中古車トップ >
日刊カーセンサー >
新型車速報・新車情報 >
マツダの新型車 >
3月20日から新型『マツダ ロードスター』の先行商談の予約を開始
3月20日から新型『マツダ ロードスター』の先行商談の予約を開始
2015/02/05
マツダ株式会社は、今年6月頃に発売する新型『マツダ ロードスター』について、通常の販売店店頭での予約開始に先駆け、3月20日(金)正午より3月30日(月)正午まで新型マツダ ロードスタープレサイトで、販売店での先行商談の予約を受け付けます。
同サイトで先行商談の予約をいただいたお客様に対し、先着順に4月4日(土)から4月12日(日)までの販売店店頭における先行商談をご案内します。この先行商談期間中に、販売店店頭における予約注文が成立した方から優先的に生産された車両を納車します。
この先行商談は、2014年9月4日(金)に同車のデザインを公開して以来、多くのお客さまから予約についてのお問い合わせをいただいており、お客様のご要望にいち早くお応えするために行うものです。
なお、通常の店頭での予約受付けは、4月13日(月)以降となります。
また、このたびの先行商談予約を機に、東京、名古屋、大阪地区でロードスターの展示イベントを開催します。これらのイベントの詳細は新型マツダ ロードスタープレサイトに掲載します。
■新型マツダ ロードスタープレサイト 先行商談予約
・WEBによる先行商談予約の受付期間: 3月20日(金)正午から3月30日(月)正午
・先行商談予約を受付けたお客様の店頭予約期間: 4月4日(土)から4月12日(日)
・URL: http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/
■新型マツダ ロードスター展示イベント
・3月20日(金)~22日(日) [東京] 東京ミッドタウン (アトリウム)
・3月24日(火)~26日(木) [大阪] なんばパークス (キャニオンコート)
・3月28日(土)~29日(日) [名古屋] イオンモールナゴヤドーム前 (サウスコート)
■「ROADSTER THANKS DAY in JAPAN 2nd」
ファンと開発者との交流イベントを開催し、新型マツダロードスターを展示します。
マツダロードスタープレサイトにて3月開催分の参加者募集中。
(URL: http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/)
【参加募集】
新型マツダロードスタープレサイトより応募受付 (応募受付期間:2月2日~19日)
・第5回 3月 9日(月) [愛知] フォレスタヒルズ
・第6回 3月14日(土) [神奈川] マツダR&Dセンター横浜
3月20日から新型『マツダ ロードスター』の先行商談の予約を開始/新型車速報・新車情報
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0001
[url] => Array
(
[self] => /contents/newmodel/category_85/_28060.html
[page] => /contents/newmodel/category_85/_28060.html
[base] => /contents/newmodel/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_85/_28060.html
[page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_85/_28060.html
[base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/
[root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -14
[this_block_id] => 49986
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 新型車速報・新車情報
[title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー
[page_name] => newmodel
[link_url] => newmodel/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 85
[this_block_id] => 50085
[parent_id] => -14
[level] => 2
[title] => マツダの新型車
[title_alias] => <008>マツダの新型車
[page_name] => category_85
[link_url] => newmodel/category_85/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 28060
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 28060
[page_no] => 1
[title] => 3月20日から新型『マツダ ロードスター』の先行商談の予約を開始
[title_alias] =>
[page_name] => _28060.html
[link_url] => newmodel/category_85/_28060.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28060/s_28060.jpg
[description] => マツダ株式会社は、今年6月頃に発売する新型『マツダ ロードスター』について、通常の販売店店頭での予約開始に先駆け、3月20日(金)正午より3月30日(月)正午まで新型マツダ ロードスタープレサイトで、販売店での先行商談の予約を受け付けます。
[keyword] => ロードスター,マツダ,先行商談,予約開始,ROADSTER THANKS DAY in JAPAN 2nd
