アクティブスタビリティアシスト 【あくてぃぶ・すたびりてぃ・あしすと】
2009/09/30
アクティブスタビリティアシスト(あくてぃぶ・すたびりてぃ・あしすと)/[走り]
アクティブスタビリティアシストは、日産が開発した車両制御システム。
ブレーキやステアリング、エンジンを統合制御することで車両の横滑りを防止する、ビークル・ダイナミクス・コントロール(VDC)のシステムを応用したもの。車両の挙動をさらに安定させ、滑らかに制御することで、ドライバーが安心して運転を楽しめることを目指したシステムだ。
その特徴は、以下の3機能を統合していることだ。一つは山道や高速道路のカーブで、ドライバーのハンドル操作、アクセルやブレーキ操作に基づいた走行状況に応じて、4輪それぞれのブレーキ制御やエンジントルクを調整することで、滑らかかつ安定感のあるコーナリングを実現するコーナリングスタビリティアシスト機能。次にブレーキング時、カーブの度合いに応じて各車輪の制動力の配分を制御する、左右制動力配分機能。最後に走行状態に応じて、ドライバーのブレーキ踏力に対する制動力を補正する、ブレーキ利き感向上機能の3機能となる。
2009年秋発売の日産フーガに採用。
ブレーキやステアリング、エンジンを統合制御することで車両の横滑りを防止する、ビークル・ダイナミクス・コントロール(VDC)のシステムを応用したもの。車両の挙動をさらに安定させ、滑らかに制御することで、ドライバーが安心して運転を楽しめることを目指したシステムだ。
その特徴は、以下の3機能を統合していることだ。一つは山道や高速道路のカーブで、ドライバーのハンドル操作、アクセルやブレーキ操作に基づいた走行状況に応じて、4輪それぞれのブレーキ制御やエンジントルクを調整することで、滑らかかつ安定感のあるコーナリングを実現するコーナリングスタビリティアシスト機能。次にブレーキング時、カーブの度合いに応じて各車輪の制動力の配分を制御する、左右制動力配分機能。最後に走行状態に応じて、ドライバーのブレーキ踏力に対する制動力を補正する、ブレーキ利き感向上機能の3機能となる。
2009年秋発売の日産フーガに採用。
アクティブスタビリティアシスト 【あくてぃぶ・すたびりてぃ・あしすと】/自動車なんでも用語集
あわせて読みたい
- 「いま、一番シビれるクルマ」モーター駆動車の本当の魅力を探る【カーセンサー1月号】
- ボディ剛性の向上やEVシステム・ダンパー変更などで“走り”が進化した 三菱 アウトランダーPHEV(試乗レポート)
- 実は輸入車党こそ「R35 GT-R」に注目したい3つの理由
- 話題のアルミテープの威力は絶大だった!?【CERC ~編集デスクのロードスター日記~ #14】
- ブリヂストン ポテンザRE-71Rは“夢”のようなタイヤだった【CERC ~編集デスクのロードスター日記~ #13】
- サーキット専用レンタル車両で耐久レースに参戦してみた【CERC ~編集デスクのロードスター日記~ #12】
- スバル車の走りが良い理由……それは専任のテストドライバーがいないから!?
- ブリヂストン ポテンザRE-71Rを履いてみた【 CERC~編集デスクのロードスター日記~ #11】
- 桑田佳祐「ヨシ子さん」に学ぶ電子仕掛けの魅力、そしてBMW M4クーペの価値
- スバル BRZが走りの質感と存在感を高め、大人なスポーツカーにビッグマイナーチェンジ