中古車トップ >
日刊カーセンサー >
自動車業界ニュース >
ホンダのニュース >
「N」シリーズ5機種の累計販売が100万台を突破
「N」シリーズ5機種の累計販売が100万台を突破
2015/03/06
Hondaの軽乗用車「N」シリーズ※の累計販売台数が、2015年2月末時点で100万台を超えました。2011年12月に「N」シリーズ第1弾モデル「N-BOX(エヌボックス)」を発売して以来38ヵ月目での突破となりました。
「N」シリーズは、Honda独創のセンタータンクレイアウトを活かした高効率なパッケージングによる広い室内空間により、多彩な使い勝手を実現。また、充実した安全装備・快適装備、新開発のエンジンとCVTを搭載した力強い走りなどにより、多くのお客様からご好評をいただいています。
※ 「N」シリーズ: N-BOX(エヌボックス)、N-BOX +(エヌボックス プラス)、N-ONE(エヌワン)、N-WGN(エヌ ワゴン)、N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)の合計
◆「N」シリーズ販売台数推移(Honda調べ)
■2011年12月:2,860台
■2012年:229,156台
■2013年:354,087台
■2014年:361,505台
■2015年1-2月:65,955台
■合計:1,013,563台
<ご参考>
◆N-BOXシリーズ※販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)
■2011年12月:2,860台
■2012年:211,155台
■2013年:234,994台
■2014年:179,930台
■2015年1-2月:38,866台
■合計:667,805台
※ N-BOXシリーズ:N-BOX、N-BOX +、N-BOX SLASH
◆N-ONE販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)
■2012年10-12月:18,001台
■2013年:107,583台
■2014年:34,858台
■2015年1-2月:4,962台
■合計:165,404台
◆N-WGN販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)
■2013年11-12月:11,510台
■2014年:146,717台
■2015年1-2月:22,127台
■合計:180,354台
◆「N」シリーズ発売以来の歩み
2011年12月 N-BOX発売
2012年7月 N-BOX +発売
2012年8月 N-BOX + 車いす仕様車発売
2012年11月 N-ONE発売
2013年9月 累計販売台数 50万台突破
2013年11月 N-WGN発売
2014年12月 N-BOX SLASH発売
2015年2月 累計販売台数 100万台突破
「N」シリーズ5機種の累計販売が100万台を突破/自動車業界ニュース
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0090
[url] => Array
(
[self] => /contents/news/category_1557/_28460.html
[page] => /contents/news/category_1557/_28460.html
[base] => /contents/news/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/news/category_1557/_28460.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/news/category_1557/_28460.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/news/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -163
[this_block_id] => 49837
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 自動車業界ニュース
[title_alias] => 自動車業界ニュース|日刊カーセンサー
[page_name] => news
[link_url] => news/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 1557
[this_block_id] => 51557
[parent_id] => -163
[level] => 2
[title] => ホンダのニュース
[title_alias] => <003>ホンダのニュース
[page_name] => category_1557
[link_url] => news/category_1557/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 28460
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 28460
[page_no] => 1
[title] => 「N」シリーズ5機種の累計販売が100万台を突破
[title_alias] =>
[page_name] => _28460.html
[link_url] => news/category_1557/_28460.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/s_28460.jpg
[description] => Hondaの軽乗用車「N」シリーズ※の累計販売台数が、2015年2月末時点で100万台を超えました。2011年12月に「N」シリーズ第1弾モデル「N-BOX(エヌボックス)」を発売して以来38ヵ月目での突破となりました。
[keyword] => Honda,「N」シリーズ,累計販売,100万台突破
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<br /><!-- short sentence start -->Hondaの軽乗用車「N」シリーズ※の累計販売台数が、2015年2月末時点で100万台を超えました。2011年12月に「N」シリーズ第1弾モデル「N-BOX(エヌボックス)」を発売して以来38ヵ月目での突破となりました。<!-- short sentence end --><br /><br />
