【フォトレポート】ジャガー Fタイプクーペ【東京モーターショー2013】
カテゴリー: ジャガーの新型車
タグ:
2013/11/21

ジャガースポーツ復古を掲げて登場したFタイプに、クローズドルーフのクーペが追加された。日本導入モデルに関してはまだ詳細が決まっていないが、その美しさは一見の価値ありだ
クーペもスタイル抜群のFタイプ
【フォトレポート】ジャガー Fタイプクーペ【東京モーターショー2013】/新型車速報・新車情報
中古車トップ > 日刊カーセンサー > 新型車速報・新車情報 > ジャガーの新型車 > 【フォトレポート】ジャガー Fタイプクーペ【東京モーターショー2013】
カテゴリー: ジャガーの新型車
タグ:
2013/11/21
ジャガースポーツ復古を掲げて登場したFタイプに、クローズドルーフのクーペが追加された。日本導入モデルに関してはまだ詳細が決まっていないが、その美しさは一見の価値ありだ
Array ( [trace_p] => CONT0001 [url] => Array ( [self] => /contents/newmodel/category_1633/_23866.html [page] => /contents/newmodel/category_1633/_23866.html [base] => /contents/newmodel/ [root] => /contents/ [self_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_1633/_23866.html [page_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/category_1633/_23866.html [base_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/newmodel/ [root_full] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/ ) [info] => Array ( [category] => Array ( [1] => Array ( [id] => -14 [this_block_id] => 49986 [parent_id] => 0 [level] => 1 [title] => 新型車速報・新車情報 [title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー [page_name] => newmodel [link_url] => newmodel/ [crt_user_id] => 1 [wrt_user_id] => 1 [created] => 2015-11-02 13:35:41 [modified] => 2015-11-02 13:35:41 [deleted] => ) [2] => Array ( [id] => 1633 [this_block_id] => 51633 [parent_id] => -14 [level] => 2 [title] => ジャガーの新型車 [title_alias] => <066>ジャガーの新型車 [page_name] => category_1633 [link_url] => newmodel/category_1633/ [crt_user_id] => 1 [wrt_user_id] => 1 [created] => 2015-11-02 13:35:41 [modified] => 2015-11-02 13:35:41 [deleted] => ) ) ) [master] => [data] => Array ( [block] => Array ( [id] => 23866 [category_id] => 1633 [block_type] => 4 [first_id] => 23866 [page_no] => 1 [title] => 【フォトレポート】ジャガー Fタイプクーペ【東京モーターショー2013】 [title_alias] => [page_name] => _23866.html [link_url] => newmodel/category_1633/_23866.html [titletext] => [top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/s_23866.jpg [description] => ジャガースポーツ復古を掲げて登場したFタイプに、クローズドルーフのクーペが追加された。日本導入モデルに関してはまだ詳細が決まっていないが、その美しさは一見の価値ありだ [keyword] => 東京モーターショー2013,ジャガー,Fタイプクーペ,コンバーチブル [meta_robots] => robots:index,follow [meta_refresh] => [html_head] => [html_body] => <!-- ニューモデル 201304 start --> <div id="testdrive_TempA"> <div id="testdrive_TempA_col02"> <!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype01a.jpg" width="660" alt="【フォトレポート】ジャガーFタイプクーペ|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" /><!-- TopBlogsPlusImage end --> <p class="mT5"><!-- short sentence start -->ジャガースポーツ復古を掲げて登場したFタイプに、クローズドルーフのクーペが追加された。日本導入モデルに関してはまだ詳細が決まっていないが、その美しさは一見の価値ありだ<!-- short sentence end --></p> <h3 class="Temp_h3">クーペもスタイル抜群のFタイプ</h3> <div class="photoReport_box clearfix"> <div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype02.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype02.jpg" width="320" alt="コンバーチブル同様、セクシーなリアスタイルが魅力。どこか懐かしくも新しいデザインのリアコンビランプは、ひと目でFタイプとわかる強烈な存在感がある" /></a> <!-- nodisplay start --><p>コンバーチブル同様、セクシーなリアスタイルが魅力。どこか懐かしくも新しいデザインのリアコンビランプは、ひと目でFタイプとわかる強烈な存在感がある</p><!-- nodisplay end --> </div> <div id="testdrive_TempA_col05"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype03.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype03.jpg" width="320" alt="クローズドルーフとなっても、そのスタイルの輝きは失われていない。きれいな弧を描くルーフラインは、伝説の名車Eタイプのクーペを彷彿とさせる" /></a> <!