ジープ ラングラー

【連載:どんなクルマと、どんな時間を。】
車の数だけ存在する「車を囲むオーナーのドラマ」を紹介するインタビュー連載。あなたは、どんなクルマと、どんな時間を?

愛犬と一緒に気兼ねなく出かけたい

大きな石が転がる河川敷に、真っ赤なジープ ラングラーがやってきた。

世界随一の悪路走破性を誇るクロスカントリー車の主は、仕事でもプライベートでも写真を愛する小倉雄一郎さん。

妻の有起さん、そして愛犬のジュリエッタちゃんとは、時折キャンプを楽しんでいる。

「旅行の計画を立てても、犬を飼っていると宿が制限されてしまいます。その点、キャンプなら気兼ねなく犬連れで行けるし、なんといっても外で過ごせて気持ちいい。人にも犬にもプラスになります」

ラングラーは昨年秋に購入。その前は三菱 デリカD:5に乗っていた。

「悪路をがんがん走るほどではないです。いまだにラングラーの4WD機能を駆使する状況には遭遇していませんし。それでも、もしものときに頼れる車に乗っていたいという気持ちがありまして」

小倉さんは報道カメラマンとして、2011年の東北大震災の直後に現地入りしている。

がれきが転がる道でも難なく走り、車内で仮眠を取りやすいデリカD:5の頼もしさを実感した。ラングラーを選んだのも、そんな理由だ。

ジープ ラングラー▲長年、アルファロメオに憧れている小倉さん。いまだガレージに迎えてはいないものの、「色だけでも理想に近づけたい」と、ラングラーのボディカラーは“ファイヤークラッカーレッド”にこだわった
ジープ ラングラー▲最低地上高200㎜を誇るラングラー。年齢を重ねたジュリエッタちゃんが乗り降りするには、少しハードルが高い模様

少し不便なラングラーにも愛犬は慣れてくれた

愛犬のジュリエッタちゃんも、新しい移動部屋であるラングラーにはすぐ慣れたとか。

「正直いって前の車よりも室内は狭いし、目が悪く脚力も衰えたので自分では乗り降りできませんけどね。ラングラーは床が高いですから」

ジュリエッタちゃんは15歳。若い頃は元気に走り回っていたそうだが、今はすっかりおとなしい様子。

それでも寒風吹きすさぶ河川敷をパトロールするように歩き回り、草陰で体にひっつき虫をたくさんつけて戻ってきた。

「おとなしいから車への不満を態度に出さないのかも。僕らは細かい部分で気になるところはあるんですけどね」

ドリンクホルダーがひとつしかないこと、ドアにポケットがなく、ネットしか付いていないこと、そのドアを(極限の状況では)外すことも想定した設計のため、窓の開閉スイッチが車内中央にあること……。

普通の乗用車の感覚とは、やはり違うようだ。

愛犬を車に載せる小倉さん▲走行時にずれにくいようセットしたベッドに、ジュリエッタちゃんを座らせて
ジープ ラングラー▲2人分のキャンプ道具を余裕で積めるスクエアなラゲージに乗って、いつもよりも高いところからフィールドを眺める

今後は自分たち好みにカスタマイズしたい

オーナーとなって、あらためてラングラーの特性を体感した小倉夫妻。

今後はカスタマイズにも力を入れて、より自分たち(というより主にご主人)の好みにアジャストしていきたいという。

「ラングラーのいいところは、社外アクセサリーが豊富なこと。まずタイヤは純正のオールテレーンを履いているので、ホイールはそのままでスタッドレスのホワイトレター仕様(注1)にしたいです。あと、マフラーはサイド出しにして、前面にはカンガルーバー(注2)を付ければ、モビルスーツっぽさが増すんじゃないかと思っています」

理想のスタイルが完成する頃には、ジュリエッタちゃんもいっそうラングラーに馴染んで、家族との旅を楽しんでくれるに違いない。

(注1)タイヤ側面に刻印された文字や記号を白く着色した状態のこと
(注2)野生動物との接触時に車を守る、板やパイプ状のバンパー


ジープ ラングラー▲すでにお気づきかもしれないが、ジュリエッタちゃんの名前は、小倉さんが大好きなアルファロメオのジュリエッタが由来となっている
ジープ ラングラー▲少しくらい寒くても、楽しい車とキャンプ道具があれば元気に過ごせる
文/櫻井 香、写真/見城 了

ジープ ラングラー

小倉雄一郎さんのマイカーレビュー

ジープ ラングラー(現行型)

●購入金額/約420万円
●現在までの走行距離/約2000㎞
●マイカーの好きなところ/色=赤、普遍的なデザイン
●マイカーの愛すべきダメなところ/乗り心地 ナビゲーション関係 エクステリア周りの古さ
●購入する際に比較したクルマ/新型三菱 デリカD:5、アルファロメオ ステルヴィオ
●マイカーはどんな人にオススメしたい?/車にアイデンティティを求める人、語れる車を求める人、不自由を肴に酒が飲める人

櫻井 香

フリーエディター

櫻井 香

男性総合誌の編集者を経て、フリーランスに。雑誌メディアを中心に、カルチャー、アウトドア、ファッションなど、様々な企画を編集・執筆。これらのジャンルとクロスオーバーする形で車の楽しみ方を俯瞰し、非マニア層にもわかりやすい企画を得意とする。