【調査報告】20代女子100人に聞いた「男の子に乗ってほしい軽自動車」ランキング
カテゴリー: トレンド
タグ: ホンダ / スズキ / ダイハツ / 軽自動車 / 男性向け / かっこいい / スタイリッシュ / AT / MT / FF / FR / 4WD / モテ / キャスト / S660 / ジムニー
2016/05/02

20代女子100人に聞き取り調査!
価格・維持費もお安くて、種類も豊富な軽自動車は、手が出しやすく親しみやすい存在ですよね。さらに中古車に的を絞れば、お得度はアップします。
しかし、男性がマイカーの選択肢として考えた場合、ちょっとだけ周りの目が気にならないでしょうか? 日本では昔から「男が軽自動車に乗るのはカッコ悪い……」「軽自動車は女が乗る車」という意識が多かれ少なかれありました。果たして、現代の女子にもそんな意識は残っているのか? そして、現代の女子に愛される「男の軽」とはどんなモデルなのか?
実際に100人の20代女子に「男性に乗ってほしい」あるいは「男性が乗っていてもアリだと思う」軽自動車を現行モデルから選んでもらい調査してみました! 今回は、その結果導き出した人気トップ3をご紹介します。
1位「スズキ ジムニー」27票
1970年のデビュー以来、軽オフローダーとして確固たるポジションを築き上げている軽SUV。モノコックボディが人気の現在でも堅牢なラダーフレームを採用し、オフロードの走破性を高めています。SUVに乗りたいけど予算や駐車場スペースが見合わない男子にオススメです。
▼ジムニー派女子の意見
「イカつい!」(24歳・事務)
「男らしさが残っている」(27歳・営業)
「センスがいいと思う」(27歳・会社員)
「見た目が軽っぽくない」(25歳・営業)

2位「ホンダ S660」18票
2015年4月に登場したミッドシップ2シーターの軽オープンスポーツカー。ルーフは手動(手巻き)で脱着することができます。ターボエンジンを搭載し、トランスミッションは6MT、CVTを用意。MT車をカッコよく乗りこなしたい男子にオススメです。
▼S660派女子の意見
「男らしいデザインが好き」(27歳・会社員)
「オープンカーにして助手席に乗せてほしい」(27歳・営業)
「スタイリッシュ」(27歳・OL)

3位「ダイハツ キャスト」10票
SUV風の「アクティバ」、少し上質な雰囲気の「スタイル」、走り重視の「スポーツ」を用意しているダイハツ キャストシリーズ。2015年9月に登場し、あっという間にダイハツの主力商品となりました。やはりSUV人気に押されてか、アクティバを見て決断していた女子は多数。スタイル重視で選びたい男子にはオススメです。
▼キャスト派女子の意見
「デザインがかわいい」(25歳・OL)
「MINIっぽくてオシャレ」(26歳・会社員)
「これに乗って迎えに来てほしい」(25歳・OL)

いかがでしたか? ちなみに、4位以下は「スズキ ハスラー(8票)」、「日産 デイズ(6票)」「ホンダ N-BOX(6票)」、「ダイハツ タント(6票)」といったラインナップとなっていました。
軽自動車選びに、女心を参考にしたいという男性諸君は、ぜひ心して!
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想
日産 ルークスがついに……。人気のスーパーハイト軽が年内に世代交代か?
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?