「N」シリーズは、Honda独創のセンタータンクレイアウトを活かした高効率なパッケージングによる広い室内空間により、多彩な使い勝手を実現。また、充実した安全装備・快適装備、新開発のエンジンとCVTを搭載した力強い走りなどにより、多くのお客様からご好評をいただいています。<br /><br />
※ 「N」シリーズ: N-BOX(エヌボックス)、N-BOX +(エヌボックス プラス)、N-ONE(エヌワン)、N-WGN(エヌ ワゴン)、N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)の合計<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/0420150306.jpg" width="300" alt="Thank you!100万台" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/0520150306.jpg" width="300" alt="N-BOX G・Lパッケージ(プレミアムホワイト・パールII)" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><b>◆「N」シリーズ販売台数推移(Honda調べ)</b><br />
<p>
■2011年12月:2,860台<br />
■2012年:229,156台<br />
■2013年:354,087台<br />
■2014年:361,505台<br />
■2015年1-2月:65,955台<br />
■合計:1,013,563台<br /><br />
</p>
<b><ご参考><br /><br />
◆N-BOXシリーズ※販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)</b><br />
<p>
■2011年12月:2,860台<br />
■2012年:211,155台<br />
■2013年:234,994台<br />
■2014年:179,930台<br />
■2015年1-2月:38,866台<br />
■合計:667,805台<br />
※ N-BOXシリーズ:N-BOX、N-BOX +、N-BOX SLASH<br /><br />
</p>
<b>◆N-ONE販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)</b><br />
<p>
■2012年10-12月:18,001台<br />
■2013年:107,583台<br />
■2014年:34,858台<br />
■2015年1-2月:4,962台<br />
■合計:165,404台<br /><br />
</p>
<b>◆N-WGN販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)</b><br />
<p>
■2013年11-12月:11,510台<br />
■2014年:146,717台<br />
■2015年1-2月:22,127台<br />
■合計:180,354台<br /><br />
</p>
<b>◆「N」シリーズ発売以来の歩み</b><br />
<p>
2011年12月 N-BOX発売<br />
2012年7月 N-BOX +発売<br />
2012年8月 N-BOX + 車いす仕様車発売<br />
2012年11月 N-ONE発売<br />
2013年9月 累計販売台数 50万台突破<br />
2013年11月 N-WGN発売<br />
2014年12月 N-BOX SLASH発売<br />
2015年2月 累計販売台数 100万台突破<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.hondanews.info/news/ja/auto/4150306" target="_blank">「N」シリーズ5機種の累計販売が100万台を突破(Honda)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => Honda
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-03-06 12:00:00
[dsp_sttdt] => 2015-03-06 12:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-03-06 12:02:36
[modified] => 2017-10-02 22:32:25
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/0420150306.jpg" width="300" alt="Thank you!100万台" class="" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/0420150306.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 28460
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 28460
[page_no] => 1
[title] => 「N」シリーズ5機種の累計販売が100万台を突破
[title_alias] =>
[page_name] => _28460.html
[link_url] => news/category_1557/_28460.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/s_28460.jpg
[description] => Hondaの軽乗用車「N」シリーズ※の累計販売台数が、2015年2月末時点で100万台を超えました。2011年12月に「N」シリーズ第1弾モデル「N-BOX(エヌボックス)」を発売して以来38ヵ月目での突破となりました。
[keyword] => Honda,「N」シリーズ,累計販売,100万台突破
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<br /><!-- short sentence start -->Hondaの軽乗用車「N」シリーズ※の累計販売台数が、2015年2月末時点で100万台を超えました。2011年12月に「N」シリーズ第1弾モデル「N-BOX(エヌボックス)」を発売して以来38ヵ月目での突破となりました。<!-- short sentence end --><br /><br />
