現行型ミニバントップクラスのおいしさ!?のプレサージュ
ミニバンが欲しいけどお金がない。でも新しい車が欲しい。そんなことを言われたら誰でも困ってしまいますよね?「そんなムチャ言うなよ」と。しかしながら、あるんです、そんな一台が。「新車価格の安いコンパクトミニバンだろ」って?いやいやそんなチンケな小細工はいたしません。

エンジンは2.5Lと3.5Lを搭載し、ボディは堂々たる3ナンバーサイズ。そして現行型。答えは日産プレサージュです。このプレサージュ、なんと現行型ながらも50万円を切ってきたのです!

一番安いグレードの新車時価格が213万円だったので、価格は1/4以下!現行型のフルサイズミニバンがこの価格とは、かなりのサプライズです。「サプライズなプレサージュ」。語呂だってなんだかいい感じじゃないですか。
日産 プレサージュ フロント|おいしい中古車 日産 プレサージュ リア|おいしい中古車
↑2・3列目へのアクセスやラゲージの使い勝手を向上させる装備が多く見られるプレサージュ。ファミリィユースにはもってこいのミニバンだ(左右)
2代目となる現行型のプレサージュが登場したのは、2003年6月のこと。ティアナのプラットフォームをベースに開発され、搭載するエンジンは直4の2.5LとV6の3.5L。プレスリリースの言葉を借りれば、プレサージュ最大の特徴は、「簡単らくらくシートアレンジ」だそうです。

そこでまずご紹介したいのが、「セカンドシートリモコンウォークイン」。なんだそりゃ?と。もちろんご説明させていただきます。これは運転席のスイッチを押すと、2列目左側のシートが前方に移動するんです。ミニバンの場合、3列目にアクセスする時は、2列目のレバーをガシャンと引いて3列目へ乗り込むパターンが多いのですが、プレサージュはそれが運転席のスイッチ一つで済むのです。普段使う分にもラクでしょうし、知人などを乗せる時には「すげぇ、スイッチで動くんだ!」と少しばかり気分も良さそうです。

2つ目は「サードシートワンタッチ床下収納」。これはもう読んで字の如し。ラゲージにあるリングを引っ張れば、バタンとワンタッチで3列目のシートが床下に収納されるという仕組みです。この操作が面倒だと、3列目を出しっぱなし、あるいはしまいっぱなし状態になり、いざ必要という時に「どうやるんだっけ?」ということになりがち。これならそんな煩わしさもありません。

最後は「セカンドシート横スライド」。これもまたそのまま、2列目のシートが左右に動くのです。つまり、状況に応じてベンチシートにもキャプテンシートにもなるというわけで、多様な使い分けができるのです。

スライド・電動・またスライド。おもてなし度満点の買い得ミニバン
そうそう、シートアレンジとは違うのですが、電動スライドドアを備えているのもポイント。運転席、2列目、そしてリモコンキーなどで操作できます。この機能はセカンドシートリモコンウォークインと併せて使いたいところです。
3列目に乗る予定の人が車に近づいたら、リモコンキーでスライドドアをオープン。「おぉすげぇ」と驚いている間に運転席に座り、セカンドシートリモコンウォークインのスイッチをポチっ。するとどうでしょう。乗る側としてみたら、勝手にドアが開き、シートが前に移動し、3列目に誘われるわけです。

そのほか、バックドアガラスハッチは、車の後ろにスペースがない状況でも荷物の出し入れが行えるなど、プレサージュはとても実用面の使い勝手に優れたミニバンなのです。
日産 プレサージュ インパネ|おいしい中古車 日産 プレサージュ セカンドシートリモコンウォークイン|おいしい中古車 日産 プレサージュ サードシートワンタッチ床下収納|おいしい中古車
↑中央部にまとめられたスイッチ類によりスッキリした印象のインパネ(左) 後席へのアクセスと荷室の使い勝手はミニバン屈指。シートアレンジも豊富(中右)

さて、そんなプレサージュがどれだけ安いか。
同年(2003年)の10月にデビューしたオデッセイと比較してみましょう。ほぼ同じ条件で比べてみると

プレサージュ:2.5V+2004年式+走行1.6万km+修復歴なし=89万円(新車時価格:213万円)
オデッセイ:2.4M+2004年式+走行1.6万km+修復歴なし=149.9万円(新車時価格:230万円)

走行距離の少ない、かなり状態の良い物件をチョイスしてみても、プレサージュは100万円以下。オデッセイは約150万円です。新車時価格の差(オデッセイのほうが17万円高い)を考慮しても、その差は明らか。オトク度でいったら圧倒的にプレサージュなのです。

フルサイズのミニバンなら、家族や気の合う仲間とワイワイ旅をするにはピッタリ。この夏のかけがえのない思い出を作るため、愛車として選んでみてはいかがでしょうか?
Text/金子剛士

【日産 プレサージュを探す】
【日産 プレサージュの相場情報を見る】
【日産 プレサージュのカタログを見る】