トヨタ製超大型ワゴン 海外版ハイエース ▲トヨタ製超大型ワゴンは、メッキグリルとヘッドランプを融合させることで、押し出し感を強調。バンパー内インテークでワイド感も演出されるフロントマスクも迫力がある

海外版ハイエース、ワゴンとして国内へ

2019年上半期に海外で発表された新型ハイエースが、いよいよ国内にもお目見えする。最初に登場するのは、ヴェルファイア/アルファードと同等の豪華さが与えられた、上級ワゴンだ。

全長5m超ともなる巨大サイズで登場するモデルだけに、ショーファーおよび送迎需要を狙って2019年12月に発売される。

本モデルは、フィリピンなどアジア諸国で300系ハイエースとして2019年2月に発売されている。日本へは東京モーターショーへの参考出品を経て発売される。ただし、前述のとおり、日本へは商用車ではなく、上級ワゴンに仕立てられる。

ここでは、仮にグランエースの名称で詳細をお伝えする。

トヨタ グランエース▲フロントまわりと同じく、リアにもメッキガーニッシュが配されて、高級感が醸し出される。低重心に見えるよう、ボディ下部にもメッキモールが備わる

3列シート仕様と4列シート仕様を用意

300系ハイエースには、ホイールベース3210mmのロングと、3860mmのスーパーロングが存在する。グランエースのベースに用いられるのは前者だ。

3列シート6人乗りの「プレミアム」と、4列シート8人乗りの「Gグレード」が設定される。

どちらもパワーユニットは、2.8Lディーゼルターボと、6速ATの組み合わせとなる。

国内で販売されている、ハイエースグランドキャビンの板バネに対して、グランエースの後輪にはマルチリンク式サスペンションが採用されるというから、良好な乗り心地がもたらされるだろう。

トヨタ グランエース▲キルティングステッチ入り本革シートなど、豪華装備が与えられるグランエース。ドアトリムに内蔵された間接照明も要チェック

装備はプレミアムワゴンにふさわしい豪華さ

黒バンパーや、ホイールキャップの商用車然とした、バンとは異なる。

グランエースには、メッキグリルやLEDヘッドランプ、両側電動スライドドアが与えられて、高級感が演出される。

インテリアには、木目調パネルや革巻きステアリングとシフトレバー、電子ルームミラーなどの豪華装備を採用。

ハイテク装備やエンターテインメントシステムも充実しており、パノラミックビューモニター、Tコネクト8インチ画面ナビ、12スピーカー、USB充電端子にいたっては7個も装備される。

ゲストを乗せるための2列目以降のシートもゴージャス。3列6名乗車のプレミアムでは2列目、3列目ともに、ヴェルファイア/アルファードと同じく、肩口の張り出したキャプテンシート(オットマン/ヒーター/リクライニング機構付)で、広いキャビンを生かして、2列目はもちろん、3列目もロングスライドが可能。

一方、Gグレードの2&3列目にもキャプテンシート(オットマン/ヒーター/リクライニング機構は2列目のみ)が用いられ、2名乗車の4列目ベンチシートには、チップアップ機構が備わる。
 

トヨタ 商用バン▲1ナンバー登録の商用バンが、国内導入されるのは、早くても2020年下期か。発売後もキャブオーバー式の現行ハイエースは、併売される見通しだ

発売は2019年12月16日

グランエース発売までのスケジュールだが、2019年10月に入ると、台湾で行われたワールドプレミアムの様子がYouTubeで配信される。

続いて、東京モーターショーに参考出品され、11月25日の報道発表会。そこでは、法人ユーザー向けの内覧会も兼ねられる見通しだ。

実際に展示車や、試乗車がディーラーに配備されるのは年明け1月になってからか。

最後に車名について考察しておこう。オーストラリアなど、海外ではグランビアの名称で発表されたが、国内ではライバルである、日産 エルグランドに歯が立たなかった苦い思い出のある車名だけに、再びその名称が用いられる可能性は低いだろう。

スクープ班がグランエースを使っていたのは、そういった経緯を考慮してのものだ。

※2019年10月4日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

【諸元・スペック】
■予想発表時期:2019年11月25日
■全長×全幅×全高:5300×1970×1990(mm)
■搭載エンジン:2.8L 直4ディーゼル+ターボ

text/マガジンX編集部
photo/トヨタ