「N」シリーズは、Honda独創のセンタータンクレイアウトを活かした高効率なパッケージングによる広い室内空間により、多彩な使い勝手を実現。また、充実した安全装備・快適装備、新開発のエンジンとCVTを搭載した力強い走りなどにより、多くのお客様からご好評をいただいています。<br /><br />
※ 「N」シリーズ: N-BOX(エヌボックス)、N-BOX +(エヌボックス プラス)、N-ONE(エヌワン)、N-WGN(エヌ ワゴン)、N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)の合計<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/0420150306.jpg" width="300" alt="Thank you!100万台" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28460/0520150306.jpg" width="300" alt="N-BOX G・Lパッケージ(プレミアムホワイト・パールII)" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><b>◆「N」シリーズ販売台数推移(Honda調べ)</b><br />
<p>
■2011年12月:2,860台<br />
■2012年:229,156台<br />
■2013年:354,087台<br />
■2014年:361,505台<br />
■2015年1-2月:65,955台<br />
■合計:1,013,563台<br /><br />
</p>
<b><ご参考><br /><br />
◆N-BOXシリーズ※販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)</b><br />
<p>
■2011年12月:2,860台<br />
■2012年:211,155台<br />
■2013年:234,994台<br />
■2014年:179,930台<br />
■2015年1-2月:38,866台<br />
■合計:667,805台<br />
※ N-BOXシリーズ:N-BOX、N-BOX +、N-BOX SLASH<br /><br />
</p>
<b>◆N-ONE販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)</b><br />
<p>
■2012年10-12月:18,001台<br />
■2013年:107,583台<br />
■2014年:34,858台<br />
■2015年1-2月:4,962台<br />
■合計:165,404台<br /><br />
</p>
<b>◆N-WGN販売台数推移(全国軽自動車協会連合会調べ)</b><br />
<p>
■2013年11-12月:11,510台<br />
■2014年:146,717台<br />
■2015年1-2月:22,127台<br />
■合計:180,354台<br /><br />
</p>
<b>◆「N」シリーズ発売以来の歩み</b><br />
<p>
2011年12月 N-BOX発売<br />
2012年7月 N-BOX +発売<br />
2012年8月 N-BOX + 車いす仕様車発売<br />
2012年11月 N-ONE発売<br />
2013年9月 累計販売台数 50万台突破<br />
2013年11月 N-WGN発売<br />
2014年12月 N-BOX SLASH発売<br />
2015年2月 累計販売台数 100万台突破<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.hondanews.info/news/ja/auto/4150306" target="_blank">「N」シリーズ5機種の累計販売が100万台を突破(Honda)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => Honda
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-03-06 12:00:00
[dsp_sttdt] => 2015-03-06 12:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-03-06 12:02:36
[modified] => 2017-10-02 22:32:25
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 28300
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 28300
[page_no] => 1
[title] => 「Honda環境年次レポート2014」が第18回環境コミュニケーション大賞 持続可能性報告優秀賞を受賞
[title_alias] =>
[page_name] => _28300.html
[link_url] => news/category_1557/_28300.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28300/s_28300.jpg
[description] => Hondaの2013年度の環境保全取り組み実績と2014年度の目標をまとめた環境報告書「Honda環境年次レポート2014」が、環境省が主催する第18回環境コミュニケーション大賞の環境報告書部門において「持続可能性報告優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)」を受賞しました。「Honda環境年次レポート」は、1992年に制定した「Honda環境宣言」のもとに取り組んでいる環境保全活動の目標と実績を年度ごとに報告しており、1998年度より毎年発行しています。2014年の年次レポートで第17号となり、今回が
[keyword] => ホンダ,環境コミュニケーション大賞,Honda環境宣言,エネルギー問題,気候変動問題
