第230回 トヨタ エスティマハイブリッド(現行型) 【おいしい中古車】
2012/07/20
今回のおいしい中古車は、重いボディのネガを払拭し、3.5L級の動力性能をもちながら、コンパクトカークラスの低燃費を実現したハイブリッドミニバン、トヨタ エスティマハイブリッドをご紹介します。
同車のキモともいえるハイブリッドシステムは、“ハイブリッド・シナジー・ドライブ”の考えのもとに開発された「THSⅡ」を採用。低燃費、低エミッション、優れた走行性能、そして高い静粛性を実現しています。
また、フロントモーターのトルクを増幅させるリダクション機構や、バッテリーからモーターへの供給電圧を高める可変電圧システム、バッテリー自体の高性能化などにより、クラスを超えたゆとりのある動力性能を備えています。
パワートレインは、2.4Lエンジン+CVT+4WDの1種類のみ。気になる燃費は、20.0km/L(10・15モード燃費)と、1.2~1.5Lクラスと変わらない数値を叩き出しています。さらに、深夜の帰宅時などに重宝する、モーターのみでの走行を可能にした“EVドライブモード”を備えるなど、ハイブリッドならではの装備も用意されています。
さて、そんな魅力満点のエスティマハイブリッドゆえ、今でも高値であることに変わりはありません。しかし、最近になりようやく相場が落ち着き、値ごろ感が出てきたのです。
これまでも走行10万kmオーバーの多走行車や、修復歴ありの中古車は150万円以下でも見られたのですが、これらの車はなかなか一般的とはいえませんでした。しかし、走行9.4万km+修復歴なしで139.8万円という中古車も登場してきたのです。燃費のいいミニバンをお探しなら、ぜひ候補のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選