以上の満足感を得られる仕上がりだ。
着座位置が低いのは、新しいプラットフォームになったからだろう。
ファストバックの運転席に着座し後方を確認すると、デザインを優先させたためか、斜め後ろの視認性が良好とは言えない。
プラットフォームが大きく進化したことがわかる
さて、いよいよ試乗だ。最初はセダンの2Lガソリンモデル(20S L Package)に乗る。
走り出しは滑らかで、静粛性はかなり高い。
低速時の上下の動きが素早く、そしてソフトに収束するようにセッティングされているが、これはプラットフォームが進化しているからこそできるのだ。
低速から中速へと加速する。燃費対策のために、できる限りキックダウンさせたくないのはわかるが、レスポンスが良くないと感じる。さらにエンジンの吸気音が大きいことも気になるポイントだ。
一方で高速の安定性はとても良好だ。高速レーンチェンジを何度か試すと、安定感が高く挙動の乱れもすぐに収束する。シャシー剛性がとても高い証拠だろう。
ツイスティーなコースも走ったが極めてトレースしやすい。ボディの傾きを絶えず安定化させて、揺り返しが最小限に抑えられていることがわかる。
しかし、以前試乗したプロトタイプでもそうであったが、助手席のフロア(足元)に振動が伝わるので、全体的な剛性のバランス調整が必要となる。
スムーズさは申し分ないが、重さが気になるディーゼルエンジン
続いてデザインが話題のファストバック(XD PROACTIVE Touring Selection)に試乗だ。
エンジンは先ほどのセダンとは異なり、1.8Lのディーゼルエンジンが搭載されている。
エンジンを始動するとディーゼルとは思えないほど静粛性は高く、クリープ時の振動も気にならない。
ゆっくりと発進すると、低速時から安定したトルクでグイグイ加速する。
ガソリンエンジンでは頻繁に変速され慌ただしいと感じたトランスミッションのコントロールも、ディーゼルエンジンでは6速だということを忘れるほど滑らかに制御されており、落ち着いたドライバビリティを演出する。
中速から高速へ速度を上げる。とてもスムーズで、ワンクラス上のモデルなのではないかと感じさせるほどだ。
特に70~100km/hの中間加速は、同排気量のガソリンエンジンでは決して味わえない気持ち良い加速で、高速のクルージングに最適なのではと予感させる。
しかし、高速バンクを走行しているとガソリンモデルとは違った挙動をすることに気づく。先ほどはほとんど必要なかった、ステアリングの修正が必要だったのだ。
高速でのレーンチェンジも試してみると、やはり一瞬ステアリングの反応が遅く感じるのだ。
原因はエンジンの重さだろう。ガソリンエンジンに比べて、ディーセルエンジンの重量は100kgほど重いという。
乗り比べると一目瞭然であるため、改良による進化を待ちたい。
また、走行中に発生するクオーターパネル付近の風切り音が、セダンよりも大きかったことも気になるポイントだ。
ボディタイプの違いで空力にも差が出ている
試乗後に車から降りてじっくり2台を見ると、セダンとファストバックの空力の違いがすぐにわかる。
ファストバックは、リアゲート部分に付着する汚れが圧倒的に多い。空気をかき込んでしまっている証拠で、空力的にはあまりよくない。
欧州メーカーはそのあたりのことも計算しつつ、プレミアム性の高いデザインを送り出すが、デザインを優先にしてしまった結果だろうか。
近日中に一般公道での試乗も予定されている。公道のコンディションは、テストコースよりも厳しい状況であることが多いため、さらに両モデルの違いを感じられるだろう。
【試乗車 諸元・スペック表】
●セダン 20S L Package
型式 | 5BA-BPFP | 最小回転半径 | 5.3m |
---|---|---|---|
駆動方式 | FF | 全長×全幅×全高 | 4.66m×1.8m×1.45m |
ドア数 | 4 | ホイールベース | 2.73m |
ミッション | 6AT | 前トレッド/後トレッド | 1.57m/1.58m |
AI-SHIFT | - | 室内(全長×全幅×全高) | 1.82m×1.49m×1.16m |
4WS | - | 車両重量 | 1350kg |
シート列数 | 2 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 5名 | 車両総重量 | -kg |
ミッション位置 | フロア | 最低地上高 | 0.14m |
マニュアルモード | ◯ | ||
標準色 |