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->マツダ株式会社は、今年6月頃に発売する新型『マツダ ロードスター』について、通常の販売店店頭での予約開始に先駆け、3月20日(金)正午より3月30日(月)正午まで新型マツダ ロードスタープレサイトで、販売店での先行商談の予約を受け付けます。<!-- short sentence end --><br /><br />
同サイトで先行商談の予約をいただいたお客様に対し、先着順に4月4日(土)から4月12日(日)までの販売店店頭における先行商談をご案内します。この先行商談期間中に、販売店店頭における予約注文が成立した方から優先的に生産された車両を納車します。<br /><br />
この先行商談は、2014年9月4日(金)に同車のデザインを公開して以来、多くのお客さまから予約についてのお問い合わせをいただいており、お客様のご要望にいち早くお応えするために行うものです。<br /><br />
なお、通常の店頭での予約受付けは、4月13日(月)以降となります。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28060/0520150205.jpg" width="340" alt="新型『マツダ ロードスター』" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p>
<br /><br />
また、このたびの先行商談予約を機に、東京、名古屋、大阪地区でロードスターの展示イベントを開催します。これらのイベントの詳細は新型マツダ ロードスタープレサイトに掲載します。<br /><br />
</p>
<b>■新型マツダ ロードスタープレサイト 先行商談予約</b><br />
<p>
・WEBによる先行商談予約の受付期間: 3月20日(金)正午から3月30日(月)正午<br />
・先行商談予約を受付けたお客様の店頭予約期間: 4月4日(土)から4月12日(日)<br />
・URL: <a href="http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/" target="_blank">http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/</a><br /><br />
</p>
<b>■新型マツダ ロードスター展示イベント</b><br />
<p>
・3月20日(金)~22日(日) [東京] 東京ミッドタウン (アトリウム)<br />
・3月24日(火)~26日(木) [大阪] なんばパークス (キャニオンコート)<br />
・3月28日(土)~29日(日) [名古屋] イオンモールナゴヤドーム前 (サウスコート)<br /><br />
</p>
<b>■「ROADSTER THANKS DAY in JAPAN 2nd」</b><br />
<p>
ファンと開発者との交流イベントを開催し、新型マツダロードスターを展示します。<br />
マツダロードスタープレサイトにて3月開催分の参加者募集中。<br />
(URL: <a href="http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/" target="_blank">http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/</a>)<br /><br />
【参加募集】<br />
新型マツダロードスタープレサイトより応募受付 (応募受付期間:2月2日~19日)<br />
・第5回 3月 9日(月) [愛知] フォレスタヒルズ<br />
・第6回 3月14日(土) [神奈川] マツダR&Dセンター横浜<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2015/201502/150205a.html" target="_blank">3月20日から新型『マツダ ロードスター』の先行商談の予約を開始(マツダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ロードスター
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-02-05 16:30:00
[dsp_sttdt] => 2015-02-05 16:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-02-05 16:34:41
[modified] => 2017-10-02 22:37:54
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28060/0520150205.jpg" width="340" alt="新型『マツダ ロードスター』" class="" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28060/0520150205.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 28060
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 28060
[page_no] => 1
[title] => 3月20日から新型『マツダ ロードスター』の先行商談の予約を開始
[title_alias] =>
[page_name] => _28060.html
[link_url] => newmodel/category_85/_28060.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28060/s_28060.jpg
[description] => マツダ株式会社は、今年6月頃に発売する新型『マツダ ロードスター』について、通常の販売店店頭での予約開始に先駆け、3月20日(金)正午より3月30日(月)正午まで新型マツダ ロードスタープレサイトで、販売店での先行商談の予約を受け付けます。
