オススメ銘柄 注目の車のなかから最もお得なグレードを導き出す|日刊カーセンサー

今週の注目銘柄:日産 デュアリス

icon_popup.gif日産 デュアリスのカタログを見る  icon_popup.gif日産 デュアリスの中古車を探す
■スポーツカーの足をもつ都会派SUV
日産 デュアリス|日刊カーセンサー
コンパクトSUVブームに沸く欧州市場に日産が投入したのがキャッシュカイ、日本名デュアリスだ。日産は国内市場の同じクラスにエクストレイルがある。そのためアウトドア色の強いエクストレイルに対して、デュアリスはシティユースをメインに仕上げられた。

象徴的なのがサスペンション。レースの世界で有名なザックス社と共同開発したハイスピードダンピングコントロールショックアブソーバーを採用。走行条件に応じて常に最適な減衰力を発生し、コーナリング時の安定感と乗り心地とを両立している。

エンジンは2L直4の1種類のみで、駆動方式を問わずCVTが組み合わされる。
相場の傾向と対策|日刊カーセンサー
■流通台数は盛り返すが相場は横這いに
日産 デュアリス相場表グラフ|日刊カーセンサー

グラフの分析結果は

価格 3月の時点で平均相場は180万円付近で、その後値落ちが続いていた。
しかし5月末から171万円付近を横這いで推移
台数 ピークは大需要期だった3月で180台を超えていた。
5月末に150台まで減少したものの最近は増加傾向となっている
距離 高額な中古車が売れた影響で、流通量が減ったタイミングで1万3000kmまで一気に延びた。
現在も同水準をキープしている
2007年5月に登場したデュアリス。デビュー当初はイギリスで生産し輸入されていたが、現在は九州工場で生産されている。2008年12月に安全装備を充実、2009年9月には内外装の変更、一部グレードがエコカー減税の対象となるなど環境性能がアップした。グレードは標準のSと上級グレードのGの2つ。各グレードにFFと4WDを設定する。

価格帯は最安値が100万円を割り、99万~258万円、平均価格は170万円。流通台数は178台で、年式では2009年式が40%を占めており、走行距離が少ない中古車も多い。
買いのグレード|日刊カーセンサー
■ガラスルーフをはじめ装備充実の20G FOUR
日産 デュアリス|日刊カーセンサー 日産 デュアリス 相場表グラフ|日刊カーセンサー
おトク度 台数 相場
おトク度|日刊カーセンサーおトク度|日刊カーセンサーおトク度|日刊カーセンサー 36台 138万~223万円
新車価格200万円スタートのデュアリス。流通している中古車の最多グレードは、約50%を占める20GのFF車、次いで約25%の20Gの4WD車と上級グレードが続く。オススメのグレードは迷わず20Gに決まり! 駆動方式は4WD車を狙いたい。

20Gを狙う理由は流通台数の多さだけではない。オートエアコンやガラスルーフ、キセノンヘッドランプ、17インチアルミホイールなど新車時21万円の価格差を上回る高いバリュー感があるから。さらにデュアリスが搭載している4WDシステム、ALL MODE 4x4はスイッチ一つで2WDと4WDの切り替えができるので、燃費の悪化も最小限に抑えられる。

また、オプション設定のナビも50%に装着済みというのもウレシイ。ステージを問わず高い走破性をもつデュアリスが活躍する季節が迫っている。購入はお早めに。
Text/萩原 文博