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->Hondaの2013年度の環境保全取り組み実績と2014年度の目標をまとめた環境報告書「Honda環境年次レポート2014」が、環境省が主催する第18回環境コミュニケーション大賞の環境報告書部門において「持続可能性報告優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)」を受賞しました。「Honda環境年次レポート」は、1992年に制定した「Honda環境宣言」のもとに取り組んでいる環境保全活動の目標と実績を年度ごとに報告しており、1998年度より毎年発行しています。2014年の年次レポートで第17号となり、今回が初の受賞となります。<!-- short sentence end --><br /><br />
Hondaは、最重要課題と認識している「気候変動問題」と「エネルギー問題」に対応するために、全世界で販売する二輪車・四輪車・汎用製品のCO2排出量原単位低減を目標に掲げています。また、自らの企業活動で発生する環境負荷の最少化を目指し、「企業活動における中期環境取り組み計画」も策定しており、「環境年次レポート2014」では、それらの目標に対する2013年度の進捗と実績、2014年度の目標などといった情報を開示しています。<br /><br />
2014年の年次レポートは、グローバルオペレーションによって各地域が自立して環境への取り組みを行っていることから、グローバル報告書と日本報告書の分冊化を行い、多くの方々からさまざまなご意見をいただくためのコミュニケーションツールとなっています。さらに、企業活動領域においては、担当役員や現場責任者に加え、現場担当者を交えた座談会の様子を掲載し、トップから現場担当者までが連携した環境への取り組みを発信しています。<br /><br />
今回の審査では、グローバルおよび各地域での事業戦略における環境戦略が明確であることや環境課題の優先順位付けが実施されていること、さらにCO2排出量低減をはじめとした環境負荷低減への取り組みに、全社が一体となって取り組んでいることがわかるレポートである点が評価され、第18回環境コミュニケーション大賞 持続可能性報告優秀賞の受賞となりました。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28300/0320150226.jpg" width="350" alt="第18回環境コミュニケーション大賞 表彰式" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.hondanews.info/news/ja/corporate/c150225" target="_blank">「Honda環境年次レポート2014」が第18回環境コミュニケーション大賞 持続可能性報告優秀賞を受賞(ホンダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ホンダ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-02-26 10:00:00
[dsp_sttdt] => 2015-02-26 10:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-02-26 10:03:20
[modified] => 2017-10-02 22:34:36
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 28541
[category_id] => 1557
[block_type] => 4
[first_id] => 28541
[page_no] => 1
[title] => 日本最大規模のガーデニングショウ「第17回国際バラとガーデニングショウ」出展概要 ~Honda製品がある北欧風のガーデンスタイルを提案~
[title_alias] =>
[page_name] => _28541.html
[link_url] => news/category_1557/_28541.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28541/s_28541.jpg
[description] => Hondaは、「第17回国際バラとガーデニングショウ」<開催期間:2015年5月12日(火)〜17日(日)、会場:西武プリンスドーム(旧:西武ドーム、埼玉県所沢市)>に、バラのイラストを施したガスパワー耕うん機やオープンスポーツモデルの新型軽自動車などを展示し、Honda製品がある北欧風のガーデンスタイルを提案します。
[keyword] => ホンダ,ガーデニングショウ,国際バラとガーデニングショウ,出展概要,オープンスポーツモデル,Honda S660 CONCEPT
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->Hondaは、「第17回国際バラとガーデニングショウ」<開催期間:2015年5月12日(火)〜17日(日)、会場:西武プリンスドーム(旧:西武ドーム、埼玉県所沢市)>に、バラのイラストを施したガスパワー耕うん機やオープンスポーツモデルの新型軽自動車などを展示し、Honda製品がある北欧風のガーデンスタイルを提案します。<!-- short sentence end --><br /><br />
Hondaは、日本最大規模のガーデニングの祭典である国際バラとガーデニングショウにおいて、その開催テーマの「自然との共生」に賛同し、過去10回出展。菜園やガーデニングに役立つミニ耕うん機やポータブル発電機など、汎用製品を使った自然派のアウトドアライフを提案してきました。<br /><br />
今回は、Hondaがこれまで提唱してきた自宅の庭で自分流のアレンジができる「Rose&Potager(ポタジェ)※1」を北欧風のガーデンスタイルで提案します。ブースコンセプトは、「お気に入りの庭とヒュッゲ(Hygge)※2でもてなす特別な一日」と題し、“真珠婚記念日※3を迎えた夫婦の庭”を想定。真珠色の草花で彩る「ホワイトパール・ガーデン」を、お気に入りのペイントやシールで、自分流に装飾したHonda製品とともに演出します。<br /><br />
Honda製品については、さまざまな生活シーンで楽しめるオープンスポーツモデルの新型軽自動車や二輪車、ガーデニングをサポートする耕うん機や芝刈機、発電機などにバラの絵柄やペイントなどで装飾したカスタマイズモデルを展示します。<br /><br />