[keyword] => ロードスター,マツダ,先行商談,予約開始,ROADSTER THANKS DAY in JAPAN 2nd
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->マツダ株式会社は、今年6月頃に発売する新型『マツダ ロードスター』について、通常の販売店店頭での予約開始に先駆け、3月20日(金)正午より3月30日(月)正午まで新型マツダ ロードスタープレサイトで、販売店での先行商談の予約を受け付けます。<!-- short sentence end --><br /><br />
同サイトで先行商談の予約をいただいたお客様に対し、先着順に4月4日(土)から4月12日(日)までの販売店店頭における先行商談をご案内します。この先行商談期間中に、販売店店頭における予約注文が成立した方から優先的に生産された車両を納車します。<br /><br />
この先行商談は、2014年9月4日(金)に同車のデザインを公開して以来、多くのお客さまから予約についてのお問い合わせをいただいており、お客様のご要望にいち早くお応えするために行うものです。<br /><br />
なお、通常の店頭での予約受付けは、4月13日(月)以降となります。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28060/0520150205.jpg" width="340" alt="新型『マツダ ロードスター』" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p>
<br /><br />
また、このたびの先行商談予約を機に、東京、名古屋、大阪地区でロードスターの展示イベントを開催します。これらのイベントの詳細は新型マツダ ロードスタープレサイトに掲載します。<br /><br />
</p>
<b>■新型マツダ ロードスタープレサイト 先行商談予約</b><br />
<p>
・WEBによる先行商談予約の受付期間: 3月20日(金)正午から3月30日(月)正午<br />
・先行商談予約を受付けたお客様の店頭予約期間: 4月4日(土)から4月12日(日)<br />
・URL: <a href="http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/" target="_blank">http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/</a><br /><br />
</p>
<b>■新型マツダ ロードスター展示イベント</b><br />
<p>
・3月20日(金)~22日(日) [東京] 東京ミッドタウン (アトリウム)<br />
・3月24日(火)~26日(木) [大阪] なんばパークス (キャニオンコート)<br />
・3月28日(土)~29日(日) [名古屋] イオンモールナゴヤドーム前 (サウスコート)<br /><br />
</p>
<b>■「ROADSTER THANKS DAY in JAPAN 2nd」</b><br />
<p>
ファンと開発者との交流イベントを開催し、新型マツダロードスターを展示します。<br />
マツダロードスタープレサイトにて3月開催分の参加者募集中。<br />
(URL: <a href="http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/" target="_blank">http://www.roadster.mazda.co.jp/pre/</a>)<br /><br />
【参加募集】<br />
新型マツダロードスタープレサイトより応募受付 (応募受付期間:2月2日~19日)<br />
・第5回 3月 9日(月) [愛知] フォレスタヒルズ<br />
・第6回 3月14日(土) [神奈川] マツダR&Dセンター横浜<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2015/201502/150205a.html" target="_blank">3月20日から新型『マツダ ロードスター』の先行商談の予約を開始(マツダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ロードスター
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-02-05 16:30:00
[dsp_sttdt] => 2015-02-05 16:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-02-05 16:34:41
[modified] => 2017-10-02 22:37:54
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 27594
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 27594
[page_no] => 1
[title] => 新型「マツダ キャロル」を発売
[title_alias] =>
[page_name] => _27594.html
[link_url] => newmodel/category_85/_27594.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27594/s_27594.jpg
[description] => マツダ株式会社は、『マツダ キャロル』を全面改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて2015年1月30日より発売します。
[keyword] => キャロル,マツダ,全面改良,エコカー減税,衝突回避,レーダーブレーキサポート,DSC&TCS
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><br />−デザインを一新、JC08モード燃費で37.0km/Lを実現*1−<br /><br />