-- nodisplay start --><p>クローズドルーフとなっても、そのスタイルの輝きは失われていない。きれいな弧を描くルーフラインは、伝説の名車Eタイプのクーペを彷彿とさせる</p><!-- nodisplay end --> </div> </div> <div class="photoReport_box clearfix"> <div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype04.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype04.jpg" width="320" alt="搭載されるエンジンなどは不明だが、左右4本出しのエグゾーストが確認できる展示モデルから察するに、V8+スーパーチャージャーユニットが搭載されていると思われる" /></a> <!-- nodisplay start --><p>搭載されるエンジンなどは不明だが、左右4本出しのエグゾーストが確認できる展示モデルから察するに、V8+スーパーチャージャーユニットが搭載されていると思われる</p><!-- nodisplay end --> </div> <div id="testdrive_TempA_col05"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype05.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype05.jpg" width="320" alt="赤いキャリパーが印象的なブレーキは強力な制動力を予感させる。コンバーチブルと同じサイズのタイヤ(前40/後35の19インチ)が装着されていた" /></a> <!-- nodisplay start --><p>赤いキャリパーが印象的なブレーキは強力な制動力を予感させる。コンバーチブルと同じサイズのタイヤ(前40/後35の19インチ)が装着されていた</p><!-- nodisplay end --> </div> </div> <div class="col2-02"> </div> </div> </div> <!-- /ニューモデル 201304 end --> [edit_user_id] => 4 [edit_user_name] => [maker_code] => [shashu_code] => [parameter_1] => [parameter_2] => ジャガー [sort] => 999999999 [dsp_pubdt] => 2013-11-21 14:50:00 [dsp_sttdt] => 2013-11-21 14:50:00 [dsp_enddt] => [edit_status] => 100 [open_status] => 20 [crt_user_id] => 4 [wrt_user_id] => 4 [created] => 2013-11-21 14:52:43 [modified] => 2017-10-02 23:35:47 [deleted] => [html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype01a.jpg" width="660" alt="【フォトレポート】ジャガーFタイプクーペ|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" /> [html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype01a.jpg ) [tag] => Array ( ) [serial] => Array ( [1] => Array ( [id] => 23866 [category_id] => 1633 [block_type] => 4 [first_id] => 23866 [page_no] => 1 [title] => 【フォトレポート】ジャガー Fタイプクーペ【東京モーターショー2013】 [title_alias] => [page_name] => _23866.html [link_url] => newmodel/category_1633/_23866.html [titletext] => [top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/s_23866.jpg [description] => ジャガースポーツ復古を掲げて登場したFタイプに、クローズドルーフのクーペが追加された。日本導入モデルに関してはまだ詳細が決まっていないが、その美しさは一見の価値ありだ [keyword] => 東京モーターショー2013,ジャガー,Fタイプクーペ,コンバーチブル [meta_robots] => robots:index,follow [meta_refresh] => [html_head] => [html_body] => <!-- ニューモデル 201304 start --> <div id="testdrive_TempA"> <div id="testdrive_TempA_col02"> <!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype01a.jpg" width="660" alt="【フォトレポート】ジャガーFタイプクーペ|東京モーターショー2013" class="testdrive_TempA_TOP_img" /><!-- TopBlogsPlusImage end --> <p class="mT5"><!-- short sentence start -->ジャガースポーツ復古を掲げて登場したFタイプに、クローズドルーフのクーペが追加された。日本導入モデルに関してはまだ詳細が決まっていないが、その美しさは一見の価値ありだ<!-- short sentence end --></p> <h3 class="Temp_h3">クーペもスタイル抜群のFタイプ</h3> <div class="photoReport_box clearfix"> <div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype02.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype02.jpg" width="320" alt="コンバーチブル同様、セクシーなリアスタイルが魅力。どこか懐かしくも新しいデザインのリアコンビランプは、ひと目でFタイプとわかる強烈な存在感がある" /></a> <!-- nodisplay start --><p>コンバーチブル同様、セクシーなリアスタイルが魅力。どこか懐かしくも新しいデザインのリアコンビランプは、ひと目でFタイプとわかる強烈な存在感がある</p><!-- nodisplay end --> </div> <div id="testdrive_TempA_col05"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype03.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype03.jpg" width="320" alt="クローズドルーフとなっても、そのスタイルの輝きは失われていない。きれいな弧を描くルーフラインは、伝説の名車Eタイプのクーペを彷彿とさせる" /></a> <!