ソニックシルバーメタリック、ジェットブラックマイカ、チタニウムフラッシュマイカ、ディープクリスタルブルーマイカ |
||
オプション色 |
ソウルレッドクリスタルメタリック、マシーングレープレミアムメタリック、スノーフレイクホワイトパールマイカ |
||
掲載コメント |
- |
型式 | 5BA-BPFP |
---|---|
駆動方式 | FF |
ドア数 | 4 |
ミッション | 6AT |
AI-SHIFT | - |
4WS | - |
標準色 | ソニックシルバーメタリック、ジェットブラックマイカ、チタニウムフラッシュマイカ、ディープクリスタルブルーマイカ |
オプション色 | ソウルレッドクリスタルメタリック、マシーングレープレミアムメタリック、スノーフレイクホワイトパールマイカ |
シート列数 | 2 |
乗車定員 | 5名 |
ミッション 位置 |
フロア |
マニュアル モード |
◯ |
最小回転半径 | 5.3m |
全長×全幅× 全高 |
4.66m×1.8m×1.45m |
ホイール ベース |
2.73m |
前トレッド/ 後トレッド |
1.57m/1.58m |
室内(全長×全幅×全高) | 1.82m×1.49m×1.16m |
車両重量 | 1350kg |
最大積載量 | -kg |
車両総重量 | -kg |
最低地上高 | 0.14m |
掲載用コメント | - |
エンジン型式 | PE-VPS | 環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆ |
---|---|---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
過給器 | - | 燃料タンク容量 | 51リットル |
可変気筒装置 | - | 燃費(10.15モード) | -km/L |
総排気量 | 1997cc | 燃費(WLTCモード) |
15.8km/L
└市街地:12km/L └郊外:16km/L └高速:18.2km/L |
燃費基準達成 | H27年度燃費基準 達成車 |
||
最高出力 | 156ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
199(20.3)/4000 |
エンジン型式 | PE-VPS |
---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC |
過給器 | - |
可変気筒装置 | - |
総排気量 | 1997cc |
最高出力 | 156ps |
最大トルク/ 回転数n・m(kg・m)/rpm |
199(20.3)/4000 |
環境対策エンジン | H30年基準 ☆☆☆☆ |
使用燃料 | レギュラー |
燃料タンク容量 | 51リットル |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | 15.8km/L
└市街地:12km/L └郊外: 16km/L └高速: 18.2km/L |
燃費基準達成 | H27年度燃費基準 達成車 |
●ファストバック XD PROACTIVE Touring Selection
型式 | 3DA-BP8P | 最小回転半径 | 5.3m |
---|---|---|---|
駆動方式 | FF | 全長×全幅×全高 | 4.46m×1.8m×1.44m |
ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.73m |
ミッション | 6AT | 前トレッド/後トレッド | 1.57m/1.58m |
AI-SHIFT | - | 室内(全長×全幅×全高) | 1.82m×1.49m×1.16m |
4WS | - | 車両重量 | 1410kg |
シート列数 | 2 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 5名 | 車両総重量 | -kg |
ミッション位置 | フロア | 最低地上高 | 0.14m |
マニュアルモード | ◯ | ||
標準色 |
ポリメタルグレーメタリック、ソニックシルバーメタリック、ジェットブラックマイカ、チタニウムフラッシュマイカ、ディープクリスタルブルーマイカ |
||
オプション色 |
ソウルレッドクリスタルメタリック、マシーングレープレミアムメタリック、スノーフレイクホワイトパールマイカ |
||
掲載コメント |
- |
