【伊達セレクション】異端の中古車評論家・伊達軍曹、M・ベンツ 500Eを推す
カテゴリー: クルマ
タグ: EDGEが効いている / EDGE SELECTION
2013/07/05
http://www.sgt-date.com
「いつかは500E」の大いなる問題点
子供の頃は当然として、人は20代か30代あたりまで「自分の人生はいつか、100%の確率で終わる」という事実をなかなか実感はできないものだ。しかし筆者のような四十路あたりになると、人間は「人生の有限性」というものを否応なしに実感しはじめる。
人の生が有限であるように、「車の生」も無限ではない。いつか必ず鉄くずになる。いや、ごく一部の名車は博物館やコレクターなどの手で半永久的に保存されるのだろうが、それはあまりにもレアなケースだ。
つまり人と車の生とは“ダブルで有限”なわけで、いつかは……と思っているうちにどちらかが終わってしまい、「一度は乗ろうと思ってたあの車、結局乗れませんでしたわ、たはは……」と空しく笑うことにもなりかねない。
例えばW124型のメルセデス・ベンツ 500E/E500だ。
多くの人がご承知のとおり500Eとは、当時のEクラスに強烈な5L V8DOHCエンジンを搭載し、足回りをはじめとする各部を特別あつらえにした伝説のモンスターセダン。そのチューニングと製造工程においてメルセデスとポルシェとの深いつながりがあった事実も、500Eの神話性を高めている。1991年から1994年まで正規輸入され、当時の新車価格は1550万円だった。
まだ大丈夫だが、タイミリミットは遠い未来ではない
筆者は幸いにして90年代から00年代にかけて、非常にコンディションの良い500E多数に試乗する機会があった。やや大げさに言えば「1m動かしただけでもわかる!」という感じの超オーバークオリティ(過剰品質)っぷりには大いに感銘を受け、「いつかはコレを手にしたいものだ」と強く思ったものだ。
しかし今、伝説の500Eはマーケットから姿を消しつつある。いや「姿を消しつつある」というにはちょっと早いだろうが、その傾向は見て取れる。現存する500Eの一部は確実に、ミュージアムやコレクターの手で半永久的に保存されることだろう。また、下手をすれば新車時以上のプレミアム価格になるだろうミントコレクション的な中古車も、今後長らく売買され続けるはずだ。しかし、そうではない大多数の500Eは、それがいつかはわからないが、この地上から消えていく。わたしやあなたと同じように。
「毎日やってる閉店セール」のような煽り方をするつもりは一切ないが、「いつかは500E」と思っていた人の“いつか”は、そろそろタイムリミットも近いのかなと、経験的に強く思う次第だ。
ということで、今回の伊達セレクションはずばりこちら。
どちらかがなくなってしまう前に、伝説の500Eに乗る!
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
- 西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランボルギーニ ウルスの巻
- EVハイパーカーメーカー「リマック」が今熱い!従来のスーパーカーを猛追するクロアチアの新星【INDUSTRY EDGE】
- 【功労車のボヤき】「オペルとは思えないほどイカしてる!」というトホホな褒め言葉に涙した日もあったけど……。オペル一族の逆襲!?
- 【試乗】メルセデス・ベンツ 新型Sクラス│”新時代の車”を堪能できるラグジュアリーセダンの最高峰!
- ドア開閉音からも分かる卓越したビルドクオリティ、空冷時代だからこそ生きたポルシェの技術力
- 【試乗】新型 フォルクスワーゲン T-Cross│「TさいSUV」はハッチバックよりもどこが欲張りか? 実際に乗って考えた
- 今はもう中古車でしか味わえない高純度FR、国産を代表するミドルセダンのレクサス GS【Back to Sedan】
- 世界で3社しか市販していないレアなFCVの1台、トヨタ MIRAIのドライブフィールに注目! 【EDGE’S Attention】
- 【試乗】新型 アウディ A4 アバント│実用性の高いアバントボディがクアトロらしい俊敏な走りとマッチし、絶妙にバランスがとれた逸品
- アルピナ B8 4.6リムジン。それはある意味「永遠の命」をもつ希少名車だった。【NEXT EDGE CAR】