<!-- short sentence start -->マツダ株式会社は、『マツダ キャロル』を全面改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて2015年1月30日より発売します。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_27594/1120141225.jpg" width="340" alt="マツダ キャロル「GS」" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
</div>
<p><br /><br />低燃費とお求めやすさを特徴とする軽自動車「マツダ キャロル」は、今回の全面改良でシンプルかつスタイリッシュなデザインに一新するとともに、車両重量の軽量化と、パワートレインの効率改善を行い、JC08モード燃費で37.0km/Lを実現*1しました。全車がエコカー減税*2の免税対象です。<br />
また、全車にコーナー走行での安全性を高める「DSC&TCS*3」を、CVT車にはレーザーレーダーによる検知で低速走行時の衝突回避、被害軽減をサポートする「レーダーブレーキサポート」を標準装備し、安全性能を強化しました。<br /><br />
</p>
<b>■新型「マツダ キャロル」の商品概要は以下のとおり</b><br />
<b>シンプルでスタイリッシュなデザイン</b><br />
<p>
・スマートさと目力を備えたフロントマスクとクールで存在感のあるバックスタイル<br />
・全高を低くし、フロントからリヤまで流れるようなサイドビューを実現<br />
・デザイン性と機能性を両立させたクリーンな印象のインテリア<br />
・ボディカラーは新色の「シフォンアイボリーメタリック」「ピュアレッド」を含む全7色を設定<br /><br />
</p>
<b>燃費性能を向上</b><br />
<p>
・軽量、高剛性の新開発プラットフォーム採用、ボディの超高張力鋼板の使用率拡大、樹脂フェンダーなどの採用により、車両重量を軽量化。MT車で610kg、CVT車で650kg*4を実現<br />
・エンジンの吸気、排気系を新設計。CVT車にはEGRシステムを採用し、燃費性能を向上<br />
・車両全体の軽量化に伴い、CVTの変速比を最適化し、燃費性能を向上<br />
・燃費向上に貢献する「エネチャージ」「アイドリングストップシステム」「エコクール」をCVT車に標準装備<br /><br />
</p>
<b>快適性の向上</b><br />
<p>
・室内長を2,040mmに145mm拡大*5、前後乗員距離を900mmに85mm拡大<br />
・運転席シートヒーターをCVT車に標準装備<br />
・助手席シートヒーターを4WD車に標準装備<br />
・フロントドアに中間2段ストッパーを採用<br /><br />
</p>
<b>安全装備</b><br />
<p>
・「DSC&TCS*3」を全車に標準装備<br />
・「レーダーブレーキサポート」「誤発進抑制機能」「エマージェンシーストップシグナル」をCVT車に標準装備<br />
・運転席と助手席のシートベルトリマインダーを全車に標準装備<br /><br />
</p>
<p><b>新型「マツダ キャロル」のメーカー希望小売価格(消費税込)は以下のとおり</b>(消費税込)<br />
■GF:847,800円<br />
■GL:915,840円~1,021,680円<br />
■GS:1,013,040円~1,113,480円<br />
■GX:1,123,200円<br /><br />
- 上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にはリサイクル料金7,600円が別途必要。
- 「GL」のレスオプション「レーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)+誤発進抑制機能+エマージェンシーストップシグナル」を選択した場合は21,600円安(消費税込)<br />
- 「GX」の特別塗装色「パールホワイト」を選択した場合は21,600円高(消費税込)<br /><br />
*1 2WD CVT車<br />
*2 環境対応車普及促進税制による減税措置<br />
*3 DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロールシステム:横滑り防止機構)&TCS(トラクション・コントロール・システム)<br />
*4 2WD車。4WD車は700kg<br />
*5 リヤシートヘッドレスト付車<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mazda.com/jp/publicity/release/2014/201412/141225c.html" target="_blank">新型「マツダ キャロル」を発売(マツダ)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => キャロル
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2014-12-25 21:10:00
[dsp_sttdt] => 2014-12-25 21:10:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2014-12-25 21:12:24
[modified] => 2017-10-02 22:45:04
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 28350
[category_id] => 85
[block_type] => 4
[first_id] => 28350
[page_no] => 1
[title] => 新型「マツダ CX-3」を発売
[title_alias] =>
[page_name] => _28350.html