-- nodisplay start --><p>クローズドルーフとなっても、そのスタイルの輝きは失われていない。きれいな弧を描くルーフラインは、伝説の名車Eタイプのクーペを彷彿とさせる</p><!-- nodisplay end --> </div> </div> <div class="photoReport_box clearfix"> <div id="testdrive_TempA_col05" class="mR15"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype04.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype04.jpg" width="320" alt="搭載されるエンジンなどは不明だが、左右4本出しのエグゾーストが確認できる展示モデルから察するに、V8+スーパーチャージャーユニットが搭載されていると思われる" /></a> <!-- nodisplay start --><p>搭載されるエンジンなどは不明だが、左右4本出しのエグゾーストが確認できる展示モデルから察するに、V8+スーパーチャージャーユニットが搭載されていると思われる</p><!-- nodisplay end --> </div> <div id="testdrive_TempA_col05"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype05.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_23866/tms_Ftype05.jpg" width="320" alt="赤いキャリパーが印象的なブレーキは強力な制動力を予感させる。コンバーチブルと同じサイズのタイヤ(前40/後35の19インチ)が装着されていた" /></a> <!-- nodisplay start --><p>赤いキャリパーが印象的なブレーキは強力な制動力を予感させる。コンバーチブルと同じサイズのタイヤ(前40/後35の19インチ)が装着されていた</p><!-- nodisplay end --> </div> </div> <div class="col2-02"> </div> </div> </div> <!-- /ニューモデル 201304 end --> [edit_user_id] => 4 [edit_user_name] => [maker_code] => [shashu_code] => [parameter_1] => [parameter_2] => ジャガー [sort] => 999999999 [dsp_pubdt] => 2013-11-21 14:50:00 [dsp_sttdt] => 2013-11-21 14:50:00 [dsp_enddt] => [edit_status] => 100 [open_status] => 20 [crt_user_id] => 4 [wrt_user_id] => 4 [created] => 2013-11-21 14:52:43 [modified] => 2017-10-02 23:35:47 [deleted] => ) ) [sibling] => Array ( [prev] => Array ( [id] => 22277 [category_id] => 1633 [block_type] => 4 [first_id] => 22277 [page_no] => 1 [title] => ジャガー Fタイプ【新型車】 [title_alias] => [page_name] => _22277.html [link_url] => newmodel/category_1633/_22277.html [titletext] => [top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/s_22277.JPG [description] => ジャガーがミドルサイズのスポーツコンバーチブルであるFタイプを発売。「世界で最も美しい車」とも評されるEタイプから50年の時を経て、再び2シーターオープンとして生まれたモデルだ [keyword] => ジャガー,Fタイプ,アルミボディ,Eタイプ,電子制御アクティブ・ディファレンシャル・コントロール,コーナー・レコグニション,オープン2シーター [meta_robots] => robots:index,follow [meta_refresh] => [html_head] => [html_body] => <!-- Base_Templete_D 201303 start --> <div id="testdrive_TempA"> <div id="testdrive_TempA_col02"><!-- TopBlogsPlusImage start --><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/JA_2013Ftype01.JPG" width="660" alt="ジャガー Fタイプ|ニューモデル速報" class="testdrive_TempA_TOP_img" /><!-- TopBlogsPlusImage end --> <p class="mT5"><!-- short sentence start -->ジャガーがミドルサイズのスポーツコンバーチブルであるFタイプを発売。「世界で最も美しい車」とも評されるEタイプから50年の時を経て、再び2シーターオープンとして生まれたモデルだ<!-- short sentence end --></p> <h3 class="Temp_h3">伝説を継承するオープン2シーター</h3> <div id="testdrive_TempA_col03"> <h4 class="Temp_h4">オールアルミ構造のボディは軽量かつ堅牢</h4> <p>Fタイプの最大のポイントは、ジャガー第4世代となるオールアルミニウム構造のボディだ。開発にあたって掲げられた「軽量化」と「極めて高剛性なボディ」という2つの目標の達成に貢献している。既存のXKプラットフォームと同レベルの強度を維持しながら大幅な軽量化を実現し、また、後輪駆動によって最大限にダイナミクス性能を発揮させる前後重量配分となった。結果、ハンドリングや加速、ブレーキング、燃費、排出ガスといった各性能の総合的なレベルアップにも結びついている。</p> <h4 class="Temp_h4">ジャガーらしさとスピード感を印象づけるデザイン</h4> <p>エクステリアは、ひと目でジャガーであると認識できるだけでなく、純粋にスポーツカーとしての目的にかなうプロポーションとなった。静止している時でさえもスポーツカーとしてのスピード感を印象づける。<br /> <br /> インテリアは、運転席と助手席を明確にわける「1+1」構造を採用し、ドライバーを包み込むコクピットとなっている。すべてのスイッチ類やコントロール類は自然と手が伸びる場所に配置され、シンプルな操作性およびクリアな計器類といった人間工学に基づいた“機能性”がスポーティなスタイルに組み込まれている。<br /> <br /> シフトセレクターは、他モデルが採用するダイアル式ではなく、スティックタイプのジャガースポーツシフトセレクターを採用。直感的に操作でき、車との一体感や視覚的なスポーツ感を演出する。もちろん、ジャガーの伝統であるラグジュアリーさも健在だ。豊富な種類のファインレザーや、カラー、素材が個性的な空間を演出する。