博士と助手のドタバタ実験記|神田錦町ラボ


車内に常備しておけば活躍間違いなし!

助手:さぁ博士!今回から冬のグッズ検証3連発ですよ!
博士:冬のグッズか。2月1週目には東京都心でも雪が降ったようじゃな。で、1回目は何をやるのじゃ?
助手:フロントガラスについた氷や霜を溶かすには、お湯と解氷スプレーのどちらが速いかという検証です。
博士:それはお湯じゃろうて。
助手:いやいや、やってみなければわかりませんよ。第一いつでもお湯があるとは限らないじゃないですか。
博士:それはそのとおりじゃ。
助手:朝急いでる時に、エアコンのデフロスターでガラスを温めて溶かしていたら遅刻してしまいますからね。
博士:どれだけ解氷スプレーの効果があるか、じゃな。果たして使えるモノなのかのぅ。
今回の検証方法
今回の検証方法|神田錦町ラボ お湯と解氷スプレーで、フロントガラスについた霜をどちらが速く溶かせる検証。フロントガラスを左右に分け同時に実験を開始。気温は6度、お湯は30度のぬるま湯だ
助手:では早速始めますよ。博士が寝坊したから気温が上がって氷も溶けかけです。
博士:まだ8時半じゃぞ。気温はいかほどじゃ?
助手:6度ですね。都心でも寒い朝などは凍っていることがあるじゃないですか。フロントガラスの状態はそんな感じですね。
博士:福島まで来たのに、都心の寒い日と変わらんか・・・。
助手:だからこそ日常で使えるかどうかを検証する価値があるんですよ。まずはお湯から始めます。
博士:待て!お湯の熱さはどのくらいじゃ?
助手:風呂の残り湯なので、思いっきりぬるま湯です。
博士:それで良いのじゃ。熱すぎると温度差でガラスが割れてしまう恐れがあるからの。
助手:なるほど!さすが博士。じゃあお湯と解氷スプレー、同時にやりましょう。3・2・1・・・ハイッ!
博士:ぬおお!やはりお湯は速いな。一瞬じゃ。
助手:解氷スプレーも速いですよ。10秒で溶けましたから。
博士:別のクルマを使ってエアコンのデフロスターで溶かした時は8分かかったからのぅ。それを考えると十分速いな。
助手:朝の8分は大きいですよ。
博士:うむ、時間ももちろんじゃが、精神衛生的にも良くないな。ヤキモキしながら待つのはツライものじゃ。
助手:スキー場などで氷がついてしまった場合は、付属のスクレーパーなどで軽く氷を落としておくとより効果的でしょうね。
博士:そうじゃな。今の時期、雪のエリアに行く場合はもちろん、日常的にグローブボックスに入れておくと、いざという時に便利かもしれんわい。
飯田橋博士|神田錦町ラボ
飯田橋博士
何か気になりだすと、徹底的に検証したがる名物博士。猪突猛進な性格だが、いつも大事なところが抜けている。IQ200を超える真の天才
助手フクダ|神田錦町ラボ
助手フクダ
博士に惚れこみ研究のお手伝いをする勤勉な助手。博士の穴を巧みにカバーし、錦町ラボを正しい方向へ導いている


今回の検証グッズ
ソフト99コーポレーション 解氷ガラコ ダブルエッジ|神田錦町ラボ

ソフト99コーポレーション
解氷ガラコ ダブルエッジ
(購入価格:798円)

ガラスに噴射するだけで、氷や霜を溶かすスプレー。強力な撥水被膜を形成するのでギラつくこともなく、再び凍結することを防止し、泥ハネや雪の固着を防ぐ効果もある。グリコール系溶剤を使用していないので環境に優しい仕様になっている。

キャップには厚く張りついた氷をラクにかき落とせる「ギザギザエッジ」と、効率を重視したヘラタイプの「スクレーパー」を付属している。コーティング剤を使用しているガラスにも使用することが可能だ。


今回の検証結果
解氷検証終了|神田錦町ラボ 厳密に言えばお湯のほうが速かったのは確か。しかし、手やワイパーでは取れない薄い氷と霜がついた状態では、大きな差とは言えず、むしろお湯を用意するのに時間がかかるので、トータルで考えれば解氷スプレーのほうが速いと言える。内容量もたっぷりあるので、都心では1シーズンどころか2シーズンは使えるほどだ。