[link_url] => newmodel/category_85/_28350.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28350/s_28350.jpg
[description] => マツダ株式会社(以下、マツダ)は、新型コンパクトクロスオーバーSUV『マツダ CX-3』を全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、本日より発売します。メーカー希望小売価格は消費税込みで2,376,000円〜3,024,000円、月間販売台数は3,000台を計画しています。
[keyword] => CX-3,マツダ,コンパクトクロスオーバー,SKYACTIV(スカイアクティブ)技術,Mazda Connect,i-ACTIVSENSE
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
−「次の時代のスタンダードを創造する」、先進のコンパクトクロスオーバーSUVの誕生−<br /><br />
<!-- short sentence start -->マツダ株式会社(以下、マツダ)は、新型コンパクトクロスオーバーSUV『マツダ CX-3』を全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、本日より発売します。メーカー希望小売価格は消費税込みで2,376,000円〜3,024,000円、月間販売台数は3,000台を計画しています。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28350/1320150227.jpg" width="530" alt="「マツダ CX-3 XD Touring L Package」" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br />
新型「CX-3」は、「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」*1とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用した新世代商品の第5弾となるモデルです。上質かつスタイリッシュなデザイン、あらゆる場面での使いやすさを追求したサイズとパッケージング、素直に運転が楽しいと感じられる走行性能を高次元で融合しています。<br /><br />
新型「CX-3」は、クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D1.5」専用車として設定*2。最大トルク270N・mと2.5Lガソリンエンジンを上回るほどの大トルクによる優れた走りと、25km/L(JC08モード燃費)*3の優れた燃費性能を両立させています。全グレードにオートマチックトランスミッション(SKYACTIV-DRIVE)やマニュアルトランスミッション(SKYACTIV-MT)、新世代4WDシステム「i-ACTIV AWD(アイ・アクティブ・エーダブリュディー)」を設定。駆動方式やトランスミッションを問わず全グレードで自動車重量税、自動車取得税が免税となるほか、国の購入補助金(クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金)制度を利用した場合、XD Touring L package 2WD(メーカー小売希望価格280万8千円(消費税込))について、最大16万円が補助金として給付されます*4。<br /><br />
また、「SKYACTIV-D 1.5」には、ディーゼルエンジンのノック音を抑制する 「ナチュラル・サウンド・スムーザー」*5を新開発し、世界で初めて採用しました。これにより走行時の静粛性を高めるとともに、エンジン音質の向上を実現しています。<br />
さらに、新型「CX-3」にはカーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダコネクト)」や、先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」*6も搭載しており、お客さまの多様化するニーズに対し、「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」をもってお応えします。<br /><br />
新型「CX-3」の開発を担当した、冨山道雄主査は、「新型『CX-3』は、『次の時代のスタンダードを創造する』という志を掲げ、スペックや数値の追求だけでは表せない、人がクルマに求めている本質的な価値とは何かをゼロベースで問い直し、マツダの最新のデザインと技術で創り上げました。都会からアウトドアまで、どんなシーンにも相応しい1台となる新型『CX-3』は、既存の価値観にとらわれることなく、他人とは違う自分らしさを表現できるクルマとして、お客様の期待を超えてライフスタイルを刺激し続ける存在になると確信しています」と述べました。<br /><br />
</p>
<b>■新型「マツダ CX-3」の概要は以下のとおり</b><br />
<b>●最新の「魂動」による、美しさと先鋭を追求したデザイン</b><br />
<p>
既成概念に捉われず突き抜けた位置へと飛躍するクルマ造りに挑戦。デザインテーマ「魂動」をスタイリッシュに表現しました。<br /><br />
</p>
<b>エクステリアデザイン</b><br />
<p>
・塊感のあるボディサイドとそれに対比させる伸びやかなキャビンや、ショートオーバーハング等により、圧倒的な存在感のあるプロポーションを実現。<br />
・ボディカラーは、精密に研ぎ澄まされた金属感や精密な硬質感を表現し、光によって表情が変化する、新色の「セラミックメタリック」の他、デザインテーマ「魂動」のイメージカラー「ソウルレッドプレミアムメタリック」など、全8色を設定。<br /><br />
</p>
<b>インテリアデザイン</b><br />
<p>
・ドライバーオリエンテッドなコクピットや心地よい包まれ感のあるドアトリムなど、先鋭的かつ上質なインテリア空間を実現。ディテールの造り込みにも徹底的にこだわりました。。<br />
