ポリエチレン製のシンプルなテーブル「ニューイング ワンタっちゃブル」。適度な凹みを設けた成形なので、置いたモノが落ちにくいようになっている

ポリエチレン製のシンプルなテーブル「ニューイング ワンタっちゃブル」。適度な凹みを設けた成形なので、置いたモノが落ちにくいようになっている

プレートのくぼみをステアリングホイールにはめるようにすると、テコの原理が働いて保持される仕組み。モノを置くとしっかり固定される

プレートのくぼみをステアリングホイールにはめるようにすると、テコの原理が働いて保持される仕組み。モノを置くとしっかり固定される

ステアリングの形状によっては、写真のようにスポークが干渉してしまうことも。この状態で使うとクラクションが押されて鳴ってしまう

ステアリングの形状によっては、写真のようにスポークが干渉してしまうことも。この状態で使うとクラクションが押されて鳴ってしまう

ステアリングを回して、フィットするところを探して固定。食事やPC用途だけでなく、書き物をするのにも大活躍

ステアリングを回して、フィットするところを探して固定。食事やPC用途だけでなく、書き物をするのにも大活躍

プレートの厚みは約2cm。重さは545g。車内の適当なスキマに忍ばせておけるので、使いたいときにすぐに取り出せる

プレートの厚みは約2cm。重さは545g。車内の適当なスキマに忍ばせておけるので、使いたいときにすぐに取り出せる

ネーミングのとおりワンタッチで使う準備が整う!

グッドなアイデアが商品化されたニューイングの「ワンタっちゃブル」を試してみました。ステアリングホイールに取り付けるとテーブルになるプレートです。そのネーミングのとおり、取り付けには1秒もあればOK! ワンタっちゃブルのくぼみをステアリングホイールに合わせてクイッと押し下げれば、取り付け完了です。

ただし、写真のような3本スポークなど、ステアリングの形状によってはスポークと干渉して、うまく保持されません。そんなときはステアリングを回して、シックリくる角度を見つけます。今回は約90度回したところで落ち着きました。このあたりは取扱説明で案内されているとおりです。

取り付けるステアリングの形状にもよるのでしょうが、ワンタっちゃブルの自重だけでカチッと固定されるわけではありません。上にモノを置いたり、手を置いたり、荷重がかかることで安定して保持できる印象です。耐荷重は約5kgなので、ノートパソコンなども全く問題なし! 大抵のモノはOKですね。

車内でも気持ちよく書き物ができるようになった!

テーブルの使い方は実に多彩です。使ってみた実感として、便利だったシーン、ベスト3を上げるなら、第3位は食事。ゆっくりランチできなくて車内で…なんて方も多いと思いますが、ファストフードやコンビニのお弁当を食べるといったシーンで重宝します。新幹線のテーブルのように、ドリンクが安定する凹みがあるのもグッドでした。また、汚れても乾いた布でサッと拭き取れば大丈夫。お手入れもカンタンです。

第2位はノートPCを置いたとき。膝の上に置いたときよりもキーボードの高さがちょうど良くなって打ちやすいです。うれしいかどうかは別として、これでいつでもどこでも仕事できます…。テーブルは水平に設置することが推奨されていますが、テーブルを若干ナナメに設置すると作業しやすかったです。推奨ではないので、あくまでも自己責任でお願いします。

そして第1位は、なんといっても書き物をしたとき。食事やPC用途でも便利だけれども、なくても何とかできそうな気もします。が、車内で書き物をするときは、このテーブルがあるだけで姿勢よくペンを握れます。スマホで調べ物をしながら…などというシチュエーションでも大活躍でした!

さて、厚みは2cmしかないので、使い終わったら車内の適当なスキマにサッと挿しておけます。場所をとらないので、使いたいときにすぐに取り出せるのも好印象。車移動が多い方には、いろいろと捗るオススメなアイテムだと思いますよ!

今回紹介した商品と関連商品をチェック

ニューイング ワンタっちゃブル 価格 2,079円(税込)

ニューイング ワンタっちゃブル

価格 2,079円(税込)

カーメイト テーブル ステアリング取付 価格 1,780円(税込)

カーメイト テーブル ステアリング取付
価格 1,780円(税込)

カーメイト LEDスライドBIGリアトレイ 価格 1,680円(税込)

カーメイト LEDスライドBIGリアトレイ
価格 1,680円(税込)

セイワ スマホポケット付きリアトレイ 価格 898円(税込)

セイワ スマホポケット付きリアトレイ
価格 898円(税込)

*価格は2013年12月12日時点