</p> <h4 class="Temp_h4">V6とV8、2種類のエンジンを用意</h4> <p>パワートレインは、最高出力340ps/最大トルク450N・mを発生させる3L V6+スーパーチャージャーと、同495ps/625N・mを発生するV8+スーパーチャージャーの2種類。いずれのユニットも組み合わされるトランスミッションは高効率な8速ATとなる。適切なギアでカーブを走れるようにする「コーナー・レコグニション」も盛り込まれた。<br /> <br /> 上級モデルにあたるV8搭載車には「電子制御アクティブ・ディファレンシャル・コントロール」が標準装備される。これは、スタビリティ、トラクション、ABSの各システムと連携しパワー伝達を細かく制御することで、グリップ力を最大化し優れたコントロール性を維持するもの。<br /> <br /> 価格はV6搭載モデル「Fタイプ」が950万円。V8搭載モデル「Fタイプ V8 S」が1250万円となる。</p> </div> <!-- /testdrive_TempA_col03 --> <div id="testdrive_TempA_col04"> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/JA_1305Ftype02.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/JA_1305Ftype02.jpg" width="220" alt="静止している時でもスピード感を印象づけるデザイン" /></a> <!-- nodisplay start --><p>静止している時でもスピード感を印象づけるデザイン</p><!-- nodisplay end --> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/JA_1305Ftype03.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/JA_1305Ftype03.jpg" width="220" alt="機能的にドライバーを包みこむコクピット" /></a> <!-- nodisplay start --><p>機能的にドライバーを包みこむコクピット</p><!-- nodisplay end --> <a href="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/JA_1305Ftype04.jpg" class="thickbox"><img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_22277/JA_1305Ftype04.jpg" width="220" alt="エンジンは写真の3L V6と5L V8の2種類" /></a> <!-- nodisplay start --><p>エンジンは写真の3L V6と5L V8の2種類</p><!-- nodisplay end --> </div> <!-- /testdrive_TempA_col04 --> </div> <!-- /testdrive_TempA_col02 --> <div class="col2-02"> <!-- nodisplay start --> <div class="box1 clb"> <div class="col-left"> <div class="spec"> <table> <tbody><tr> <td class="td-title">グレード</td> <td>Fタイプ</td> <td>Fタイプ V8 S</td> </tr> <tr> <td class="td-title">駆動方式</td> <td align="center" colspan="2">FR</td> </tr> <tr> <td class="td-title">トランスミッション</td> <td align="center" colspan="2">8AT</td> </tr> <tr> <td class="td-title">全長×全幅×全高(mm)</td> <td align="center" colspan="2">4470×1925×1310 </td> </tr> <tr> <td class="td-title">ホイールベース(mm)</td> <td align="center" colspan="3">2620</td> </tr> <tr> <td class="td-title">車両重量(kg)</td> <td>1730</td> <td>1810</td> </tr> <tr> <td class="td-title">乗車定員(人)</td> <td align="center" colspan="2">2</td> </tr> <tr> <td class="td-title">エンジン種類</td> <td>V6DOHC+スーパーチャージャー</td> <td>V8DOHC+スーパーチャージャー</td> </tr> <tr> <td class="td-title">総排気量(cc)</td> <td>2994</td> <td>4999</td> </tr> <tr> <td class="td-title">最高出力[kW(ps)rpm]</td> <td>250(340)/6500</td> <td>364(495)/6500</td> </tr> <tr> <td class="td-title">最大トルク[N・m/rpm]</td> <td>450/3500</td> <td>625/2500</td> </tr> <tr> <td class="td-title">JC08モード燃費(km/L)</td> <td>9.8</td> <td>8.1</td> </tr> <tr> <td class="td-title">ガソリン種類/容量(L)</td> <td align="center" colspan="2">プレミアム/70</td> </tr> <tr> <td class="td-title">車両本体価格(万円)</td> <td>950.0</td> <td>1250.0</td> </tr> </tbody></table> </div> </div> </div> <!-- /col2-02 SPECIFICATIONS --> <!-- nodisplay end --> <div class="author">■発表日:平成25年5月24日 ■取り扱い:ジャガー正規販売店</div> </div> </div> <!-- Base_Templete_D 201303 end --> [edit_user_id] => 4 [edit_user_name] => [maker_code] => [shashu_code] => [parameter_1] => [parameter_2] => ジャガー [sort] => 999999999 [dsp_pubdt] => 2013-05-27 17:00:00 [dsp_sttdt] => 2013-05-27 17:00:00 [dsp_enddt] => [edit_status] => 100 [open_status] => 20 [crt_user_id] => 4 [wrt_user_id] => 4 [created] => 2013-05-27 17:00:00 [modified] => 2017-10-02 23:55:52 [deleted] => ) ) ) )