・アクセントカラー「ダークレッド」を新開発。クールさを感じさせるような青みがかった色合いの赤を、ドアアームレストやニーパッド、ステッチ、シートのパイピング、エアコンルーバーベゼルなどに採用*7し、各グレードに最適に配置。グレードごとに異なる世界観を表現。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_28350/1420150227.jpg" width="530" alt="「マツダ CX-3 XD Touring L Package」インテリア" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>●ドライビングの楽しさと本当の使いやすさを追求したパッケージング</b><br />
<p>
最新の魂動デザインで表現したスタイリッシュなプロポーションを実現しつつ、パッケージングの本質を追求することで、既成概念に捉われない次世代のスタンダードを目指してパッケージングを造り込みました。<br /><br />
</p>
<b>着座姿勢</b><br />
<p>
・見晴らしのよさ、安心感、乗り降りのしやすさなど、様々な条件の中から最大の価値を生む最適な着座位置のスイートスポットを追求。やや高めの車高でありながら、体格差に関わらず体に負担を感じにくい優れた乗降性を実現。<br />
・後席の着座位置を前席よりも高く、内側に設定することで、後席乗員もすっきりした前方への開放感を楽しめるとともに、対角線上の乗員同士が会話しやすいレイアウトを実現。<br /><br />
</p>
<b>理想のドライビングポジション</b><br />
<p>
・理想的なペダルレイアウトや操作しやすい姿勢に調節できるステアリング調節機構、高いフィット性を発揮する振動吸収ウレタンを使用したシートを採用したことで、理想のドライビングポジションを実現。さらに高めの着座位置で、景色の見え方まで徹底して造り込みました。<br /><br />
</p>
<b>ボディサイズ</b><br />
<p>
・全長を4,275mm、ホイールベースを2,570mmとし、伸びやかなプロポーションと必要十分な居住性を実現。1,765mmのワイドな全幅と、限界までボディ四隅にタイヤを配置して実現した前1,525mm・後1,520mmのトレッドによって、力強いスタンスを強調し、安定感のある走りを実現。<br />
・全高は機械式立体駐車場などに入庫できる1,550mmとして日本の生活環境を考慮した都市部の日常での利便性を高め、使用シーンを拡大。<br /><br />
</p>
<b>荷室スペース</b><br />
<p>
・定員乗車時で幅1,000mm、前後長780mm、容量350L(DIN方式、サブトランク含む)の荷室スペースを確保。また積載状況に応じて上下の位置を変えられるフレキシブルボード*8を採用。<br /><br />
</p>
<b>●安全性を最優先に考える新世代ヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)</b><br />
<p>
走行安全性をすべてに優先させ、より多くの情報を扱いながらも、安全に運転に集中できる「Heads-up Cockpit」のコンセプトに基づいて設計しました。<br /><br />
</p>
<b>カーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダコネクト)」</b><br />
<p>
・新型「CX-3」では、新世代カーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダコネクト)」を採用。インターネットラジオなどの音楽ソースやナビゲーション、i-DM*9や燃料モニターなどの車両情報のコントロールが走行中でも安全に操作可能。<br /><br />
</p>
<b>●「人馬一体」の走りを楽しめる、卓越のダイナミック性能</b><br />
<p>
徹底して人の感覚に沿った設計、チューニングにより、「人馬一体」のダイナミック性能を実現しました。<br /><br />
</p>
<b>優れた静粛性</b><br />
<p>
・新型「デミオ」で好評の「SKYACTIV-D 1.5」を新型「CX-3」にも搭載。燃焼特性の造り込みによるエンジンノイズの抑制に加え、CAE解析による最適な部位への遮音材の配置など、静粛性の向上に特に注力。走り出した瞬間から実感できる優れた静粛性を実現。<br />
・世界初の、「ナチュラル・サウンド・スムーザー」*5の採用により、発進時やゆっくり加速するときに生じるディーゼルノック音を抑制するとともに、さらなるエンジン音質の向上を実現。<br /><br />
</p>
<b>●世界基準の安全性能</b><br />
<p>
ドライバーの安心と歓びのため、マツダの安全思想「Mazda Proactive Safety(マツダ・プロアクティブ・セーフティ)」*10に基づき、ドライバーが状況を正しく認知・判断・操作できるようにサポートし、事故のリスクを最小限に抑える技術を搭載しました。<br /><br />
</p>
<b>安全性能</b><br />
<p>
・リスクの認識を支援して被害の低減を図るアクティブセーフティでは、先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」*6を幅広く搭載*11。各種検知デバイスによる安全装備と、運転操作に対してリニアに応答する優れた運動性能や視界などの基本性能により、ドライバーの認知・判断・操作を適切にサポート。<br />
・パッシブセーフティでは、軽量高剛性ボディ「SKYACTIV-BODY」を基本に、シートベルトやエアバッグシステムなどの乗員保護機能、歩行者保護性能の造り込みに注力し、優れた安全性能を実現。<br /><br />
</p>
<b>■「マツダ CX-3」のメーカー希望小売価格(消費税込)は以下のとおり</b><br />
<p>XD:2,376,000円~2,592,000円<br />
XD Touring:2,592,000円~2,818,800円<br />