型式 | 3DA-BP8P |
---|---|
駆動方式 | FF |
ドア数 | 5 |
ミッション | 6AT |
AI-SHIFT | - |
4WS | - |
標準色 | ポリメタルグレーメタリック、ソニックシルバーメタリック、ジェットブラックマイカ、チタニウムフラッシュマイカ、ディープクリスタルブルーマイカ |
オプション色 | ソウルレッドクリスタルメタリック、マシーングレープレミアムメタリック、スノーフレイクホワイトパールマイカ |
シート列数 | 2 |
乗車定員 | 5名 |
ミッション 位置 |
フロア |
マニュアル モード |
◯ |
最小回転半径 | 5.3m |
全長×全幅× 全高 |
4.46m×1.8m×1.44m |
ホイール ベース |
2.73m |
前トレッド/ 後トレッド |
1.57m/1.58m |
室内(全長×全幅×全高) | 1.82m×1.49m×1.16m |
車両重量 | 1410kg |
最大積載量 | -kg |
車両総重量 | -kg |
最低地上高 | 0.14m |
掲載用コメント | - |
エンジン型式 | S8-DPTS | 環境対策エンジン | - |
---|---|---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC | 使用燃料 | 軽油 |
過給器 | ターボ | 燃料タンク容量 | 51リットル |
可変気筒装置 | - | 燃費(10.15モード) | -km/L |
総排気量 | 1756cc | 燃費(WLTCモード) |
19.8km/L
└市街地:16.4km/L └郊外:19.7km/L └高速:21.8km/L |
燃費基準達成 | - | ||
最高出力 | 116ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
270(27.5)/2600 |
エンジン型式 | S8-DPTS |
---|---|
種類 | 直列4気筒DOHC |
過給器 | ターボ |
可変気筒装置 | - |
総排気量 | 1756cc |
最高出力 | 116ps |
最大トルク/ 回転数n・m(kg・m)/rpm |
270(27.5)/2600 |
環境対策エンジン | - |
使用燃料 | 軽油 |
燃料タンク容量 | 51リットル |
燃費(10.15モード) | -km/L |
燃費(WLTCモード) | 19.8km/L └市街地:16.4km/L └郊外: 19.7km/L └高速: 21.8km/L |
燃費基準達成 | - |
自動車テクノロジーライター
松本英雄
自動車テクノロジーライター。かつて自動車メーカー系のワークスチームで、競技車両の開発・製作に携わっていたことから技術分野に造詣が深く、現在も多くの新型車に試乗する。車に乗り込むと即座に車両のすべてを察知。その鋭い視点から、試乗会ではメーカー陣に多く意見を求められている。数々のメディアに寄稿する他、工業高校の自動車科で教鞭を執る。『クルマは50万円以下で買いなさい』など著書も多数。趣味は乗馬。
【関連リンク】
あわせて読みたい
- 先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
- 【トヨタ タンクの中古車を買うなら?】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
- 【試乗】新型 日産 ノート|市販モデルではプロトタイプのネガ部分が消え、スタビリティの高さが際立った
- 【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】自動車業界と半導体について(中編)
- 【試乗】メルセデス・ベンツ 新型Sクラス│”新時代の車”を堪能できるラグジュアリーセダンの最高峰!
- 9年連続エンジン・オブ・ザ・イヤー2.0~2.5L部門賞を受賞した「2.5L直列5気筒TFSIエンジン」搭載の狙い目モデル3選
- ドア開閉音からも分かる卓越したビルドクオリティ、空冷時代だからこそ生きたポルシェの技術力
- 今はもう中古車でしか味わえない高純度FR、国産を代表するミドルセダンのレクサス GS【Back to Sedan】
- 世界で3社しか市販していないレアなFCVの1台、トヨタ MIRAIのドライブフィールに注目! 【EDGE’S Attention】
- マツダ CX-8の中古車流通量が増加中! 総額250万円からの選択肢が豊富に