100万円台でポルシェブランドを手に入れる!
今回のおいしい中古車、テーマは「100万円台で買うポルシェ」です。以前、コストパフォーマンスに優れた911は996型だとお伝えしましたが、それでも買うとなったら300万円台後半から。「いくらオススメとは言っても、おいそれと手が出せる金額じゃない。もっと安く買えるポルシェはないものか」との声を受け、今回ご紹介するのは、ポルシェボクスター(旧型)です。

「100万円台のポルシェ」という観点で選ぶなら、930型の911なども候補に入ってきます。しかし生産から20年以上たったモデルが多い930型は、やはり程度の面が心配。維持費を考えると二の足を踏んでしまいます。そのネガをクリアした信頼性の高いポルシェがボクスターなのです。
ポルシェ ボクスター ポルシェ ボクスター リア走行シーン
↑スポーティなスタイリングながらも、ポルシェらしい高級感も併せ持つ。リアのセンター出しマフラーがボクスターの特徴だ

屋根を開けて走れば911以上の楽しさが味わえるかも!?
ポルシェファンには「プアマンズポルシェ」などと揶揄されることもあるボクスターですが、ファントゥドライブという観点では、911以上と評価するジャーナリストも多いのもまた事実。そんなボクスターは、996型の911に先立ち、’96年にデビュー。エンジンは当初2.5Lの1本でしたが、その後’99年のマイナーチェンジで2.5Lから2.7Lに。さらに3.2Lエンジンを搭載した上級版のボクスターSもラインナップに加わりました。ミッションは、ベースグレードの2.5Lと2.7Lが5MTと5AT、3.2LのSには6MTと5ATが搭載されています。
ポルシェ ボクスター インパネ ポルシェ ボクスター 走行シーン
↑ポルシェらしいムダのない機能的な配置が施されたインパネ(左) オープンにして颯爽と走り抜ける姿もとても絵になる(右)

実際に100万円台で買えるのは、2.5LのMT or ATとなりますが、予算を200万円ちょっとにアップすれば2.7Lも十分に狙えます。走行距離は5万km以上の物件になってしまいますが、そこは信頼性もアップした水冷エンジン。まだまだこれからといったところです。

車好きが憧れるポルシェブランドが100万円台で、しかも他のポルシェに比べて壊れにくいので維持費も計算できる。そんなボクスターに大切な人を乗せてオープンで走ったらなんとカッコいいことか。まわりからはきっと羨望のまなざしが送られることでしょう。ただし、現在100万円台で買えるボクスターは全国に10台程度。中古車は早い者勝ちの世界です。まずは検索してお近くのお店に足を運んでみては!?

Text/金子剛士

【ポルシェ ボクスターを探す】
【ポルシェ ボクスターの相場情報を見る】
【ポルシェ ボクスターのカタログを見る】