東京モーターショー2009|日刊カーセンサー

IQより小さいボディで4人乗りの電気自動車

トヨタ FT-EV II フロントスタイル|日刊カーセンサー
トヨタ FT-EV II リアスタイル|日刊カーセンサー トヨタ FT-EV II インパネ|日刊カーセンサー

トヨタのイメージというと、プリウスを代表とするハイブリッド=ガソリンエンジン+モーターが第一に想起されるが、FT-EV II はEV(電気自動車)。トヨタはEVが普及する未来を考えて、モビリティの用途や使用するエネルギーの特性、供給インフラの整備状況に応じた、最適なモビリティをハイブリッドなどと賢く使い分ける想定をしている。

電気自動車のFT-EV IIは、都市生活における使い勝手の良いパッケージを特徴とする近距離移動用の小型モビリティのプロポーザルモデルだ。

全幅はIQと同寸ながら全長が265mm、全高で10mm短い、全長2730×全幅1680×全高1490mmというボディサイズ。このコンパクトカーは、EV(電気自動車)専用ボディの特長を最大限に活かした超高効率パッケージが追及されている。バッテリーを床下収納するなど、細部にまで工夫が凝らされ、4名乗車を実現した。

都市部における使い勝手にも細かい配慮が施されている。狭い駐車スペースでの乗降性を考慮し、両側電動スライドドアが採用された。エクストラウィンドウは優れた前方視界を確保する、フルバイワイヤシステムによる革新の操作性などにより、軽やかに街を駆け抜けていくことだろう。

最高速度は100km/h以上。フルチャージでの航続距離は日常の使用に充分な90km以上を確保する。
ハイブリッド技術で培われたモーター制御技術により、高い静粛性と滑らかな加速による心地よい走りを実現できるというこの車。ライバルが続々と電気自動車を発表する中、トヨタはいつ投入してくるのか興味深い。

■SPECFICATIONS
・全長×全幅×全高:2730×1680×1490mm ・エンジン種類:電気モーター ・総排気量:- ・最高出力:- 
・最大トルク:- ・トランスミッション:- ・駆動方式:- ・車両重量:-