なお、デンマークをイメージした家や庭の施工は、ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)にある自然体験施設「ハローウッズ」が手掛け、家をはじめ、ガーデニングシーンを彩るインテリアやエクステリアの色彩は、「Annie Sloan JAPAN(アニー・スローン・ジャパン)by DCT INC」のチョークペイントを使ってデザインします。庭の植栽は、ローズクリエイターの木村 卓功さんが手掛ける丈夫で育てやすい人気品種のバラと、「植物自由区(フリーク)」の片山 陽介さんが手掛ける真珠をテーマカラーにした草花でおしゃれに彩ります。また、装飾菜園は、主婦ガーデナーとして生活に密着したスタイルの提案で人気のガーデニングカウンセラーである岡井 路子さんが手掛け、Honda製品を活用した豊かでおしゃれなガーデンライフを総合的に提案します。<br /><br />
※1 ポタジェ(Potager):フランス語。食用目的のみで野菜を栽培するのではなく、装飾的要素を盛り込んでデザインされた菜園を指す。フランス王宮の幾何学的な菜園から始まり、英国のガーデナーや自然を愛する人たちによって広まる。多くの園芸誌で紹介され、家庭菜園愛好家やガーデナーの間で「憧れのポタジェ」などと呼ばれ、人気が高いガーデニングスタイル<br />
※2 デンマーク語で「人と人とのふれあいから生まれる、豊かな居心地のよい雰囲気」という意味<br />
※3 結婚30年目を迎える夫婦がお互いへの感謝とこれからの幸せを願い、誠実に向き合い祝う記念日<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28541/0620150313.jpg" width="450" alt="Hondaブースイメージイラスト" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28541/0720150313.jpg" width="300" alt="ガスパワー耕うん機 ピアンタ FV200" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28541/0820150313.jpg" width="187" alt="ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28541/0920150313.jpg" width="300" alt="電動芝刈機 グラスパ HRE370" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br />
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28541/1020150313.jpg" width="300" alt="リトルカブ・スペシャル" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br />
※写真は市販モデル<br /><br />
</p>
<b>【主な展示モデル】(予定)</b><br /><br />
<b><野菜やハーブづくり、土づくりをサポート><br />
[参考出品]<br />
○ガスパワー耕うん機 ピアンタ FV200 国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル<br />
○ガスパワー耕うん機 サ・ラ・ダ FFV300 国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル<br /><br />
<芝生の管理に最適><br />
[参考出品]<br />
○電動歩行型芝刈機 グラスパ HRE370 国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル<br /><br />
<アウトドアや非常用の電源として><br />
[参考出品]<br />
○ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB 国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル<br /><br />
<アウトドアライフを楽しむモビリティーとして><br />
[参考出品]<br />
○軽乗用車 Honda S660 CONCEPT 国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル<br />
○二輪車 リトルカブ・スペシャル 国際バラとガーデニングショウカスタマイズモデル<br /><br />
第17回国際バラとガーデニングショウ 開催概要</b><br />
<p>
・ 会場 西武プリンスドーム(旧:西武ドーム) 〒359-1196 埼玉県所沢市上山口2135<br />
・ 公式ホームページ(PC/モバイル共通) <a href="http://bara21.jp/" target="_blank">http://bara21.jp/</a><br />
・ 会期 2015年5月12日(火)〜17日(日)<br />
開館時間 9:30〜17:30(予定)<br />
※ 5月11日(月)は開会式、特別内覧会開催<br />
※ 入場は終了時刻の30分前まで<br />
※ 最終日17日(日)は17:00終了<br />
・ 主催 国際バラとガーデニングショウ組織委員会(毎日新聞社、NHK、スポーツニッポン新聞社)<br />
・ 入場料 当日券 大人(中学生以上) 2,200円<br />
前売券 大人 1,900円<br />
団体券(20名以上) 大人(中学生以上) 1,600円(事前予約制)<br />
特別内覧会券(中学生以上) 3,000円<br />
※ 価格はすべて税込。小学生以下は無料(ただし、保護者の付き添いが必要)<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.hondanews.info/news/ja/power/p150313" target="_blank">日本最大規模のガーデニングショウ「第17回国際バラとガーデニングショウ」出展概要 ~Honda製品がある北欧風のガーデンスタイルを提案~(ホンダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ホンダ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-03-13 13:00:00
[dsp_sttdt] => 2015-03-13 13:00:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-03-13 13:00:01
[modified] => 2017-10-02 22:31:10
[deleted] =>
)
)
)
)