XD Touring L Package:2,808,000円~3,024,000円<br /><br />
- 【 】内は、i-ELOOP(アイ・イーループ)装着車の場合。<br />
i-ELOOPは、メーカーオプションの「イノベーションパッケージ」(64,800円高(消費税込))を選択することで設定可能。<br />
- 上記メーカー希望小売価格には、保険料、税金は含まれておりません。また購入時にリサイクル料金10,500円が別途必要となります。<br />
- 特別塗装色「ソウルレッドプレミアムメタリック」を選択した場合は、54,000円高(消費税込)。<br />
- 特別塗装色「クリスタルホワイトパールマイカ」を選択した場合は、32,400円高(消費税込)。<br />
- 全グレードクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金の対象車です。*4<br /><br />
*1 「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」に基づいて、「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を高次元で調和することを目標に開発したエンジン(ガソリン・ディーゼル)、トランスミッション、ボディ、シャシーなどの新世代技術の総称。<br />
*2 国内のみ。<br />
*3 2WD(FF)・SKYACTIVE-MT(6MT) 車の数値。一定の試験条件での数値であり、実際の数値は走行条件によって異なります。<br />
*4 クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金の交付上限額はグレード/駆動/変速機によって異なります。<br />
但し、補助金の予算額を超過した時点で受付終了となり、補助を受けられなくなりますのでご注意ください。<br />
(ご参考)<br />
マツダの「クリーンディーゼル補助金」 ホームページ<br />
<a href="http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/subsidy/" target="_blank">http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/subsidy/</a><br />
一般社団法人 次世代自動車振興センター ホームページ<br />
<a href="http://www.cev-pc.or.jp/" target="_blank">http://www.cev-pc.or.jp/</a><br />
*5 「ナチュラル・サウンド・スムーザー」はメーカーオプション。<br />
*6 マツダ独自の安全思想「Mazda Proactive Safety(マツダ・プロアクティブ・セーフティ)」に基づき開発した、ミリ波レーダーやカメラなどの検知デバイスを用いたマツダの先進安全技術の総称で、事故が避けづらい状況での衝突回避・被害軽減を図るプリクラッシュセーフティ技術に加え、認知支援を行いドライバーの安全運転をサポートするアクティブセーフティ技術で構成されています。<br />
詳細は <a href="http://www.mazda.co.jp/beadriver/safety/i-activsense/ " target="_blank">http://www.mazda.co.jp/beadriver/safety/i-activsense/ </a> をご覧ください。<br />
*7 XD Touring、XD Touring L Packageに設定<br />
*8 メーカーオプションのBose®サウンドシステム付車の場合は、ベースボックスが装着されるため、非装着車に比べてフレキシブルボードの床面が82mm高くなります。また、フレキシブルボードは下段には設置できません。<br />
*9 インテリジェント・ドライブ・マスターの略。走行中には運転操作の状態を示し、運転終了後にはそのドライブで獲得したスコアや到達レベルなどを表示する機能。<br />
*10 ドライバーが安全に運転できる状態を最大限に確保し、事故のリスクを最小限に抑制することを目指す、マツダ独自の安全思想。<br />
*11 新型「CX-3」には、「スマート・ブレーキ・サポート(SBS)」、「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」、「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)&AT誤発進抑制制御」、「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」、「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」、「車線逸脱警報システム(LDWS)」などが搭載されています。<br />
*12 国土交通省審査値。表示した数値は一定の試験条件での数値であり、実際の数値は走行条件によって異なります。<br />
*13 環境対応車普及促進税制による減税措置<br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201502/150227b.html" target="_blank">新型「マツダ CX-3」を発売(マツダ)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => CX-3
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-02-27 15:30:00
[dsp_sttdt] => 2015-02-27 15:30:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-02-27 15:39:08
[modified] => 2017-10-02 22:33:51
[deleted] =>
)
)
)
)