日産 エクストレイル (松本英雄)【ニューモデル試乗】
2014/01/16

曲面を多用したスタイルに生まれ変わった。ボディサイズは2代目より大きくなり、トレッドはフロントで45mm、リアで40mm拡大された
日産お得意の電子制御は概ね優秀
新型の魅力のひとつであるプラットフォーム
3代目となった新型を特設オフロードコースで試乗した。
まず左右に土を盛って作った凸凹路。このシチュエーションでは、特にオンロードでの操縦安定性を高めたモデルでは乗員が左右に振り子のように振られるはずだが、新型は大きな振れもなくスムーズに走り抜けられた。
凹凸に合わせて、駆動力をエンジン出力と制動力でコントロールする「アクティブライドコントロール」という装置の恩恵だ。むろんシャーシ自体が良くなければこのスムーズさは出ない。
続いて車体を左右方向に傾斜させて走るキャンバー走行。重心が抜けた山側と重心のかかった谷側でバランス良く駆動力がかかるかが試される。新型は、踏み固められていない路面でも滑りを最小限に抑え、安定してコースを抜けることができた。また、石を積み上げ凸凹かつ硬く滑りやすいロックセクションでは、新型に登用されたCプラットフォームの実力を実感できた。
このようなハードな状況でも“ぎしり”ともしないこのプラットフォームは、新型の魅力のひとつと言えるだろう。
シティ派デザインにより見切りの良さが減じた
ヒルクライムコースでは、滑らずに微速で下れるかをチェックした。
4WDシステム「ALL MODE 4×4-i」をLOCKに設定し、アクセルを踏みながら下る。滑りそうになっても即座にセンサーが反応してタイヤが路面をとらえ、滑りを最小限に留めている。しかしギクシャク感は否めない。もう少し滑らかな制御になれば、安心感が増すはずだ。
新型の電子制御は概ね効果的で、シャシーやプラットフォームの仕上がりも良い。
だが、先代に増して広くなったトレッド(左右輪間の幅)とスタイリッシュなデザインによって、運転席からの見切りと、四輪位置の把握しやすさが減じていしまった。もっとも、オプションのモニターを装着すれば見切りの悪さをカバーできるようだ。
SPECIFICATIONS
グレード | 20X | 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ | 20X エマージェンシーブレーキ パッケージ エクストリーマーX |
駆動方式 | FF | 4WD | |
トランスミッション | CVT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4640×1820×1715 | 4670×1820×1715 | |
ホイールベース(mm) | 2705 | ||
車両重量(kg) | 1440 | 1570 | 1580 |
乗車定員(人) | 5 | 7 | |
エンジン種類 | 直4DOHC | ||
総排気量(cc) | 1997 | ||
最高出力[kW(ps)rpm] | 108(147)/6000 | ||
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 207(21.1)/4400 | ||
JC08モード燃費(km/L) | 16.4 | 15.6 | - |
ガソリン種類/容量(L) | レギュラー/60 | ||
車両本体価格(万円) | 224.9 | 259.77 | 279.72 |
あわせて読みたい
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
新型X3が半年間で100万以円上もダウン! BMWの人気プレミアムSUV の中古車状況、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー